
- 1 : 2023/03/22(水) 20:22:18.00 ID:OK3CnAIq0
-
Google・MS・Amazon・Metaなど大規模な人員整理、23年1月は「最悪」レベル
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00182/021000082/
- 2 : 2023/03/22(水) 20:22:41.33 ID:wl0iFSdIM
-
プログラマーはアスペルガーじゃないとなれないので健常者はノーウェルカム
- 6 : 2023/03/22(水) 20:23:26.26 ID:VGQH209L0
-
>>2
そんなことないよ
普通の人の方が仕事できるよ - 3 : 2023/03/22(水) 20:22:46.33 ID:VGQH209L0
-
あるよ
僕は障碍者枠で働いてる - 5 : 2023/03/22(水) 20:23:19.37 ID:OK3CnAIq0
-
>>3
やっぱりそうなのか - 4 : 2023/03/22(水) 20:23:14.43 ID:abqEA0MX0
-
いかにも営業とか接客やってなさそうだなって層がメインでしょ
- 7 : 2023/03/22(水) 20:24:11.87 ID:L8rxWutN0
-
nwインフラ屋も結構いるだろう
完走してる時あるもんな - 8 : 2023/03/22(水) 20:24:27.99 ID:JPIS9QZlp
-
障碍者多いよ
- 9 : 2023/03/22(水) 20:25:47.44 ID:L8rxWutN0
-
そういやcad絡みも完走してたな
- 10 : 2023/03/22(水) 20:27:08.86 ID:P74ffKkY0
-
IT関係は給料いいから羨ましい
労働環境も今はだいぶ改善したんやろ?
俺は20年前に新人で長時間労働の末鬱になって辞めてしまった - 15 : 2023/03/22(水) 20:28:51.25 ID:iEbI+r3k0
-
>>10
家でやれるからな - 11 : 2023/03/22(水) 20:27:15.63 ID:LjPRIInu0
-
新しい仕事ってITか虚業しかないからな
- 12 : 2023/03/22(水) 20:27:22.68 ID:59tlOdyC0
-
大していねーなw
- 13 : 2023/03/22(水) 20:28:30.50 ID:RilGGDfUM
-
障碍者雇用ってフルタイムでも月給20万行かないだろ
しかも一年間は契約社員
やっとのことで正社員なったとしても昇給も賞与もないならナマポの方がマシだな - 30 : 2023/03/22(水) 20:44:09.77 ID:VGQH209L0
-
>>13
僕は月収40万で正社員だよ
職歴と資格かあれば、障碍者雇用でも普通に雇われるよ - 14 : 2023/03/22(水) 20:28:36.77 ID:Z1kafAsda
-
会社に勤めるのは無理だったから1人で細々とやってる
- 16 : 2023/03/22(水) 20:30:01.05 ID:SaYm4+Ig0
-
プロジェクトリーダーやれるのは陽キャじゃないと無理
- 31 : 2023/03/22(水) 20:44:59.52 ID:VGQH209L0
-
>>16
業界エアプか?
そもそも陽キャなエンジニアなんて稀有だぞ - 17 : 2023/03/22(水) 20:30:48.95 ID:3t48KU870
-
6年くらい仕事してないが仕事できるかな
週3回とかしかやる気ないしな - 18 : 2023/03/22(水) 20:32:17.80 ID:7oWPusGm0
-
残業なくなって給料さがったわ
- 19 : 2023/03/22(水) 20:32:29.95 ID:3jNx8i+C0
-
インフラ屋やってるけどシステムに特化した脳みそしてるやつが多いせいか話か通じないやつが多い
大体聞いたことだけ返ってくる
勝手にシステム変更したせいで障害出て問い合わせしてるのに聞いたことだけ返ってくる噛み合わなさ
エンドユーザーと会話してる方が気分が毒されなくて向いてるわ - 22 : 2023/03/22(水) 20:37:05.72 ID:mt8CF4FR0
-
>>19
聞きたいこと全部聞けばいいじゃん - 25 : 2023/03/22(水) 20:39:38.76 ID:VjLi8p3W0
-
>>19
これすげえわかる
あいつら人間捨ててるよ、ガチで機械 - 27 : 2023/03/22(水) 20:41:07.97 ID:JMwbI9FO0
-
>>19
この業界話噛み合わないやつ多すぎるよな
こっちの意図してることを全く汲み取ってくれないというか
あれ発達障害とかなのかな - 29 : 2023/03/22(水) 20:42:48.67 ID:b3h6jKTua
-
>>27
両方
伝える方にも問題がある - 28 : 2023/03/22(水) 20:42:18.30 ID:X5bWwKIn0
-
>>19
相手もお前のこと曖昧な自然言語表現に頼るゴミと思ってるからお互い様 - 20 : 2023/03/22(水) 20:33:08.49 ID:CpnRPROr0
-
自社の社員がうつ病になるから障碍者枠はない
勝手に枠ができてる - 21 : 2023/03/22(水) 20:35:33.58 ID:OTucQYmt0
-
バカな老人が経営層に居るからITの予算はじゃぶじゃぶのどんぶり勘定
仕事の意味があるかどうかは別にして求人も多い - 23 : 2023/03/22(水) 20:38:26.30 ID:fgioXqG50
-
子供部屋おじさんに営業は無理だろ
- 24 : 2023/03/22(水) 20:39:19.15 ID:Mjpbh1bw0
-
>>1
お前障碍者? - 26 : 2023/03/22(水) 20:40:49.69 ID:OxngZWp0d
-
嫌儲いるのは設計すらできないただのコーダー
UMLもDBモデリングすらできないやつばっか
コメント