
- 1 : 2023/03/22(水) 07:26:12.04 ID:kJnbZFPP0
- 2 : 2023/03/22(水) 07:27:43.83 ID:kJnbZFPP0
-
年々デカくなっていくスマホ本体、大して変わらない性能、どんどんデカくキモくなっていくカメラ…
素人目で見るとなんかどうなんだろうと思ってしまう
- 5 : 2023/03/22(水) 07:29:24.16 ID:C1Vmr/xU0
-
>>2
それで売れてるんだからしょうがない
逆に小型のSEは売れ行き良くないんじゃなかったか - 15 : 2023/03/22(水) 07:33:22.71 ID:kJnbZFPP0
-
>>5
たぶん昔だったらパソコンでやってたことをスマホで済ますようになったんかな - 9 : 2023/03/22(水) 07:30:50.03 ID:ak4jNffd0
-
>>2
BMWみたいやな - 11 : 2023/03/22(水) 07:31:56.58 ID:Kp2/WUUz0
-
>>2
5ナンバーの車が無くなったように買うとなると大型を選ぶんだろうね。
大型化は良いけどイヤホン端子を復活させろと言いたい
それとハイレゾ再生ね。iPodの系譜なんだからさ - 3 : 2023/03/22(水) 07:28:25.43 ID:iywXTKcO0
-
無理してるのはお前の母ちゃんだろ
- 4 : 2023/03/22(水) 07:28:46.53 ID:pZR/SRCp0
-
政府にライバル企業潰してもらえるからな
- 6 : 2023/03/22(水) 07:29:52.45 ID:uKCThong0
-
AI隆盛時代にSiriは放置、検索エンジンの計画はどうなったのかそんな話もあったなレベル
ブランド品製造以外はクソザコよな - 7 : 2023/03/22(水) 07:30:03.57 ID:kJnbZFPP0
-
でも株価なんかを見ると、他のビッグテックと比較してここ最近の暴落局面で一番持ちこたえてる銘柄がアップルだし、ウォーレン・バフェットも持ってるしでやっぱ強いんだなと
- 10 : 2023/03/22(水) 07:31:40.88 ID:yexJ+7Zmr
-
Appleに限界はないぞ
今年は3nmのM3チップを投入する - 12 : 2023/03/22(水) 07:32:06.57 ID:7nMWJCV0a
-
おれも5、6年前に同じこと思って株買わなかったけどそこから企業価値3倍くらいになってるからな
- 36 : 2023/03/22(水) 07:45:04.44 ID:kJnbZFPP0
-
>>12
浅く考えるとグーグルやマイクロソフトのほうが強そうに見えるよな - 13 : 2023/03/22(水) 07:32:21.03 ID:wzqAgHxS0
-
個人的にマイクロソフトより伸び代無さそうに感じるんだが
なんか伸びてるよな信者効果そんなにすごいのか - 20 : 2023/03/22(水) 07:35:24.93 ID:Sg3j3NvDa
-
>>13
伸び代無いってのはジョブズが死んだ12年前からずっと言われ続けてるけど
基本的に右肩上がりの企業で時価総額は5倍になった
四半期で純利益トヨタ並みに稼ぐ企業はサウジアラムコくらい
地球上で最も成功している企業の一つ
公認のティム・クックの経営手法はジョブズ以上と言える - 14 : 2023/03/22(水) 07:33:16.17 ID:NSpEBO8D0
-
金が余ってるから毎年新機種買う
30万以下は消耗品 - 19 : 2023/03/22(水) 07:35:18.06 ID:yTiY7amvd
-
>>14
でも乗ってる車は軽自動車w - 17 : 2023/03/22(水) 07:34:32.26 ID:GSov94bG0
-
完全に信仰
Googleよりずっと株価高いのは異常 - 18 : 2023/03/22(水) 07:34:49.58 ID:j600bBIZx
-
無理と言うかマッキントッシュ時代から続く強欲の塊みたいな体質
- 21 : 2023/03/22(水) 07:36:43.05 ID:wHWlQe3q0
-
アホが金無いくせに最新版を欲しがるからな
機能は旧機種で十分対応できるくらいしか使ってないくせに - 22 : 2023/03/22(水) 07:37:05.11 ID:3RvmWzUWM
-
「LGBTに生産性が無い」ってのは
「じゃあ日本にティム・クックより有能な経営者いるの?」で論破できるよな - 29 : 2023/03/22(水) 07:41:05.07 ID:tXfUj12y0
-
>>22
ティムクックって本当にゲイなの?
恋人とか見たことないぞ - 35 : 2023/03/22(水) 07:44:48.14 ID:Sg3j3NvDa
-
>>29
一企業の社長が芸能人みたいに「この人が私の恋人です」っていちいち公表するか?wゲイカミングアウトはメディアに随分前に言ってる
- 23 : 2023/03/22(水) 07:37:45.82 ID:qmuIhGNK0
-
VRでどうなるかって感じ
- 25 : 2023/03/22(水) 07:39:01.88 ID:eiqPwjqVp
-
セキュリティが段違いらしい
まあパソコンの大先生的な人たちはそんなの気にしないからアンドロイドで良いんだろうけど - 26 : 2023/03/22(水) 07:39:12.79 ID:FtYyo+j8d
-
iphone高すぎてそろそろandroid行くか…
- 27 : 2023/03/22(水) 07:39:17.07 ID:JFNfXfJt0
-
ガラケーの時代は各メーカーは年に4回くらいは新機種を出してたぞ
- 28 : 2023/03/22(水) 07:39:39.51 ID:FnoxolYNM
-
ずっとアンドロイド使ってきて今年初めてipad air買ったけど使いにくすぎてびっくりしたわ
みんななんでこれ使ってんだ - 32 : 2023/03/22(水) 07:43:27.69 ID:3VlCmBKt0
-
値段気にしない層だけで勝負出来るからな
最強スマホの名を奪われない限りは、
30万50万100万と上げても問題ないロレックスとかエルメスみたいなもん
- 33 : 2023/03/22(水) 07:44:13.78 ID:IOv4Xb7k0
-
Apple はもう成長はないと毎年言われて毎年成長している
そんなのが10年以上続いてる - 34 : 2023/03/22(水) 07:44:14.87 ID:4wzs/idB0
-
ナイキとコカ・コーラを合わせたぐらいがアップルの時価総額らしい
コメント