優しさと独り善がりってなにが違うんやろな

サムネイル
1 : 2023/03/27(月) 01:44:51.95 ID:9MjBh3Iu0
もう疲れたわ
2 : 2023/03/27(月) 01:45:18.97 ID:s9x0/gH00
話してみ?🚬😉👍
3 : 2023/03/27(月) 01:46:57.54 ID:H88/WIol0
相手の気持ちを考えて行動してるかどうか
考えてないのは結局独り善がり
4 : 2023/03/27(月) 01:48:34.61 ID:9MjBh3Iu0
>>3
考えて行動したってそれが相手にとっていいことかなんて相手にしかわから
5 : 2023/03/27(月) 01:48:41.12 ID:9MjBh3Iu0
んやん
6 : 2023/03/27(月) 01:49:45.07 ID:9MjBh3Iu0
結果論なんかな、結局
相手が受け入れてくれれば優しさ
受け入れてもらえなければ独り善がり
7 : 2023/03/27(月) 01:50:24.74 ID:BK84mgJV0
>>6
それやな
8 : 2023/03/27(月) 01:50:42.38 ID:s9x0/gH00
何があったんかワイに話してみって🚬😉👍
10 : 2023/03/27(月) 01:52:43.73 ID:9MjBh3Iu0
>>8
ありがと😘、ちょっとまってね
14 : 2023/03/27(月) 01:57:12.77 ID:H88/WIol0
>>10
報われるために、自分のために行動してるならそれは文字通り独り善がりであって優しさとは言えない
優しさとはただただ相手の心を労る行為の類であって、相手や自分の利益を考えた行為とは全くの別物
30 : 2023/03/27(月) 02:09:11.14 ID:9MjBh3Iu0
>>14
そうだよな

そんなに優しい人間っているもんなんやろか
この世に優しさなんて存在するんかな。

ワイは優しい人間にはなれんのやろか

9 : 2023/03/27(月) 01:51:37.06 ID:H88/WIol0
相手の気持ちが分からんのなんて当たり前
それでも相手の気持ちを汲もうとするのが大事
たとえ相手のためになるからと言ってもそれが相手の嫌がることなら独り善がりの範疇を出ない

相手の心を労るのが優しさ

11 : 2023/03/27(月) 01:53:38.50 ID:9MjBh3Iu0
>>9
でもそれじゃあまりにも報われすぎんか
報われたいと思うのは自分勝手すぎるんやろか
16 : 2023/03/27(月) 01:58:18.06 ID:H88/WIol0
間違えたごめん>>11
13 : 2023/03/27(月) 01:55:48.53 ID:9MjBh3Iu0
報われなくてもそれでも他人のことを思い続けれる人間なんかおるんやろか
15 : 2023/03/27(月) 01:58:06.53 ID:9MjBh3Iu0
ワイ知り合いに人間不信やってうちあけたんや。
そしたら、人間不信でも信用してもらえるまで話そうっていってくれたんや
17 : 2023/03/27(月) 01:59:39.64 ID:9MjBh3Iu0
だから、本心をぶつけたんや。お前の言葉を信じたいけど、それすらも社交辞令なんじゃないかと思ってしまうって。お前の事を信用してええんかんって。
18 : 2023/03/27(月) 02:00:59.38 ID:9MjBh3Iu0
そしたら、社交辞令なんて言葉が出る時点でその程度なんやなって言われた。
その時点でお互いの信用関係なんかゼロなんやなって
19 : 2023/03/27(月) 02:02:05.84 ID:9MjBh3Iu0
でも社交辞令だって他人のためを思って言うことや。

そいつだってワイのためを思って社交辞令言ってくれたんやと思うんや。

20 : 2023/03/27(月) 02:03:01.57 ID:9MjBh3Iu0
なんかわからんくなってきたわ
21 : 2023/03/27(月) 02:03:11.91 ID:9MjBh3Iu0
ぐちゃぐちゃやなにもかも
22 : 2023/03/27(月) 02:03:30.01 ID:rDBkuS4aM
育ち
23 : 2023/03/27(月) 02:04:05.38 ID:9MjBh3Iu0
いっつもこうや。皆ワイに優しい言葉をかけてくれるけど、ワイはその言葉を信じることが出来ん。
34 : 2023/03/27(月) 02:10:23.05 ID:jRoFPdvBM
>>23
相手の言葉をそのまま信じられないのは言語化されてない態度とか話の流れとかを読み取った結果、ってことの方が多いはずやから恐らく本当に嘘や悪意が入っとって原因はイッチの何かしらの行動なんやないかと思うで
24 : 2023/03/27(月) 02:04:11.75 ID:0YKVkf0+a
友達が「社交辞令なんて言葉が出る時点でその程度なんやな」って言ったんか
人間不信を相談してるのにその程度とは……🤔
27 : 2023/03/27(月) 02:05:54.26 ID:9MjBh3Iu0
>>24
そうやな。
ただ結構込み入ってるから、ワイも説明苦手であんまり正確になにがあったのか話すのムズいかもしれない
25 : 2023/03/27(月) 02:04:53.91 ID:9MjBh3Iu0
報われない優しさの責任はだれにあるんや?
受け取れないワイが悪いんか?
26 : 2023/03/27(月) 02:05:13.12 ID:s9x0/gH00
まずその打ち明けた相手ってのが 友達でもない知り合いなんやろ?
ならそんなもんやん🚬🥺ヤレヤレw
28 : 2023/03/27(月) 02:06:53.31 ID:9MjBh3Iu0
>>26
そうやな。
ワイが距離感ミスってたんや。

人の気持ちが分からんアスペが友達作ろうとした末路がこれや

29 : 2023/03/27(月) 02:07:45.93 ID:9MjBh3Iu0
疲れたンゴ
でも一人で生きていけるほどワイは心強くないンゴ
31 : 2023/03/27(月) 02:09:29.82 ID:H88/WIol0
他人の気持ちは誰にも分からん
だからわかろうと努力する
それゆえに人間関係は失敗も多い
でもそれはみんな同じや
だから安心しろ
39 : 2023/03/27(月) 02:12:42.47 ID:9MjBh3Iu0
>>31
そうやな。
結局はなんどもなんどもぶつかって分かり合える人を見つけるしかないんやろな。

なんか疲れちゃって吐き出したくなったンゴ

32 : 2023/03/27(月) 02:09:38.01 ID:s9x0/gH00
アスペ系なんやね
まずさ、イッチはこれまでの人生で、1番仲良くなれた人というのがいるのかな?🚬😉
36 : 2023/03/27(月) 02:10:59.53 ID:9MjBh3Iu0
>>32
仲良くなれた人は何人かはいるよ。

皆気づいたら消えてるけどね

38 : 2023/03/27(月) 02:12:05.43 ID:s9x0/gH00
>>36
その人たちとは、一体どれくらい深く分かり合えていたんだ?
イッチはその人たちのことをどれくらい知っていて
逆にイッチのことも知ってもらえていたんだ?
🚬😉
33 : 2023/03/27(月) 02:09:41.03 ID:9MjBh3Iu0
メンヘラすぎてしんどいわ

聞いてくれたニキたちさんがつやで

35 : 2023/03/27(月) 02:10:45.07 ID:sYGsSLXl0
そらまあ世の中は社交辞令と表面的な言葉でうまく回ってるから人間不信もしゃーない
でも穏やかな川の流れの水面の下が渦巻いてるみたいに「うまく回ってる世の中」の1枚下はカオスなもんよ
そのカオスの中からイッチの信じられるもんを掬い上げるしかないんやないかな
40 : 2023/03/27(月) 02:13:18.54 ID:vDyW8kT20
やさしさは生物の防衛本能だから独りよがりだと思う
人間の行動はすべて見返りを求めるから独りよがりじゃないほうがおかしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました