反コオロギの人は、感情論抜きにして、理論的にコオロギ食の何が駄目なのか言えるの?

サムネイル
1 : 2023/03/05(日) 18:25:51.86 ID:kv/VT75NH


     
 
“感情論”抜き、な 
 

 

コオロギが優れた食材であるこれだけの理由
日本で本格化する昆虫食(2)
https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/food/h_vol52/

2 : 2023/03/05(日) 18:26:35.66 ID:pv92PWcyM
給食がコオロギ
3 : 2023/03/05(日) 18:26:49.01 ID:Wk3XAD1m0
プリン体の値が異常
体壊す
6 : 2023/03/05(日) 18:27:42.79 ID:wg4GwTkJ0
>>3
捏造ってバレてるのにまだこれ言ってるやついるのかよ
4 : 2023/03/05(日) 18:27:27.59 ID:U5KQ1TfiM
虫は地球外生命体だから🥺
5 : 2023/03/05(日) 18:27:33.94 ID:TLDseR6y0
プリン体あん肝より遥かに多い物食わせて何がしたいの?
7 : 2023/03/05(日) 18:27:52.54 ID:HH55lUeY0
コストがかかる
ということは貴重な資源も余計に浪費してる
タンパク質がどうとかは机上の空論であり、結果がすべて。
8 : 2023/03/05(日) 18:28:02.22 ID:nboLo/DX0
虫だから
9 : 2023/03/05(日) 18:28:24.36 ID:lDR54A+r0
食う気にならない時点で食べ物失格
11 : 2023/03/05(日) 18:29:10.86 ID:8vE8jqnl0
安倍と自民党とパソナと電通が政治的に広める食品なんて嫌儲民として食うわけにはいかない
12 : 2023/03/05(日) 18:29:11.02 ID:XoPVfLbs0
需要が高まる前に作られたブーム
13 : 2023/03/05(日) 18:29:42.14 ID:73am785o0
人口増で食糧危機だからって言うなら人食えば良いだろ
14 : 2023/03/05(日) 18:30:07.28 ID:Dz8VwIgm0
アレルギー云々気になるからバカジャップモルモットに試させて様子見だな
15 : 2023/03/05(日) 18:30:49.67 ID:cxAhvz8W0
実績無いんだろ
16 : 2023/03/05(日) 18:30:55.24 ID:O9FNE6XZ0
何がなんでも必死になって食わせようとしている奴がいるから気にくわないだけだが
何で任意じゃないんだ?
32 : 2023/03/05(日) 18:36:27.08 ID:rc2OwXI3M
>>16
任意だよ
39 : 2023/03/05(日) 18:39:10.12 ID:kDjnevAZ0
>>32
パスコはコオロギしか食べるものが未来予想してますが
42 : 2023/03/05(日) 18:39:32.04 ID:3TaKbV+H0
>>39
日本語能力が・・・
45 : 2023/03/05(日) 18:40:27.25 ID:O9FNE6XZ0
>>32
その割には批判されたらギャオオオンとか
マ●コか?
48 : 2023/03/05(日) 18:41:40.62 ID:rc2OwXI3M
>>45
ギャオオンしてるのは批判してる方でしょ
食いたくなければ食わなきゃ良いだけなのに
51 : 2023/03/05(日) 18:42:45.51 ID:Ul88WDeL0
>>48
そうだよ
食わなければいいだけなのに
コオロギ食推進界隈に不当な攻撃を受けてるんだけど?

例えばこのスレな

17 : 2023/03/05(日) 18:31:04.67 ID:78l+s8Px0
便所虫🦗はお前みたいなガ●ジによく似合う
18 : 2023/03/05(日) 18:32:10.05 ID:ZEbSUxoX0
芋虫ならまだわかるけどわざわざ殻付きで可食部分少ないもの食う意味わからん
19 : 2023/03/05(日) 18:32:31.99 ID:9RBtKJYl0
なんで感情論じゃダメなの?
そりゃ俺が嫌いなものでも民間で勝手にやるのは自由だが
公金突っ込まれたら文句言うよ
むしろ公金突っ込む理由をちゃんと説明していない方に問題がある
20 : 2023/03/05(日) 18:32:57.15 ID:8vE8jqnl0
敷島パンが消費者に逆ギレしてるから
22 : 2023/03/05(日) 18:33:24.07 ID:Ul88WDeL0
Q コオロギはなんで急激に成長できるんですか?

A コオロギが直接タンパク質をたくさん食べるからです

40 : 2023/03/05(日) 18:39:12.32 ID:lDR54A+r0
>>22
コオロギのエサを直接食ったほうが効率良くね?
60 : 2023/03/05(日) 18:44:56.66 ID:+9/Z/rwF0
>>22
人間は動物性たんぱく質を摂らないと生きていけない
なので家畜を介して植物性たんぱく質を動物性たんぱく質に変える必要がある
コオロギを食べるのは大豆やトウモロコシを動物性の肉に変えてくれるから
23 : 2023/03/05(日) 18:33:26.17 ID:pv92PWcyM
髪が増えるのもデマかよ
24 : 2023/03/05(日) 18:34:12.47 ID:8Y5GrS8S0
エビが食べられない理由がゴキブリ連想するからだから更に近いフォルムのやつとかどう考えても無理
26 : 2023/03/05(日) 18:34:31.17 ID:lByA0xr50
なんで感情論を抜きにしなきゃいけないんだよ?
27 : 2023/03/05(日) 18:34:41.59 ID:Ze9uLVdn0
自民電通が進めてるから嫌
28 : 2023/03/05(日) 18:35:47.15 ID:S1WUEr5e0
コオロギは食べ物ではない
30 : 2023/03/05(日) 18:36:00.02 ID:Yupgbunt0
推進派のバカ次郎に1年間コオロギだけ食べてどうなるか実証させよう
31 : 2023/03/05(日) 18:36:11.32 ID:Mn3eMvgAM
感情論でNOつってんだよ
33 : 2023/03/05(日) 18:37:39.05 ID:Bp4LMHyra
資源コスト限界なんでコオロギ食えよって言い始めたんでしょ?
じゃあ肉牛は徐々に廃止すれば問題解決じゃんなぜそれをしないのか
あと百万種ある昆虫の中でなぜコオロギが選ばれたのか答えて欲しいより効率的かつそこそこうまい虫はいたはずでしょ
34 : 2023/03/05(日) 18:37:40.65
反論しないで逃げてて草
35 : 2023/03/05(日) 18:37:55.15 ID:U+YRTqGa0
生理的に無理
36 : 2023/03/05(日) 18:38:19.38 ID:2/i15EpS0
名前がもう気持ち悪いw
38 : 2023/03/05(日) 18:38:55.71 ID:d0Bp7b2t0
そもそもコオロギのなにがいいのかわからない
ただ食えって言われても
41 : 2023/03/05(日) 18:39:23.06 ID:k6NwOC2S0
なぜゴキブリじゃないの?感情論抜きで答えて?
43 : 2023/03/05(日) 18:39:48.89 ID:H/LrLjhK0
なんで感情論抜きにするの?
生理的に無理だから食わないって立派な理由だろ
44 : 2023/03/05(日) 18:40:14.98 ID:gW7dbLug0
利権の臭いがする
46 : 2023/03/05(日) 18:41:02.76 ID:Y3k2wqwu0
デマ太郎が勧めてる
電通パソナが勧めてる

状況証拠は揃ってるだろ

49 : 2023/03/05(日) 18:42:00.85 ID:bNAKG/Zt0
どう考えても食糧難に対応しないのに変なステマで売りつけようとしてるから
止めなきゃ給食にも出し始めるだろ
52 : 2023/03/05(日) 18:43:01.75 ID:3TaKbV+H0
>>49
多分皆頑張らなくても給食に出ることはない
徳島の試食で任意で食べてねは除外ね
58 : 2023/03/05(日) 18:44:12.14 ID:bNAKG/Zt0
>>52
今回の批判騒動なかったら順次採用されるだろ
だから猛批判起きてるかと
50 : 2023/03/05(日) 18:42:04.48 ID:orMNWaK9M
金の無駄遣い
54 : 2023/03/05(日) 18:43:05.94 ID:4sppVlZd0
コオロギの時点で感情論だろ

感情とか無視するならゴキブリでもいいだろうに
>>1お前はなんでゴキブリを食わないのか??

55 : 2023/03/05(日) 18:43:31.60 ID:gW7dbLug0
ジビエでいいやん
56 : 2023/03/05(日) 18:43:43.40 ID:+FT0Vj6e0
感情論?食から趣向を度外視た場合は寧ろコオロギなんぞ振り切りが足りんだろ・・・甘えんなw
59 : 2023/03/05(日) 18:44:40.24 ID:orMNWaK9M
コオロギ使ってるよ表記をちゃんとしてくれればいいよ食わないから

コメント

タイトルとURLをコピーしました