マヌケ「今日は足トレ頑張るぞぉ!」ガチ勢ワイ「100m全力疾走を20セットやるぞ」←コレwww

1 : 2022/10/09(日) 18:18:46.40 ID:BKNBe5RtM
筋トレ(足トレ) / 全力疾走トレ

筋肥大→◎ / △
走力→✕ / ◎
跳躍力→△ / ◎
スタミナ→✕ / ◎
健康→✕ / ◎
太りにくさ→△ / ◎
脳機能アップ→✕ / ◎
メンタル改善→✕ / ◎

足トレとかマジで足太くする以外の効果ないぞ
100m全力疾走を繰り返す方が圧倒的にメリットでかい

2 : 2022/10/09(日) 18:19:45.16 ID:Ta+46nmTd
目的によるんやないの
5 : 2022/10/09(日) 18:20:30.16 ID:BKNBe5RtM
>>2
よっぽど足を太くしたいとかじゃなけりゃ全力疾走一択だと思うが
47 : 2022/10/09(日) 18:34:22.20 ID:W2UJQs400
>>5
筋トレ民は太くしたいのみでやってるんやで。目的が全く別なんだわ。覚えておくんやで
56 : 2022/10/09(日) 18:36:56.89 ID:EuTR/qnO0
>>5
筋トレは太くするためにやってるんやぞ
3 : 2022/10/09(日) 18:19:54.17 ID:qzTz10GU0
20セットはやりすぎだろ
8 : 2022/10/09(日) 18:21:15.97 ID:BKNBe5RtM
>>3
朝10本
昼10本

これやるだけでスーパーサイヤ人になれるで

12 : 2022/10/09(日) 18:22:41.18 ID:qzTz10GU0
>>8
20もやれるってことはそれほど追い込めてないんよ
29 : 2022/10/09(日) 18:26:48.48 ID:BKNBe5RtM
>>12
100m全力疾走したら歩いてスタート位置まで戻ってまた全力疾走って感じやからな
なんとか行ける

>>13
太い足の何がええんや

>>15
ならボディビルダーはみんな8秒台叩き出してそうやな

35 : 2022/10/09(日) 18:29:10.71 ID:qzTz10GU0
>>29
まじでやってるなら20秒のダッシュを7本か8本にしとけ
53 : 2022/10/09(日) 18:36:23.02 ID:SgeMTp3V0
>>35
hiitのこと言ってんのかもしれないけど、100を何本とかは短距離の練習だと普通にあるぞ
ニワカ知識でマウントは取らないほうが良いぞ
39 : 2022/10/09(日) 18:29:45.26 ID:vPBTLaQA0
>>29
極論すぎやし馬鹿すぎやろ
つか今気づいたけど別に足速くなりたくてやってるわけじゃないんやな
4 : 2022/10/09(日) 18:19:58.87 ID:nNMCtThk0
逆張りもいいが、なんで皆全力疾走をしないのか考えたほうがいいぞ
14 : 2022/10/09(日) 18:23:02.15 ID:BKNBe5RtM
>>4
シンプルに全力疾走のメリットを理解出来てないから、ちゃうの?
6 : 2022/10/09(日) 18:20:36.54 ID:vPBTLaQA0
んでイッチのベストタイムは?
11 : 2022/10/09(日) 18:22:17.78 ID:BKNBe5RtM
>>6
11.4秒
そこそこ行けるやろ?
15 : 2022/10/09(日) 18:23:18.03 ID:vPBTLaQA0
>>11
ウエイトトレーニングしたら10秒いけたな
残念
7 : 2022/10/09(日) 18:20:56.01 ID:qsymfdaDa
跳躍力上がらねぇよ
17 : 2022/10/09(日) 18:23:40.78 ID:BKNBe5RtM
>>7
上がるわ
走幅跳の選手見てみろよ
100mの選手を兼ねてる人かなり多いで
9 : 2022/10/09(日) 18:21:18.05 ID:IsySqBuu0
ケガのリスク高いじゃん
25 : 2022/10/09(日) 18:24:47.16 ID:BKNBe5RtM
>>9
スクワットの方が高い定期

>>10
ワイも一時期水泳やってた
でも毎回プール行くの面倒すぎて断念した

40 : 2022/10/09(日) 18:30:19.10 ID:IsySqBuu0
>>25
スクワットは重さ調整できるからきちんと調整すれば怪我しないぞエアプ
全力疾走はそこら辺の調整ないからケガのリスク高いよね?
10 : 2022/10/09(日) 18:22:11.75 ID:SgeMTp3V0
心肺強くなるし心拍数を上げるトレーニングは賛成だわ
ただ膝やったりするから水泳のほうが良いと思う
13 : 2022/10/09(日) 18:22:42.74 ID:xMlliOqRa
いや筋トレしとるやつはよっぽど足太くしたいんやろ
16 : 2022/10/09(日) 18:23:37.06 ID:IP1NgiIR0
こないだ100m走ったら10.8秒やったわ
19 : 2022/10/09(日) 18:23:45.39 ID:+3c9+YAop
脚トレな
間違えんなボケ
20 : 2022/10/09(日) 18:23:50.66 ID:EzR/9y1nF
よくそんなできるな
ワイは筋トレのインターバルに坂道ダッシュ6本するくらい
21 : 2022/10/09(日) 18:24:30.17 ID:K9/K6jyL0
夕方以降安全に全力疾走できる場所はけっこう少ない
22 : 2022/10/09(日) 18:24:37.10 ID:2m2xel2T0
現実じゃ相手にされないので匿名掲示板で見栄を張ります
23 : 2022/10/09(日) 18:24:38.24 ID:Ilcqw88t0
見た目の為だけにやるか身体能力高めたいからやるかの違いやな
26 : 2022/10/09(日) 18:25:52.53 ID:ZRqR4IE50
なんで全力疾走なんや?
ランニングじゃいかんのか
28 : 2022/10/09(日) 18:26:39.60 ID:3W/9kJI20
自転車のvo2maxインターバル3分×3本よりきついん?
30 : 2022/10/09(日) 18:26:54.33 ID:qZnvU7Afa
世界大会に出てるトップ勢の話聞いてるとほぼ走らないみたいやけど
32 : 2022/10/09(日) 18:28:36.18 ID:A1369mv0d
膝が壊れるんだが?
33 : 2022/10/09(日) 18:28:37.46 ID:GWqg6HQU0
毎日片道1キロ走って通勤してるワイは?
37 : 2022/10/09(日) 18:29:41.96 ID:OBJuYTrO0
引きこもりニートが嘘ついて馴れ合い
38 : 2022/10/09(日) 18:29:44.97 ID:/+Y278uv0
マラソンでええやん 全力は身体に負担かかって身体中痛くなる
41 : 2022/10/09(日) 18:31:08.48 ID:ypDlN1ms0
頭にも筋肉つけろ
49 : 2022/10/09(日) 18:35:19.20 ID:B8nU8aycM
100m全力疾走するのはええけどどこでやるんや
街中や公園でやってたら通報レベルのガイの者やぞ
51 : 2022/10/09(日) 18:35:56.80 ID:LZNua/jv0
お前らすぐに世界トップクラスを引き合いに出すよな
52 : 2022/10/09(日) 18:35:58.11 ID:0swfWE9m0
ワイ天才「筋トレとダッシュ両方するぞ!」
54 : 2022/10/09(日) 18:36:43.59 ID:UsTOK5Hh0
肺機能(心肺機能)の強化はもちろんどっちが上か?
55 : 2022/10/09(日) 18:36:51.18 ID:rT++Yt780
バランスボールって効果どうなん
ボールに腰掛けながらパソコンで動画みたり、ゲームしたいと思ってるんだけど
目的は健康と快眠と精力向上

コメント

タイトルとURLをコピーしました