MCUを追いかけるのに疲れたというマーベルファンが急増

サムネイル
1 : 2022/11/19(土) 13:05:34.75 ID:TaRekr2s0

マーベルファンの3人に1人が「ユニバース疲れ」、米調査

マーベルファンの3人に1人が、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の作品数の多さに疲弊していることが、米Fandomの最新の調査でわかった。
これは、世界最大のポップカルチャーWikiサイト、Fandomがアメリカとイギリスの5,000人以上のファン(13歳?54歳)を対象とした調査データを独自にまとめたもの。

エンタメ業界ではしばしば消費者を「ファン」「スーパーファン」と言い表すが、「これらの言葉は今日のエンタメ業界にはあまりにも一般的すぎる」と考えるFandomは、ファンの強度別に以下4つのレベルを新たに提唱した。

もっとも熱心なファンは「アドボケイツ(The Advocates)」で、コンテンツに積極的に関わることを好む層とされた。彼らは、コンテンツのリリース数日以内に視聴することが多い。

続いて「インテンショナリスト(The Intentionalist)」は、マーケティングや口コミ評価、ストーリーのテーマ、役者やフィルムメーカーに影響される目の肥えたファンのことで、一般的なファン層全体の大部分を占める。
コンテンツのリリース後2週間以内に視聴することが多い。

「カルチャリスト(The Culturists)」は、人気作の話題性に非常に左右される層のことで、友人や家族、カルチャーの話題とつながるために作品を鑑賞する。コンテンツのリリース後1ヶ月以内に視聴することが多い。

最後は「フラート(The Flirt)」。“浮気者”の名が示すように、「入ったり抜けたり」が多く、他の人との共通の話題を見つけるためにエンタメに関心を持つ層だ。時間がある時に作品を観ることが多い。

マーベルのファンは、上位2層にあたる「アドボケイツ」と「インテンショナリスト」の割合が高いという。これは、ファンが寄り添うようなファンベースになっていることを示している。81%のファンが、MCU作品ならどんなものでも鑑賞したいと回答した。
一方、DCファンの同回答は67%だった。ライバルでもあるDC映画は、ユニバースのつながりが緩やか、あるいは完全に独立した作品戦略に切り替えている。
こうした背景からか、DCファンの57%は1人か2人の特定のスーパーヒーローに注目しており、これはマーベルファンでは38%だった。
またDCでは、お気に入りのスーパーヒーローのグッズなど関連商品を購入する傾向がマーベルファンよりも20%高いという。DCファン全体では「カルチャリスト」と「フラート」に偏っており、より受動的なファンベースとなっていることも明らかになった。

MCUでは2021年よりディズニープラス配信のドラマシリーズ群も開始され、ファンが追うべきコンテンツが急増した。1年間に公開される作品の数が多くて疲れると回答したマーベルファンは36%と、3人に1人以上の割合だった。
https://theriver.jp/mcu-fandom-overwhelmed/

2 : 2022/11/19(土) 13:06:30.14 ID:aovl4eygM
映画だけでもキツいのにその上ディズニープラスのオリジナルドラマもみろとかふざけすぎ
3 : 2022/11/19(土) 13:07:26.03 ID:LFoxcAJ00
アメカスは一度流行るとアホみたいにコンテンツ供給して終わるよな
24 : 2022/11/19(土) 13:21:57.78 ID:sEj+tZbLr
>>3
どんな面白いドラマシリーズでも打切りになるまで引っ張るのが嫌い、ラスト知ってる洋ドラ無いかも
39 : 2022/11/19(土) 13:36:32.11 ID:rQe2tk0D0
>>24
ジャンプみたいだな
4 : 2022/11/19(土) 13:07:36.74 ID:IjJF8v5br
なんでもかんでも繋げりゃいいってもんじゃない。
5 : 2022/11/19(土) 13:08:07.47 ID:iKHX5Go70
エンドゲーム以降スパイダーマンしか見てないや
6 : 2022/11/19(土) 13:08:12.86 ID:AhZocNOs0
エンドゲームかスパイダーマンNWHで卒業だよねだいたい
7 : 2022/11/19(土) 13:08:24.10 ID:9KrYWDfC0
ドラマはきついわ
大しておもんないし
8 : 2022/11/19(土) 13:08:59.99 ID:KtYvbbos0
映画だけならまぁついていけなくもないけど流石にディズニープラスのドラマまではキツい
9 : 2022/11/19(土) 13:09:24.94 ID:a+Z8YQvFa
ワカンダフォーエバーもおもろなかった
10 : 2022/11/19(土) 13:11:00.88 ID:H5Xe4bRI0
ドラマまで見なくちゃでボリューム過多
ドラマは長い割につまらん
サノス倒したあとの目標喪失感
11 : 2022/11/19(土) 13:11:21.10 ID:/xEuodXg0
何が面白いのか全くわからん
12 : 2022/11/19(土) 13:12:53.26 ID:7uwU8ek40
一応Dプラス入ってるけどいくらなんでも見きれんわな
13 : 2022/11/19(土) 13:13:09.86 ID:51gFvXbeM
ドラマがしんどいのと
毎回オタク向けサプライズが用意されててニワカは蚊帳の外感ある
14 : 2022/11/19(土) 13:13:20.30 ID:cehRMewS0
俺はX-menの映画化の時点でコケると思ってたのに一般層にウケたから
見るの嫌になった
15 : 2022/11/19(土) 13:14:17.99 ID:wCRHZAJO0
たまにお祭りのロボット大戦みたいなのならよかったのに繋がった世界観が公式になってガンダムとマジンガーとゲッターが一緒に共闘する作品だらけになってついてけんわみたいな感じ
22 : 2022/11/19(土) 13:20:58.64 ID:9DAkMufLp
>>15
これだなぁ
16 : 2022/11/19(土) 13:16:15.32 ID:KtYvbbos0
Love &Thunderもソーにも家族が出来ましたでいい絞め方だったからこのまま終わりで良いよ
17 : 2022/11/19(土) 13:16:28.13 ID:1C5R9Yau0
新規が全部見ようとしたら何時間ぐらい必要なんだろう
20 : 2022/11/19(土) 13:19:51.68 ID:7uwU8ek40
>>17
ワカンダフォーエバーがMCU30作目らしいので1本2.5時間としても映画だけで75時間くらい
18 : 2022/11/19(土) 13:18:07.58 ID:HY4XeOF60
デアデビル出るから見たけどシーハルクの最終回が本当に面倒くさかったな
19 : 2022/11/19(土) 13:18:53.32 ID:XgM9YiWf0
ワンピースだって漫画入るのに長いって言われてんだからそらそう
21 : 2022/11/19(土) 13:20:34.71 ID:SFgj8fY70
ドラマ見てる前提で作るのやめろ
25 : 2022/11/19(土) 13:22:46.01 ID:FsbsB5700
子供が楽しんでるなら良いけど良い歳した奴がアベンジャーズ!とか言ってるのキツいわ
出演者も俳優業の恥だと思って無いんかね
26 : 2022/11/19(土) 13:22:47.71 ID:AhZocNOs0
まあそう感じる人もいるよな
俺みたいなニートにはアホみたいな勢いでバンバン作品が作られていってるmcuは最高のコンテンツだけどな
27 : 2022/11/19(土) 13:23:03.31 ID:ZJp4JXIa0
適当につまんで観てたけど、あれに熱狂的になれる心理がわからん
ド派手で面白いねー、ですぐ忘れて終わりな映画しかない
28 : 2022/11/19(土) 13:23:40.60 ID:twyEA+HM0
ドラマに手出して終わったコンテンツ
29 : 2022/11/19(土) 13:24:35.13 ID:Zor10sm/d
シーハルクとかいう今後二度とみたくないのが増えたのが辛い
集合ものとかに出ないで欲しい
30 : 2022/11/19(土) 13:25:56.23 ID:2ZROTeN90
コロナがなかったらもっとハイペースだったかもしれんぞ
31 : 2022/11/19(土) 13:30:44.49 ID:2QOfXzik0
デッドプールくらいしか見るきおきんのよ
32 : 2022/11/19(土) 13:32:10.48 ID:/lR1h0lf0
ぼくの大好きなゴーストライダーを早く
33 : 2022/11/19(土) 13:32:40.88 ID:GmRuxQJJ0
面白いのキャップとダウニーとソーだけだろ
つまりサミュエルLジャクソンが面白いんだよ
34 : 2022/11/19(土) 13:34:15.10 ID:2+Xfp5Eu0
MCUと聞くと多地点会議ユニットを思い出す
今ではZoomとかSkypeで出来ることが
昔は高価なハードウエアの専用装置を使わないと出来なかった
35 : 2022/11/19(土) 13:34:33.72 ID:SYJ0CGif0
正直ウルトロンあたりで既に飽きてた
見るのをやめるにも中途半端だからズルズル見続けてただけでエンドゲーム見たらどうでもよくなった
36 : 2022/11/19(土) 13:35:08.45 ID:FMdPhjE90
かなり長いこと集合モノやってないな
38 : 2022/11/19(土) 13:36:20.63 ID:03AQ3U8z0
追ってるからブラックパンサーも見に行く予定だけど
ドラマのやつは見る気が起きない
そのせいでストレンジの新作のねーちゃんの動機が薄くて駄目になってきた
映画だけでやれよドラマまで派生するな

コメント

タイトルとURLをコピーしました