仕事の後輩が無能過ぎて困ってるからちょっと来てくれ

サムネイル
1 : 2022/12/12(月) 19:42:04.016 ID:1lV21Fodd1212
助けてくれ
2 : 2022/12/12(月) 19:42:35.698 ID:VhIdtpLH01212
それを教育するのが先輩
6 : 2022/12/12(月) 19:43:41.965 ID:1lV21Fodd1212
>>2
馬鹿すぎて話にならんのよ
俺の年齢は19歳
仕事の後輩(新人)が35歳
3 : 2022/12/12(月) 19:42:37.136 ID:720t7Ul7a1212
上司に相談しましょう
8 : 2022/12/12(月) 19:44:37.336 ID:1lV21Fodd1212
>>3
上司か
基本的におらんからな
明日こっ酷く指導して暫く様子見するわ
4 : 2022/12/12(月) 19:43:06.424 ID:XOWuzGEfd1212
まずは話を聞いてからだ!
11 : 2022/12/12(月) 19:47:22.245 ID:1lV21Fodd1212
>>4
後輩(35)は初業界のぺーぺー
俺(19)は社歴3年目だから完全にそいつより業界歴上だから先輩にあたる
会議の資料(機密文書)を勝手に持ち帰って忘れたりしてもコピーすればいいじゃん的なノリで誤るそぶりすら見せない
取引先に連れていっても敬語で会話出来ないお辞儀しない挨拶しない
仕事が出来ない
完全に仕事なめてるんだよね
しかも試用期間に半年掛かってた
普通は3ヶ月
5 : 2022/12/12(月) 19:43:10.168 ID:+U5ZkuCp01212
たかがそんなことで困るお前も無能だな
15 : 2022/12/12(月) 19:48:17.718 ID:1lV21Fodd1212
>>5
俺は逆に抜擢されて気に入られて入った形だからむしろ有能だが
18 : 2022/12/12(月) 19:49:07.938 ID:+U5ZkuCp01212
>>15
でも新人教育すらできないんだろ
有能なら困ったとか言ってないでなんとかしろ
19 : 2022/12/12(月) 19:50:24.730 ID:1lV21Fodd1212
>>18
教育しても直らないやつだっているからな
お前こそこんな事すら分からないのか
社会経験浅いな
25 : 2022/12/12(月) 19:53:37.871 ID:+U5ZkuCp01212
>>19
有能ならバカでも上手く使うのよ
無能乙
28 : 2022/12/12(月) 19:56:08.473 ID:1lV21Fodd1212
>>25
あのな
35歳の新人さんに手取り足取り指導出来る暇なんかないんよ
会社勤めてるならわかるだろ
なあ
7 : 2022/12/12(月) 19:43:56.702 ID:fdaZPKUt01212
なんでお前の上司でもねーのに助けなきゃいけねーんだよ
16 : 2022/12/12(月) 19:49:01.923 ID:1lV21Fodd1212
>>7
ご相談だよご相談
9 : 2022/12/12(月) 19:45:31.381 ID:KZshNYC9d1212
前も見た定期
10 : 2022/12/12(月) 19:46:55.896 ID:gR6J7tTW01212
いいかげん二十歳になるだろ誕生日の設定忘れんな
12 : 2022/12/12(月) 19:47:51.899 ID:XOWuzGEfd1212
そうなんだ凄いねがんばってね
13 : 2022/12/12(月) 19:47:58.569 ID:x8Jv+wuVr1212
なんだ世間知らずのガキか
17 : 2022/12/12(月) 19:49:04.416 ID:oTcme5OK01212
お疲れさま
21 : 2022/12/12(月) 19:52:12.126 ID:vB5GWdE401212
このキチゲェにマジレスしてる奴~
22 : 2022/12/12(月) 19:52:26.772 ID:0isv2H/Xd1212
35で業界未経験転職してる時点でゴミ確定だから諦めろ
35で業界未経験転職受け入れてる会社にいるお前もゴミだから仕方ない
26 : 2022/12/12(月) 19:54:11.537 ID:1lV21Fodd1212
>>22
下の2行は完全にお前の偏見だよな
お前が碌な人間ではない事が分かっただけ
馬鹿だなお前
チョンか
30 : 2022/12/12(月) 19:58:19.025 ID:1lV21Fodd1212
俺みたいな未来ある若者だったら育成する価値があるわな
35歳にもなって仕事の挨拶や敬語すら使えない野郎を教育して育成させても財産にならんのよ
若者は社会の財産だから指導する価値あるがな
32 : 2022/12/12(月) 19:59:37.889 ID:mY4hBDN701212
>>30
早く病気治そうな
33 : 2022/12/12(月) 20:00:53.664 ID:+U5ZkuCp01212
>>30
とりあえず働くことから始めような無能
31 : 2022/12/12(月) 19:58:54.295 ID:UElidGWB01212
なんだいつもの病気持ちのやつか
34 : 2022/12/12(月) 20:03:07.379 ID:vp7wkqbC01212
結局こいつは高校生なのか大学生なのか社会人なのかどれなんだ?
35 : 2022/12/12(月) 20:03:39.243 ID:1lV21Fodd1212
指導してなんになるんよ
35歳は即戦力になると思って入社させてるわけよ
どこの会社もな?
若者だったら塩漬け育成して芽を結ぶんよ
35歳にもなって仕事の挨拶、社会人としての基本的な振る舞いが出来ないやつを指導しても何のメリットもないだろ
36 : 2022/12/12(月) 20:04:31.125 ID:1lV21Fodd1212
なあ?
おれ言ってること間違ってる?
正しいよな?
37 : 2022/12/12(月) 20:04:53.632 ID:1lV21Fodd1212
35歳だぞそいつ
敬語すら使えない野郎だぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました