東浩紀「動物化するポストモダン」の思い出

サムネイル
1 : 2023/01/25(水) 11:41:03.93 ID:NqjJMBa2d

『文藝春秋 2023年2月号』に、東浩紀参加の座談会記事が掲載

https://www.genron-alpha.com/news20230117_02/

2 : 2023/01/25(水) 11:41:20.41 ID:NqjJMBa2d
これだけの一発屋だったのか?
3 : 2023/01/25(水) 11:41:25.81 ID:57Y2Cb5/d
ポケモンに見えた
5 : 2023/01/25(水) 11:41:51.41 ID:crc+jcQf0
まさにワイン飲みたいだけの狸になっちゃったな東さん
6 : 2023/01/25(水) 11:41:53.80 ID:06czcBrR0
東よ おまえのことか?
7 : 2023/01/25(水) 11:42:32.29 ID:06czcBrR0
アルコール中毒の動物は お ま え w
8 : 2023/01/25(水) 11:43:06.72 ID:fpY6eTNs0
誰が動物化したの?
9 : 2023/01/25(水) 11:43:15.48 ID:AU0D9QyP0
ソーカル事件で批判された「衒学趣味で自然科学用語濫用しそれっぽく見せてるだけで中身皆無なポスモダ論者」そのものだったな
11 : 2023/01/25(水) 11:43:48.25 ID:Gjt05TsJ0
>>9
それは流石に読んだことない批判すぎる
14 : 2023/01/25(水) 11:46:39.68 ID:AU0D9QyP0
>>11
いや東さんそのもののこと
デビュー作の「存在論的/郵便的」なんて、典型的な不完全性定理の濫用が主軸で、そこから全部ロジック崩壊する
27 : 2023/01/25(水) 12:27:13.50 ID:Gjt05TsJ0
>>14
実を結んでるかはともかくそこから脱却するために平易に平易にしていってるんだからそれは可哀想だろ
実を結んでるかはともかくをきちんと読み取ってほしいけど
10 : 2023/01/25(水) 11:43:47.37 ID:zD87ukXDM
他人をデマで侮辱しておいて謝罪も一つもない

言論人の自称など許されないどころか、相手に謝罪もなしに許してもらおうなどと考えている甘ったれおじさん

12 : 2023/01/25(水) 11:44:25.41 ID:GqrItBg80
当時からゴミだと思ってた
13 : 2023/01/25(水) 11:44:34.85 ID:7lgCOahCM
この前の動画の文字起こしじゃねーかよ
このメンツだと東がマトモに見える不思議さ
16 : 2023/01/25(水) 11:48:05.45 ID:rI4IcEL8M
そういえばモボ、モガって最近聞かないな
17 : 2023/01/25(水) 11:49:01.57 ID:8wJfP/YO0
本人が動物みたいな風采になっちゃったな
19 : 2023/01/25(水) 11:53:22.00 ID:KInBj/PB0
柚木涼香と一緒にやってた動物化してもいいですか見てたなあ
ホントに残念な男に成り下がりやがったぜ
20 : 2023/01/25(水) 11:53:33.99 ID:Yu1yKxvZ0
今必死に自分の立場をどうするかネットの反応見まくってるんだろうな
哀れなあずまん
23 : 2023/01/25(水) 11:54:45.90 ID:vVTl37gm0
受動意識仮説とは、意識は自ら命令を出して脳を動かしているのではなくて、脳の自立分散処理を受動的に見て、それを「あたかも自分がやったかのように錯覚する」だけだという説です。
24 : 2023/01/25(水) 12:00:36.62 ID:vzR9UpSZ0
震災でオモチャにされて壊れた
25 : 2023/01/25(水) 12:11:32.75 ID:04hiwOWw0
郵便的がよくわからなかった層に受けた
30 : 2023/01/25(水) 12:31:13.09 ID:Gjt05TsJ0
オタクに関する言論に本人がオタクであることが必要だと思うのが論理的に間違ってる
31 : 2023/01/25(水) 12:34:42.97 ID:Mhy9YhxX0
>>30
知識量はともかく姿勢もあれだろ
距離の取り方の話ではなくそれ以前に興味がなさすぎる
あいつ多分麻枝が新作出したことも知らんぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました