嫌儲確定申告部💰

サムネイル
1 : 2023/03/06(月) 11:37:21.59 ID:F25uFjhVd

令和4年分確定申告期の確定申告会場のお知らせ

 令和4年分の所得税等の確定申告の相談及び申告書の受付は、令和5年2月16日(木)から3月15日(水)までです。
 確定申告会場への入場には整理券が必要です(申告書等の提出のみの場合は不要です。)。

 なお、本年は、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、一部の税務署(確定申告会場)においては、開設期間を拡大しています。

 確定申告会場は混雑が予想されます。特に、確定申告期限間際は大変な混雑が予想されますので、来場される場合はお早目にお越しください。

 税務署の閉庁日(土・日曜・祝日等)は、通常、相談及び申告書の受付は行っておりませんが、一部の税務署(確定申告会場)においては、2月19日(日)及び2月26日(日)に限り、確定申告の相談及び申告の受付を行います。
https://www.nta.go.jp/information/other/data/r04/kakushin_kaijo/index.htm

2 : 2023/03/06(月) 11:41:25.71 ID:7g4QakTF0
まだ9日もある
ゆっくりしていけ
3 : 2023/03/06(月) 11:42:56.82 ID:CLMVsxCH0
まだまだ余裕だよ

俺はもう済ませたけど

4 : 2023/03/06(月) 11:45:04.08 ID:G8ilGcOf0
マイナンバ来てからe-Taxでやろうと思ったが来ない
面倒だね
5 : 2023/03/06(月) 11:45:31.78 ID:V1G5qNbhM
既に終わったから気楽だわ
6 : 2023/03/06(月) 11:47:36.30 ID:vgor3WLa0
まだ時間あるから平気や!(ヤケクソ)
7 : 2023/03/06(月) 11:47:49.06 ID:3nWSYN520
今日の午前にetaxで済ませた。今年も所得税・住民税非課税だった・・・フミオ、助けてよ
8 : 2023/03/06(月) 11:48:30.76 ID:BOKMRk3c0
ずっと白色で済ませてたけどインボイスもあるし今回初めて青色申告した。意外と簡単だった
9 : 2023/03/06(月) 11:49:14.24 ID:u+dnLjVg0
住宅ローン減税で久々確定申告
減税分どう還元されるか知らないけど
10 : 2023/03/06(月) 11:49:24.46 ID:ZdO99LlEM
まだ3票が書けてない
めんどいわ
11 : 2023/03/06(月) 11:54:25.81 ID:VMC0yeKwr
今年も経費マシマシ住民税非課税世帯でスマン
12 : 2023/03/06(月) 11:57:17.95 ID:+lbjBAEd0
まだ何も手をつけてない
なんにも🤗
13 : 2023/03/06(月) 11:58:24.54 ID:g2HbbZ0p0
昨日の土日でやるつもりだったけどAmazonセールで届いたSSDに環境を移すのに手間取って潰れてしまった
14 : 2023/03/06(月) 11:58:45.41 ID:XseLTQjt0
あと印刷して郵送するだけだけどやる気がせん😪
15 : 2023/03/06(月) 11:59:17.35 ID:Ycn7J4nkM
帳簿何も手を付けてないのに酒飲んでる…オワタ🤮
16 : 2023/03/06(月) 12:02:36.02 ID:xA/n1MeV0
11万返ってきたわ
17 : 2023/03/06(月) 12:04:02.82 ID:ADUq9VwD0
今日仕事休んで一気にやろうと思ってたけどFortniteやってしもうてる
18 : 2023/03/06(月) 12:05:38.47 ID:v3epnMV60
△1,400,000でフィニッシュです
19 : 2023/03/06(月) 12:10:52.90 ID:DfPJD6X/0
コロナで期限伸ばせよ
期限伸ばしても大丈夫なの分かってんだぞ
20 : 2023/03/06(月) 12:11:49.18 ID:H8/9HAkP0
今年始めてだけど白色だわ
21 : 2023/03/06(月) 12:15:58.55 ID:jSPsGNHe0
株ニートだけど住民税非課税ですまん
22 : 2023/03/06(月) 12:19:21.34 ID:iLzJcsjOM
土曜にe-taxでやってコンビニで払ってきたけど
国民健康保険と社会保険料いれるの忘れててさっき発狂した
でもyoutubeで調べたら来年の額に加算して大丈夫みたいだからそうする
23 : 2023/03/06(月) 12:20:02.50 ID:BOKMRk3c0
青色申告は期首と期末の売上だけ売掛金にするのが注意点
24 : 2023/03/06(月) 12:20:52.65 ID:jSPsGNHe0
まだ払ってない国保も申告に混ぜ込んでいいの?
25 : 2023/03/06(月) 12:21:15.41 ID:jSPsGNHe0
発生主義ってそういう話でしょ?
請求来た時点で申告書に乗せれる
26 : 2023/03/06(月) 12:21:34.38 ID:gw2JpCwd0
5月までやればいいらしい
27 : 2023/03/06(月) 12:22:04.63 ID:jSPsGNHe0
アメリカみたいに延長申請ないの?
28 : 2023/03/06(月) 12:22:37.67 ID:lsQC+1Hf0
昨日一日書類掻き集めてe-taxで済ませた。30万取り返したぜ、やれやれ。
国税庁の確定申告書作成コーナーが出来た時から利用してるが年々便利になってるね、人によっては紙の領収書触らなくてもできそう。
29 : 2023/03/06(月) 12:24:45.37 ID:Q02d0fcf0
おとといetaxで申告したよ
30 : 2023/03/06(月) 12:25:55.17 ID:Q02d0fcf0
医療費のお知らせが来ないと集計の手間がかかりすぎて申告できない
31 : 2023/03/06(月) 12:29:29.93 ID:yhKqmTqaa
昨日税理士に相談にいったら400万用意しとけって言われた
雑所得って噂通りヤバイんだな
32 : 2023/03/06(月) 12:30:53.16 ID:niLqVJ6o0
税理士事務所で働いてるけど毎晩日付変わるまで残業してて泣いてる
頭痛が止まらない
まだ書類すら持ってきてないとこが複数ある、もう終わりだよ
34 : 2023/03/06(月) 12:38:20.47 ID:yZ+BgVto0
>>32
おかしいだろ
どんなオペレーションしてんだよ
33 : 2023/03/06(月) 12:31:03.39 ID:fOSAMuiw0
今日から気合入れてやるわさすがに焦ってきた
35 : 2023/03/06(月) 12:39:00.78 ID:39A4egDEp
まだやってねー
今年はコロナ延長できないから急がないと
36 : 2023/03/06(月) 12:39:44.47 ID:8BFTOHVHp
おまえらどうせ生活費全部経費してんだろ
知ってるんだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました