
- 1 : 2022/11/24(木) 08:36:27.20 ID:+oYy71I10
-
ドーハの悲劇「当時はあれが限界だった」…日本代表元監督ハンス・オフト氏、75歳の述懐
https://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/worldcup/20221120-OYT1T50057/ - 2 : 2022/11/24(木) 08:37:21.52 ID:uM1x4snnM
-
嫌儲コンボの悲劇も10年は語り継がれるぞ
- 4 : 2022/11/24(木) 08:38:14.71 ID:I/I/x1nGM
-
もう30年くらい前だぞ
当時10歳の子供がアラフォーケンモメンだ - 5 : 2022/11/24(木) 08:39:14.43 ID:jiQu8qzN0
-
○○「神の手」
- 7 : 2022/11/24(木) 08:41:53.38 ID:RhADB3XT0
-
ドーハの悲劇
地下鉄サリン
911
ここらへんに衝撃うけた世代よな - 8 : 2022/11/24(木) 08:42:35.89 ID:nnVKQSP+0
-
ドーハの悲劇ってそもそもJリーグ発足前やろ
当時の選手が今監督やってドーハで勝ってるのは興味深い - 37 : 2022/11/24(木) 10:48:22.53 ID:l4o7qBMx0
-
>>8
ちょうどJリーグ開幕の年だったから超絶腰砕け感あった - 10 : 2022/11/24(木) 08:44:55.20 ID:fQ70Z3PD0
-
98年のフランスワールドカップの方が印象ある
- 11 : 2022/11/24(木) 08:45:03.42 ID:6M24o2Q3a
-
ぶっちゃけジョホールバルの歓喜も記憶はない
- 12 : 2022/11/24(木) 08:46:29.58 ID:vEjwpKJx0
-
Vガンダムの時代かよ
- 14 : 2022/11/24(木) 08:48:12.67 ID:NlgSzjsId
-
俺のが大学生の時だったけどマジでショックで呆然としたよ
- 16 : 2022/11/24(木) 08:49:33.24 ID:mFjlH2mBM
-
大学生だったよ
- 17 : 2022/11/24(木) 08:49:39.91 ID:58chdBKZ0
-
体育の自習でドーハの悲劇写経させられた
- 18 : 2022/11/24(木) 08:56:09.00 ID:Y1YbbWDQ0
-
宇宙兄弟で知る奴もいるだろう
- 20 : 2022/11/24(木) 08:57:42.52 ID:ae3kjvNp0
-
>>18
今の若い子は宇宙兄弟を知らないだろ - 21 : 2022/11/24(木) 08:59:22.66 ID:HqKlkGHq0
-
歴史の用語かと思ったらサッカー用語で拍子抜けした
仰々し過ぎんだよ - 22 : 2022/11/24(木) 09:01:21.89 ID:n4bDYmVyd
-
今の60代以上が未だに王長嶋言ってるのと一緒で死ぬまで言い続けるだろ
- 23 : 2022/11/24(木) 09:02:04.58 ID:l7//TfGj0
-
ケンモメンが若かった頃の話なんだから下手したらゆとりくらいからなんのことか誰が出てたかなんて知らないだろ
釜本がどんだけやばかったか聞かされてもピンと来なかったもんな - 24 : 2022/11/24(木) 09:04:38.47 ID:orwaCa8TM
-
ドーハどこなんだろうと思ってた
ようやくわかった!カタールだったんだ😄 - 25 : 2022/11/24(木) 09:14:47.39 ID:khK8Ym8d0
-
大袈裟だなぁ。何が悲劇だよ。
- 26 : 2022/11/24(木) 09:27:36.91 ID:voeZoYS+0
-
若い奴はシュツッツガルトの惨劇しか知らんよ
- 27 : 2022/11/24(木) 09:27:41.98 ID:Xcja8m3W0
-
歴史は2度繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は喜劇として
- 28 : 2022/11/24(木) 09:34:20.81 ID:I2LNkRHQ0
-
中山ゴンとか三浦和子と三浦カズがいた時代だっけ?
- 29 : 2022/11/24(木) 09:35:24.97 ID:f/RlveYdd
-
コレ ラジオとかでも放送してたよな
サッカーをラジオ?とか思うやろけど
Jリーグもラジオでやってたんやで - 32 : 2022/11/24(木) 09:50:43.48 ID:DU2DwKHq0
-
>>29
ローカルだと今もラジオ放送はあるよ - 30 : 2022/11/24(木) 09:41:49.71 ID:awsN7tFWp
-
俺の孫が産まれた年だな
- 31 : 2022/11/24(木) 09:48:45.21 ID:/JOPP0Sm0
-
悪夢の民主党政権
- 33 : 2022/11/24(木) 09:59:43.60 ID:V5RUDB200
-
たかだかスポーツの試合で悲劇だ歓喜だと大げさに言うところが寒くて嫌い
- 36 : 2022/11/24(木) 10:46:34.68 ID:XFlf1nWC0
-
>>33
わかるわ
聞いてて恥ずかしくなる - 34 : 2022/11/24(木) 10:07:45.76 ID:0Cqnf0wGa
-
ドーハの悲劇本当嫌い
ただ負けただけじゃん - 35 : 2022/11/24(木) 10:41:23.88 ID:kNcCBCvPa
-
今回決勝トーナメント1回戦勝利で「ドーハの歓喜」でいいのかな?スタジアムがドーハか知らんけど
- 38 : 2022/11/24(木) 10:49:57.63 ID:E5WCvE/n0
-
ただサッカーで負けただけかよっていう
- 39 : 2022/11/24(木) 10:50:03.93 ID:anhJAxQs0
-
エウレカセブンで知ったパチンカス多そう
- 40 : 2022/11/24(木) 10:50:55.26 ID:hvKXAYZb0
-
リアルタイム世代だけどしらないわ
サッカーに興味ないしどうでもいいからな - 41 : 2022/11/24(木) 10:51:19.35 ID:UC85g5y20
-
世間的には日本サッカーはあそこから始まってるからな
- 42 : 2022/11/24(木) 10:53:30.56 ID:c+Hnz7jId
-
正直野球しか知らないんだが
甲子園出場確定的な9回裏にエラーみたいな感じ? - 43 : 2022/11/24(木) 10:56:40.26 ID:l4o7qBMx0
-
>>42
凡ゴロをトンネルしてサヨナラ負け - 44 : 2022/11/24(木) 10:58:01.00 ID:zUx/bomu0
-
カズが成仏するまで
- 45 : 2022/11/24(木) 11:00:51.15 ID:znQbPeUmM
-
未だに「バブル後」とか表現する国だから
- 46 : 2022/11/24(木) 11:01:36.63 ID:SO1MjizK0
-
歴史上の事件なら忘れ去られるようなものじゃないだろう
- 47 : 2022/11/24(木) 11:02:21.53 ID:SO1MjizK0
-
それまでワールドカップ出れてなかったから
コメント