【良報】ガストのネコ型配膳ロボット、ガチで底辺アルバイトの仕事を奪い始める😼

1 : 2022/10/23(日) 11:49:36.13 ID:cjI2wMuB0
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1583744014133915648/pu/vid/720×1280/d666kE7XJUHNXFZP.mp4

3 : 2022/10/23(日) 11:51:55.43 ID:wRk2EHZZM
ロボット反乱されたらおわりやん
4 : 2022/10/23(日) 11:52:19.89 ID:TCFuEDG30
あいつ飯とっても帰ってくれない時あるけどなんなん
6 : 2022/10/23(日) 11:53:33.11 ID:h4RQI62la
>>4
遊んで欲しいんや
8 : 2022/10/23(日) 12:02:52.05 ID:tQNbvaWS0
>>4
頭撫でてくれやんと帰らんぞあいつ
5 : 2022/10/23(日) 11:52:50.37 ID:5lpHipho0
行き着く先はターミネーターやな
7 : 2022/10/23(日) 12:02:26.09 ID:tQNbvaWS0
どいてくださいニャ~←かわヨ
9 : 2022/10/23(日) 12:04:08.21 ID:WqZg2eSe0
ただでさえ飲食店はどこも慢性的に人手不足だしこれで多少埋まるならアルバイトも嬉しいやろ
有名チェーンは逃げ出したくなる程には基本は忙しいし
13 : 2022/10/23(日) 12:06:09.79 ID:9SOwNKHcd
>>9
イッチの画像くらいちゃんと見てからレスしようやこのヌケサク
10 : 2022/10/23(日) 12:04:12.24 ID:gkWGWFPt0
ペッパーくん……
11 : 2022/10/23(日) 12:04:42.34 ID:qX+9805Ua
キッズにボコられて壊れそう
12 : 2022/10/23(日) 12:04:52.35 ID:P0ea8mU20
こわい
14 : 2022/10/23(日) 12:06:32.86 ID:LZA8uMA1M
この猫ロボットって中国企業の製品なんだよな
なんとなく日本のかと思ってたけどそんな技術力ある訳ないわな
15 : 2022/10/23(日) 12:06:45.49 ID:IjRGSCvs0
移動中のBGM爆音過ぎね?
16 : 2022/10/23(日) 12:06:58.91 ID:3DILKmFq0
このロボット作ったの中国のスタートアップの会社なんだよな
17 : 2022/10/23(日) 12:09:02.45 ID:Rk6VUTqZd
見た目を可愛くするのってマジで重要なんやな
ペッパーくんが失敗したのもルックスが原因やろう
19 : 2022/10/23(日) 12:12:06.66 ID:vc+qgD/v0
>>17
何でもゆるきゃらが描いてあったりするしね
18 : 2022/10/23(日) 12:10:22.52 ID:Rk6VUTqZd
今のところは人間がついていってるからあんまり意味がないけど
もう少し性能があがって人間1人にロボット6体くらいになったら
一気にウエイターの淘汰が始まる
31 : 2022/10/23(日) 12:25:15.63 ID:QBy+W/ZY0
>>18
人間がついてるの見たことないわ
子供がついていくのは見るけどw
20 : 2022/10/23(日) 12:12:28.60 ID:o+ouHPV+a
こいつって1体いくらするんやろ
21 : 2022/10/23(日) 12:13:37.55 ID:mH+foYfw0
コイツバグって動かない奴に道塞ぐなってギャーギャー騒いでて草生えた ペッパーレベルのクソアホや
22 : 2022/10/23(日) 12:16:59.26 ID:n9BLIIJa0
立ってるだけのペッバーはもう産廃
23 : 2022/10/23(日) 12:17:24.56 ID:yc2Kpbtid
サイゼの奴って少しメーカー違う奴だけど
配膳じゃなくてスタッフが片付ける時しか運用してないんかな?
あれ音もせず近づいてきてビビったわ
視覚障碍者ぶつかるやろ……
音くらい鳴らせ
24 : 2022/10/23(日) 12:18:00.20 ID:b9sPn6Gr0
どいてにゃ 
これクッソ腹立つ
29 : 2022/10/23(日) 12:23:33.87 ID:Rk6VUTqZd
>>24
「道をあけてくださいニャ」くらいにしておけばいいのに
根っこのところで中華イズムが抜け入れてないな
25 : 2022/10/23(日) 12:19:13.67 ID:vg7fktA5d
ペッパー作ったソフトバンクがこれを作らない理由
実用性考えるならこういうの作れや
28 : 2022/10/23(日) 12:22:20.66 ID:zKPG0rQIr
>>25
フランス企業のペッパーくんやろ
なんのひねりもなくソフトバンクのステッカー貼って売っただけやから
しゃーない
26 : 2022/10/23(日) 12:19:43.94 ID:b9sPn6Gr0
この猫型配膳ロボット中国製やから
ネトウヨはもうファミレス行けないわ
30 : 2022/10/23(日) 12:24:35.53 ID:/H6RuVVh0
反乱起こさないように緊急停止ボタンついてんだろ?
32 : 2022/10/23(日) 12:26:09.28 ID:s04hu2U+0
工場やと自走型ロボットなんて当たり前におるのに
掃除や配膳はそんなに遅れるんやな
34 : 2022/10/23(日) 12:28:16.51 ID:BQZBoN9HM
>>32
そら工場は言うこと聞く従業員だけで構成されとるからな
不規則に動く客がいる場での運用とは難易度が違う
35 : 2022/10/23(日) 12:29:31.40 ID:YVNHvNmMr
>>34
工場で働いてて草
33 : 2022/10/23(日) 12:26:43.14 ID:BQZBoN9HM
猫型ロボットに料理を載せる仕事は残るから…
37 : 2022/10/23(日) 12:30:58.20 ID:BQZBoN9HM
工場で働いたことはないぞ
38 : 2022/10/23(日) 12:31:24.49 ID:n2M+0ZZo0
まだ客が不慣れで店員がテーブルに置くことも多いけど今後広まったらマジでホール店員減りそう
39 : 2022/10/23(日) 12:31:59.43 ID:wCskFc470
かわヨ
「通してほしいにゃ」とか言ってほしい
40 : 2022/10/23(日) 12:32:25.41 ID:u7iL7WPW0
助けてよどらえもん
41 : 2022/10/23(日) 12:33:40.11 ID:D6q2dv9R0
「中国製ロボット」という字面から感じる不安感は何なん?ワイだけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました