鳥ってすごいよな キレイな巣造ったり道具使ったり、歌歌ったり、人声マネしたり 半分ケンモメン越えてるだろ

サムネイル
1 : 2022/10/31(月) 14:34:58.98 ID:rv4jIEYt0HLWN
2 : 2022/10/31(月) 14:35:31.08 ID:TIYub4wa0HLWN
空も飛べるはず
3 : 2022/10/31(月) 14:35:50.44 ID:RVIcxynk0HLWN
ただしうんこ垂れ流し
5 : 2022/10/31(月) 14:36:27.66 ID:0Q21mpByrHLWN
>>3
ケンモメンも3割くらいそんな感じだろ
しかも全身フサフサ
16 : 2022/10/31(月) 14:43:00.56 ID:jRB8wv7aHHLWN
>>3
ウ●コと小便が同じ穴だしな
総排泄孔だけは嫌だ
4 : 2022/10/31(月) 14:36:06.03 ID:M4ngQcx2MHLWN
鳥って真正面からまじまじと見るとなかなか怖い顔してるよね
6 : 2022/10/31(月) 14:36:41.79 ID:7AtP9io8aHLWN
恐竜の進化系だけあって完成されてる
7 : 2022/10/31(月) 14:37:12.04 ID:KWnKnaphMHLWN
はい
8 : 2022/10/31(月) 14:37:37.88 ID:PdchRAQX0HLWN
鳥界のケンモメン土鳩
9 : 2022/10/31(月) 14:38:03.77 ID:q4KmGwg5MHLWN
全部、繁殖の為の行動だけどな。
13 : 2022/10/31(月) 14:41:41.32 ID:YkeXT4JV0HLWN
>>9
人間の行動も大半は繁殖が最終目的じゃないか
10 : 2022/10/31(月) 14:39:42.22 ID:7s3xP154aHLWN
文鳥好き
かわいいから
11 : 2022/10/31(月) 14:40:35.04 ID:Qe7nZNqw0HLWN
それは人が勝手にそう思ってるだけで鳥からしたら別にすごいことでもなんでもない
12 : 2022/10/31(月) 14:40:56.92 ID:HAl1u1sjaHLWN
ケンモメンの方が穴が多いから
14 : 2022/10/31(月) 14:42:01.81 ID:KAuGkKmR0HLWN
一番すごいのは渡り鳥だろ。
地図もなしに5000km離れた目的地にたどり着く。
15 : 2022/10/31(月) 14:42:27.93 ID:fN991oe0aHLWN
セキセイインコは犬並みに懐くよな

外から帰ってきたりするとめっちゃ喜ぶ

17 : 2022/10/31(月) 14:43:22.75 ID:Qe7nZNqw0HLWN
人があの鳥の鳴き声は綺麗だと言っても鳥本人からすればただムラムラしてるからヤラせてくれるメスいねーかー?と鳴いて今行くから少し待ってなさいようるさいわねというやり取りに過ぎない
38 : 2022/10/31(月) 15:07:14.18 ID:wAlRUQiE0HLWN
>>17
人間に例えると
恋をした女性が住む家の軒下で歌うセレナーデなんだが?
18 : 2022/10/31(月) 14:43:49.56 ID:YvFoSct2aHLWN
いつもの鳩のやつくれ
19 : 2022/10/31(月) 14:44:07.16 ID:cZJ+qjh6MHLWN
で、学歴は?
23 : 2022/10/31(月) 14:48:18.20 ID:a7EyqebB0HLWN
>>19
東京大学法学部です…
20 : 2022/10/31(月) 14:47:17.51 ID:fjsf4kVc0HLWN
ってか飛べるんだぜ?
すごくね?
21 : 2022/10/31(月) 14:47:21.02 ID:Dvt6ggc60HLWN
脳味噌すげえ小さいのにようやっとるわ
22 : 2022/10/31(月) 14:47:44.01 ID:hnv7hiA40HLWN
職場に月一回だけルーフドレン清掃のため解錠されるエリアがあるんだけど
猛禽類かカラスの餌場にされているようでしばしば鳥の死骸が転がっている
最期まで抵抗したのか食われながらも中々4ねなかったのか異常な量の
羽根が撒き散らされてるのを見ると鳥の世界も楽じゃないと思う
25 : 2022/10/31(月) 14:50:09.26 ID:6J/1Ft5xaHLWN
空中、海中、土も掘れるし凄いなぁ
27 : 2022/10/31(月) 14:52:10.02 ID:q+DL+HKq0HLWN
   彡 ⌒ ミ
    ( ´・ん・)
   ノ" )  )
   彡ノ,,,,ノ
    〃〃
35 : 2022/10/31(月) 15:00:32.41 ID:XvoJe4GF0HLWN
>>27
かわいい
28 : 2022/10/31(月) 14:52:41.70 ID:KAuGkKmR0HLWN
一番すごいのは目の機能な。

地上の小動物や虫を食う鳥がいるけど
あれは上空200m位を旋回してる時点で
地上の目標すべてが見えている。

29 : 2022/10/31(月) 14:53:16.81 ID:qMoNLt3Y0HLWN
ケンモ鳥「ンモモー ンモモー」
31 : 2022/10/31(月) 14:54:27.66 ID:Zx6SaCfMdHLWN
でも鳥共は外飛び出したら家帰れないから
お喋りでもおつむでも可愛さでもぼろ負けしてるけど
いつ外出しても真っ直ぐ家帰れる俺らケンモメンの方が上だよね
33 : 2022/10/31(月) 14:59:41.87 ID:efesmuM/0HLWN
>>31
たし🦀
36 : 2022/10/31(月) 15:04:14.47 ID:KxXybC1m0HLWN
>>31
帰巣能力は高いので帰れないというか帰る気がないだけだろ
32 : 2022/10/31(月) 14:55:57.03 ID:yRenSsZZ0HLWN
どれも人間でもできることだな ケンモメンにはできないことかもしれないが
34 : 2022/10/31(月) 15:00:07.37 ID:ZZuKag9FrHLWN
ヨウムとかはお前らより賢いかもしれん

コメント

タイトルとURLをコピーしました