26無職が営業マンになる方法

サムネイル
1 : 2023/02/23(木) 08:21:34.72 ID:DdRySsGT0
35までに海外で営業したいンゴ
2 : 2023/02/23(木) 08:22:25.56 ID:ZGJc24yyM
自分を売り込めば立派な営業マンだよ🥺
5 : 2023/02/23(木) 08:23:41.79 ID:DdRySsGT0
>>2 それはそうね
これで入社できたらまじでその時点で才能あるやろな
3 : 2023/02/23(木) 08:22:27.93 ID:SfVJOz5y0
何の営業したいの?商材は?
6 : 2023/02/23(木) 08:24:54.50 ID:DdRySsGT0
>>3 食品か機械かな
やっぱ第一次産業、第二産業を支えられる仕事やって日本を支えたいわ
4 : 2023/02/23(木) 08:23:20.22 ID:bjRSPOxY0
まずTOEICスコア上げる方が手順として早そう
7 : 2023/02/23(木) 08:25:44.50 ID:DdRySsGT0
>>4 あげるまでの当面食えないんや
だから営業経験を積んで転職も考えてるんや
13 : 2023/02/23(木) 08:27:51.42 ID:bjRSPOxY0
>>7
ひまやろ
まず英語やれ
16 : 2023/02/23(木) 08:29:21.66 ID:DdRySsGT0
>>13 暇やからやっとるよ
でも飯が食えない
今月で職業訓練給付金がなくなるんや
8 : 2023/02/23(木) 08:26:03.25 ID:k0wRLigt0
>>1
26無職のくせに理想だけは高いな
10 : 2023/02/23(木) 08:26:54.23 ID:DdRySsGT0
>>8 10年後までにってかいとるやろ
これぐらいの夢を持たないと死んでしまうわ
9 : 2023/02/23(木) 08:26:12.44 ID:DdRySsGT0
ちな大学中退職歴なし26や
20 : 2023/02/23(木) 08:30:50.46 ID:LV0iKtiY0
>>9
高卒はマジで無理
11 : 2023/02/23(木) 08:27:08.84 ID:jOoAZNCgr
商社マンやけどまだ若いしいけるやろ
14 : 2023/02/23(木) 08:28:35.97 ID:DdRySsGT0
>>11 どうやれば商社いけるんや
もう20社落ちとる
25 : 2023/02/23(木) 08:32:29.30 ID:jOoAZNCgr
>>14
大学中退なの見てなかった
せめて四大は出なほぼ無理や
12 : 2023/02/23(木) 08:27:16.58 ID:SfVJOz5y0
営業なら人手欲しいから行けるかもしれんな
海外行けるならなおさらいい
15 : 2023/02/23(木) 08:29:05.28 ID:vhe5dJ9v0
不動産お勧めやで
17 : 2023/02/23(木) 08:29:23.52 ID:9E2kdNd5M
とりあえず中小で働いて引き抜きされるように頑張るしかないのでは
22 : 2023/02/23(木) 08:31:19.03 ID:DdRySsGT0
>>17 そのルートで考えてるけど
展望として海外いける営業行くにはどの営業行けばええのかわからんのや
なんでもええ訳やないやろ
24 : 2023/02/23(木) 08:32:16.22 ID:9E2kdNd5M
>>22
ちなみに今まで働いた経験はあるんか
27 : 2023/02/23(木) 08:33:51.37 ID:DdRySsGT0
>>24 あるで
書店と土方や
33 : 2023/02/23(木) 08:35:44.73 ID:mPvVmSxod
>>22
中小の建設資材系の商社行って、大手商社かメーカー直系商社に引き抜かれればありえるかもな
36 : 2023/02/23(木) 08:38:11.91 ID:DdRySsGT0
>>33 工務店に資材下ろす商社のことか?
何社か受けてるわ
41 : 2023/02/23(木) 08:41:56.64 ID:wHb3tZhB0
>>36
せやね
中小商社から海外展開のある大手同業他社(三谷商事とか)やメーカー直系商社(セメント直系の商社)を目指すとかかな
18 : 2023/02/23(木) 08:29:46.17 ID:vhe5dJ9v0
不動産営業お勧めやで
誰でもなれる
19 : 2023/02/23(木) 08:30:46.91 ID:9E2kdNd5M
>>18
こいつ海外言うとるから不動産なら普通語喋られんとあかんな
21 : 2023/02/23(木) 08:31:04.48 ID:+cfZBH600
スキルアップしたいなら不動産一択やろ
31 : 2023/02/23(木) 08:35:02.84 ID:DdRySsGT0
>>21 不動産やと売りに行くのと反響のやつがあるがどっちの話なんや
23 : 2023/02/23(木) 08:31:26.80 ID:MCbpALU30
なんで高卒なんだよ
26 : 2023/02/23(木) 08:32:48.77 ID:bjRSPOxY0
どこいけばエエもなにも受からんやろ
何の資格もないんやろ?
28 : 2023/02/23(木) 08:34:15.57 ID:DdRySsGT0
>>26 普通自動車と簿記3級だけやな
32 : 2023/02/23(木) 08:35:04.86 ID:3Gw84adVd
>>26
営業なんて企業の選り好みしなきゃ直ぐにでもなれるやろ
続けられるかどうかは別として
29 : 2023/02/23(木) 08:34:25.75 ID:9E2kdNd5M
海外から日本に人材派遣する業種ならあるで
まあ現代の奴隷商人やが日本人はともかく外国人とコミニュケーション取れなければ後ろから刺される場合もあるが
30 : 2023/02/23(木) 08:34:46.48 ID:MVB0JG8wM
ITとかじゃね
34 : 2023/02/23(木) 08:35:46.26 ID:j52OQMfs0
輸出を生業にしてるちっちゃい貿易会社とかあるぞ
35 : 2023/02/23(木) 08:37:46.27 ID:9E2kdNd5M
ともかく後々海外で働きたいとか海外販路がない中小の会社には言わないほうがええな
最初から長く働くつもりないやつは取らん
37 : 2023/02/23(木) 08:38:48.82 ID:wHb3tZhB0
あと、今クッソ厳しいけど自転車系の輸入代理店やってる商社行くと大体海外行けるぞ
商品知識と外国語どっちも必要だけど
38 : 2023/02/23(木) 08:39:52.79 ID:DdRySsGT0
>>37 よく求人出てるけど車のことよく知らんが今から覚えればええかな?
39 : 2023/02/23(木) 08:41:13.62 ID:JPZ+MSbga
26まで無職やったら無理や
工場で高みを目指した方がええで
ワイも25で初就職して今は200人規模の中小の工場やけど主任になったわ
40 : 2023/02/23(木) 08:41:18.59 ID:dV/ajVaCM
なんで海外営業にこだわるんや??
そんなん商社とか大手メーカーしか無理やし相当きつくない??
42 : 2023/02/23(木) 08:44:13.89 ID:DdRySsGT0
>>40 それを承知で10年計画立ててるんや
ここで諦めたらもう死にたくなっておしまいや
10年夢に向かって例えできなくてもその間だけは幸福でいたいんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました