「買える装備全部買ってからじゃないと次のエリア行かない」ってケンモメンは何考えてるの?楽しいか?

サムネイル
1 : 2023/03/21(火) 18:20:25.54 ID:Y4SLLhkk0

『ドラクエ』やくそう袋をイメージした植木鉢がタイトーのプライズより登場
https://hobby.dengeki.com/news/1870025/

2 : 2023/03/21(火) 18:20:56.34 ID:JiIjUn2g0
ゲームデザイン次第やろ
3 : 2023/03/21(火) 18:20:59.90 ID:DBHw6FTqa
そして途中で飽きる
4 : 2023/03/21(火) 18:21:05.83 ID:8EJWRnNz0
取説全部読んでからじゃないと使わない派なんだろ
7 : 2023/03/21(火) 18:22:41.79 ID:qf6L+1ad0
普通洞窟に次のエリアに役立つ武器や防具落ちてるからな
それ拾ってから行くだけ
8 : 2023/03/21(火) 18:22:49.91 ID:oEt6E/190
次のダンジョンで拾ったらくやしいから一切買わないぞ
9 : 2023/03/21(火) 18:23:17.52 ID:KyTBCYDv0
ドラクエとか大抵ちょっと進んだ先のダンジョンに装備落ちてるからな
10 : 2023/03/21(火) 18:23:37.25 ID:ea2R4aXEM
これやってるわ
完全にしておかないと次に進めない
AoEみたいな戦略ゲーでもこれやるから一番やさしいCPUに勝てない
人生もそんな感じ
11 : 2023/03/21(火) 18:23:55.94 ID:TVQkGTsLr
むしろ手に入る最強装備買わずに次のエリア行く人おるの?
辛いだけやん
12 : 2023/03/21(火) 18:24:02.45 ID:nRSg1Y8T0
( ´ん`)んあ・・全員分装備買う・・・

「ケンモアーマー」を手に入れた
(;´ん`)先のダンジョンで一個手に入るんだ・・・

13 : 2023/03/21(火) 18:24:08.45 ID:ACbI9f9R0
買うと宝箱とかドロップで出たりするので
8割程度しか揃えない
14 : 2023/03/21(火) 18:24:21.79 ID:nJ8wD59L0
むしろ買えるもの買わない意味ってなに?
初期装備縛りプレイ?
15 : 2023/03/21(火) 18:24:50.07 ID:Wdh5TYWI0
レベルは99まであげる
16 : 2023/03/21(火) 18:25:09.18 ID:fc20VR220
性能と費用対効果を考えて必要な物だけ買ってたなぁ
17 : 2023/03/21(火) 18:25:36.51 ID:yF/Ksb3P0
実績に装備コンプとかあれば買う
実績作ったやつを恨みながら
18 : 2023/03/21(火) 18:25:36.53 ID:nRSg1Y8T0
( ´ん`) ケンモ村のショップショボ・・・一個前のケンモトンキンまで戻ろう
勇者「今はケンモ島から出ている場合じゃない」

(;´ん`)戻れない・・・

19 : 2023/03/21(火) 18:25:42.99 ID:ea2R4aXEM
武器のレベルが一個上がるといままで集めてた完璧装備がゴミカスになるみたいな仕様のゲームだと最悪
Division2がそんな感じで装備厳選したのにDLC導入したらレベル上限撤廃されて今までの時間が全部ゴミになった
21 : 2023/03/21(火) 18:26:00.37 ID:04W9qRmh0
今は持てる数に制限あるから・・・
23 : 2023/03/21(火) 18:28:00.07 ID:zQCBlxN80
レベル上げてゴリ押し
24 : 2023/03/21(火) 18:29:32.18 ID:EWkHNS4L0
街ごとに武器屋があって新しい街に到着するたびに最新装備買い揃えるJRPGなんてもうCSゲーでもあんまり無いんじゃないの
33 : 2023/03/21(火) 18:36:28.56 ID:UeuEqVtFM
>>24
今のゲームはどんなのが主流なん?
25 : 2023/03/21(火) 18:32:10.13 ID:jqFDwjkT0
なんだと〰〰〰?
「さっそくそうびしていくかい?」を断るのがケンモメンだろ
26 : 2023/03/21(火) 18:33:01.70 ID:aWumhlQG0
ぜんぶ買うのは時間的にも経済的にもコスパが悪い
27 : 2023/03/21(火) 18:33:12.83 ID:g2PsKyFU0
ゲームのセオリーみたいのわかってきたらもうそれは卒業したほうがいいんだろな
29 : 2023/03/21(火) 18:35:07.09 ID:2vXTncv+0
未知の敵と戦うのに妥協する意味あるか?
なんなら初期の村で粘ってレベルマックスにしてから「いっちょ魔王でも倒してきますかー」ってのが現実
30 : 2023/03/21(火) 18:35:17.90 ID:keAS08gx0
ボスが全然ボスじゃない温いバランスの方が問題だな
耐性パズルして行動完全に把握してるならレベル1でも倒せるけど普通にやるなら推奨レベルでその時の最強装備固めた程度じゃボコボコにされるくらいが丁度
31 : 2023/03/21(火) 18:35:41.99 ID:naCwKjOb0
新しい街で必ず最強の装備を買う+正しい道に先に入ったら間違った道に戻って確かめる

このプレイスタイルの奴は例外なく仕事できない

37 : 2023/03/21(火) 18:38:13.20 ID:qkJZsgbbM
>>31
データとかあんの?
41 : 2023/03/21(火) 18:39:23.61 ID:2vXTncv+0
>>37
逆ならよくあるな
デバッグせずに出して「あとからパッチ出せばええやろ」の昨今のゲーム業界
32 : 2023/03/21(火) 18:36:15.94 ID:d0p9yrfTM
装備が揃ってないちょっと無茶目の状態でギリギリの攻略をするのが楽しい。デスペナがあるとそうもいかんが。
40 : 2023/03/21(火) 18:39:01.07 ID:Jgc5sRUZ0
>>32
わかる
あえて金稼ぎせず買える分だけの装備で挑んだほうが楽しい
34 : 2023/03/21(火) 18:36:58.71 ID:c/qu2upX0
>トレジャーハンター・レジェンド
>宝箱の回収率が100%に達した。

(ヽ´ん`) ヨシ!

35 : 2023/03/21(火) 18:37:32.18 ID:m1wlodbH0
石橋を叩いて渡るケンモメン
36 : 2023/03/21(火) 18:38:09.07 ID:qf6L+1ad0
昔は娯楽が少なかったから買ったゲームは骨の髄までしゃぶりつくしたからな
今は次から次へと娯楽がでてくるからタイパなんて言葉も生まれてきた
そうなったらもうゲームの楽しみ方も変わるわな
38 : 2023/03/21(火) 18:38:25.07 ID:tJpVEqWw0
前のエリアに戻れなくてそして前の店売り装備が二度と買えない
そんなゲームを経験したんだと思う
39 : 2023/03/21(火) 18:38:52.14 ID:nRSg1Y8T0
隠しダンジョンのシンゾーを七回倒すと「アルティメットケンモーソード」が手に入るぞ!!

(;´ん`) これ手に入れても、もう敵がいねーよ

42 : 2023/03/21(火) 18:40:27.71 ID:XGAYkNAo0
エルデンリングの世界でドラクエやりてえわマジで
ほとんど敵しかいないのツラい
43 : 2023/03/21(火) 18:41:15.13 ID:3QYDqbns0
薬草って塗るんじゃなくて実は食べるみたいな記事なかった?

コメント

タイトルとURLをコピーしました