オタクですらない陰キャとか言う真の底辺

サムネイル
1 : 2023/01/30(月) 22:22:22.96 ID:SFtGw6Xh0222222
終わってるよな
2 : 2023/01/30(月) 22:22:48.22 ID:UWvyuzQv0
そういうのを無キャって言うんやろ?
4 : 2023/01/30(月) 22:23:45.45 ID:SFtGw6Xh0
>>2
せやな
3 : 2023/01/30(月) 22:23:29.96 ID:SFtGw6Xh0
ワイなんやけども
5 : 2023/01/30(月) 22:23:48.76 ID:7yempEXZp
自閉症スペクトラム定期
6 : 2023/01/30(月) 22:25:02.53 ID:SFtGw6Xh0
>>5
自閉症でもテツオタとかいるやん
ワイはそれすらもないで
7 : 2023/01/30(月) 22:25:57.11 ID:7yempEXZp
>>6
性格に言えば鉄オタになる自閉症スペクトラムは積極奇異型やね
孤立型は仮に電車に興味持っても公の場に出れないよ
8 : 2023/01/30(月) 22:26:45.21 ID:Kc0AtqXm0
別にオタクはステータスでないと思うが
9 : 2023/01/30(月) 22:27:26.37 ID:9TOa2rNxp
最近の女は現実のコミュニティに属している異性に魅力感じてるらしいからこういうタイプは淘汰される
10 : 2023/01/30(月) 22:28:26.48 ID:ObvcJYLCM
>>9
女関係ある?
11 : 2023/01/30(月) 22:29:35.36 ID:SFtGw6Xh0
無きゃに多いのは受動型アスペやろな
12 : 2023/01/30(月) 22:29:35.70 ID:DKN0a7Cqa
こういうのいちいち考えるのがあかんやろ
13 : 2023/01/30(月) 22:32:32.92 ID:c8d8IFtv0
趣味がないならともかく
オタクじゃない陰キャなんてめっちゃいるし普通やろ
14 : 2023/01/30(月) 22:33:15.66 ID:9TOa2rNxp
>>13
多分その趣味がない奴がスレタイやろ
18 : 2023/01/30(月) 22:35:31.98 ID:Ew52aiVfp
好きなことはあるけど趣味と言えるほど熟練してるものがないから無趣味なのか人間関係の希薄さにより好きになるものがないから無趣味なのかによる
20 : 2023/01/30(月) 22:38:28.34 ID:SFtGw6Xh0
>
>>18
後者や
23 : 2023/01/30(月) 22:39:52.17 ID:Ew52aiVfp
>>20
実を言うと前者よりはマシや
前者は比較癖のせいで後者より滅茶苦茶な人生歩むから
28 : 2023/01/30(月) 22:41:57.57 ID:SWnNENP5M
高校の頃オタク組にも入れないガチボッチだったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました