Amazon配達無限地獄 1日200個超 休憩10分

サムネイル
1 : 2023/01/07(土) 21:27:51.35 ID:uHu9P0Ka0

■アマゾン配達ドライバー「AIの指令で自由はない」荷物は1日200個超

アマゾンが新たな配送方法を導入したのには訳があります。ネット販売の拡大が続くなか、配達員は慢性的な人手不足になっているのです。現場からは悲鳴も聞こえてきます。

個人事業主のドライバー
「こういう感じですね。これ110個あります」

軽ワゴン車に満杯の荷物。全てアマゾンで注文されたものです。

配達はAIを使ったアマゾンのアプリがルートをナビゲーションします。

個人事業主のドライバー
「結局AIからの指令ですから、自分たちに自由はない」

20年、配達の仕事をしているという個人事業主のドライバーの女性。

午前中に集荷した110個の荷物を午後3時までに届けなければいけません。

個人事業主のドライバー
「あそこの山の方に行きます」

配達先によっては車で近くに行けない場所もあります。また、配達先が不在などで余計に時間がかかる場合もあります。

個人事業主のドライバー
「居ませんでした…」

この日とった休憩は10分ほどのトイレ休憩のみ。

午後3時までに午前分の配達を終えると・・・

個人事業主のドライバー
「93個です。(合計)200超えてます」

ーーこれは普通ですか?

個人事業主のドライバー
「最近の普通です」

夕方、さらに荷物を集荷。これを午後9時までに配らなければいけません。

休みなく配り続けましたが・・・

個人事業主のドライバー
「終わらすことができませんでした」

ーー荷物はどれくらい残っていますか?

 
個人事業主のドライバー
「数は多く見えるんですけどあと10軒分だった」

ーーこういうことはよくあるんですか?

個人事業主のドライバー
「最近多々あります」

ーー(届ける荷物は)何個が適正だと思いますか?

個人事業主のドライバー
「一日、朝から夜までの適正個数は120個ぐらいだと思う」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/263284?display=1

2 : 2023/01/07(土) 21:28:14.18 ID:OMGs9dtGM
嫌ならやめろ
3 : 2023/01/07(土) 21:28:41.75 ID:aMGjyEJs0
AIに操られる人間

近未来感あるね

4 : 2023/01/07(土) 21:28:47.86 ID:hzwK8vUMM
最低賃金の抜け穴の個人事業主、外国人実習生をどうにかしろよ
5 : 2023/01/07(土) 21:29:00.25 ID:db9ckxWdM
甘えんなよ
6 : 2023/01/07(土) 21:30:07.08 ID:Lr+0NMIG0
ドライバーの皆さんには本当に感謝してます
アマゾン中毒の俺には神様の御使いだわ
7 : 2023/01/07(土) 21:30:10.95 ID:Cw6b/A+L0
差し引き日給幾らや
8 : 2023/01/07(土) 21:30:17.17 ID:q1B/AKM40
半分くらい捨てとけよ
10 : 2023/01/07(土) 21:30:33.66 ID:rdWkHhxd0
あれだけキツいキツいと言われてるのにやるのが悪くね?
11 : 2023/01/07(土) 21:30:38.34 ID:2ZIbRBkc0
ドライバーさん達には本当に感謝してます
12 : 2023/01/07(土) 21:30:55.36 ID:/fRStUAla
コロナになって置き便普及したのは助かるわ
わざわざ対面で受け取るのめんどかったし
13 : 2023/01/07(土) 21:30:59.69 ID:yGuScr/V0
置き配強制にせえ
14 : 2023/01/07(土) 21:31:13.02 ID:MnadXN+Ha
独自流通で天下獲るとか言ってた頃が懐かしい
折れたヤマトが悪いんだけど
15 : 2023/01/07(土) 21:31:18.56 ID:iQ1TCaJT0
そういう仕事ってことよ
16 : 2023/01/07(土) 21:31:27.32 ID:W52/MsWl0
200個とか全部同じ町内で歩いて配れるとこ以外無理だろ
17 : 2023/01/07(土) 21:31:51.06 ID:uHu9P0Ka0
ソースの動画です
マルチポストにひっかかったので分割
https://www.youtube.com
/watch?v=3rDtr-wkfhE
18 : 2023/01/07(土) 21:31:57.82 ID:IT+yRT4O0
タワマンやエレベーターなし階段のみの団地がだるいんだよな
置き配できる家はまだいい
19 : 2023/01/07(土) 21:32:06.03 ID:B50/Vr700
郵便局の軽4やってたけど1日200件は地獄だよ
マジで休憩してる暇ない
20 : 2023/01/07(土) 21:32:23.36 ID:vH7qrk730
200個も配達できんのか?
21 : 2023/01/07(土) 21:32:47.23 ID:A/yM7kpd0
結局これも中抜きシステムなんだよな
委託アンド委託アンド委託
31 : 2023/01/07(土) 21:34:43.32 ID:q1B/AKM40
>>21
中抜きのせいで人がこないんだよな
法規制まだかな~
22 : 2023/01/07(土) 21:32:51.67 ID:BoM0TXHU0
ちょっと前まで置き配してたのに
人が変わったのかインターホン鳴らすようになった
置き配してやって紙貼っとこうかな
23 : 2023/01/07(土) 21:33:14.32 ID:LA44SVk20
時間指定は全部強制置き配でいいでしょ
時間指定なしは電話必須で一回で出なけりゃわざわざ届けなくても不在扱いでいい
24 : 2023/01/07(土) 21:33:22.53 ID:/VzEzRyc0
辛いのに客から感謝されない仕事
むしろ時間通りに届けないとクレーム
やってられないからどんどん辞めていき質は下がる一方
まさにジャップの末路
25 : 2023/01/07(土) 21:33:27.87 ID:THeD5aHj0
可哀想だからヨドバシ使うわ
26 : 2023/01/07(土) 21:33:30.27 ID:O5HBq0iNM
なんで軽ワゴンあんなにボコボコなの?
27 : 2023/01/07(土) 21:33:30.73 ID:MnadXN+Ha
MCによっては置き配禁止してるとこあるんだな
インターホンのとこに警告Amazonとかでかでかと書いてあってビビったわ
28 : 2023/01/07(土) 21:33:33.06 ID:uHu9P0Ka0
無茶して配達する荷物数が多いと言われている佐川の委託でさえ
120~150だそうです
https://jukinki.jp/1334
29 : 2023/01/07(土) 21:34:02.44 ID:GeUL0jX70
強制置き配で万が一盗られてから対応したほうがコスト安そうだな
30 : 2023/01/07(土) 21:34:16.58 ID:qarNiu4H0
尼を使うな尼で働くな
32 : 2023/01/07(土) 21:34:47.68 ID:UdzREyMQa
配達業って完全に時代に遅れ取ってるよな
33 : 2023/01/07(土) 21:34:50.07 ID:2fzuukyr0
郵便局の軽4ガ●ジどもは朝から晩まで働いとるわ
34 : 2023/01/07(土) 21:35:02.04 ID:AlyOQCZM0
せめてウーバー以上の給料はやれと思うけど
いくら稼いでるんだろ
35 : 2023/01/07(土) 21:35:02.89 ID:0TH73ghj0
コンビニ受け取りにしてやれよ
36 : 2023/01/07(土) 21:35:03.46 ID:xtZBVFoE0
一つ運んでいくらなの?
37 : 2023/01/07(土) 21:35:21.86 ID:8rgrpeBXM
トラック野郎ありがとうよ
38 : 2023/01/07(土) 21:35:45.82 ID:2mPEqq0R0
この手の人達ってエクセルのマクロも AI とか呼んでそう
39 : 2023/01/07(土) 21:35:57.26 ID:qDhpVi6W0
引きこもり「嫌ならやめろ嫌ならやめろ」
40 : 2023/01/07(土) 21:36:08.04 ID:JF59rPSJ0
更新のために限界調査は必要やろ
人身御供お疲れちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました