
- 1 : 2023/04/02(日) 14:43:21.46 ID:IKlEtNZh0
- 
わかりやすいッ。 パナソニックの充電池といえば「エネループ」が定番ですが、長時間使用に向いた「充電式エボルタ」というのもあります。 名称が違うややこしさがありましたが、これからは充電池はすべてエネループという名前に統一されることになるそうです。助かる。 
- 2 : 2023/04/02(日) 14:44:05.43 ID:IKlEtNZh0
- 
新しくなったエネループは容量もアップ新ランナップはハイエンドモデルの「エネループ プロ」、スタンダードモデルの「エネループ」、価格を抑えた「エネループ ライト」の3シリーズになります。 いずれのモデルも容量がアップし、パッケージもエコでエシカルな仕様に変更。 「じゃあ充電式エボルタは?」となりそうですが、そもそもエボルタの特徴は容量の多さ(1回の使用時間が長い用途に向いている)にあります。 新しいエネループは繰り返し使える持ち味そのままに容量がアップしたので、実質エボルタになっちゃったワケですね。 一方で、エボルタorエボルタNEOの名前はハイエンド乾電池に残ります。なのでこれからは、充電池=エネループブランド、乾電池=エボルタブランとという覚え方でOK。わかりやすくなった! 
- 3 : 2023/04/02(日) 14:44:15.35 ID:IKlEtNZh0
- 
進化したエネループは、2023年4月25日から発売開始。充電池の買い替えを予定してる人は新発売を待ってからが賢明ですぞ。
- 4 : 2023/04/02(日) 14:44:29.49 ID:ehzMc3s60
- 
エイプリルフールは昨日ですぜ大佐
- 5 : 2023/04/02(日) 14:44:42.34 ID:yM25iiCM0
- 
なんか数回で充電エラーになるから他のにしたわ
- 6 : 2023/04/02(日) 14:44:57.26 ID:4+MZFvmmd
- 
踊ってない夜を知らない
- 7 : 2023/04/02(日) 14:45:00.24 ID:VnMX3eJ/0
- 
ギズモード・ジャパンの書く文章ってネットメディアの中で一番キモいよな
- 8 : 2023/04/02(日) 14:45:12.03 ID:l5++3lsRM
- 
なぜはじめからそうしなかったん?
 糞みてーなプライドだな
- 9 : 2023/04/02(日) 14:45:35.36 ID:8ojwRAX8d
- 
ブランド名増やすのマジでバカ
 そんなに一般的なじゃっぷがたくさんのブランド覚えられるわけない
- 10 : 2023/04/02(日) 14:45:38.91 ID:CjbiBtUfM
- 
EVOLTA持ちの俺はどうなるの?
- 11 : 2023/04/02(日) 14:45:49.15 ID:i5AKJK0Fr
- 
エネループ欲しくてサンヨー買ったんでしょ?
- 12 : 2023/04/02(日) 14:45:56.07 ID:ehzMc3s60
- 
エシカルってなに
- 13 : 2023/04/02(日) 14:46:08.87 ID:VnMX3eJ/0
- 
元の三洋の技術者って残ってるのかな
- 20 : 2023/04/02(日) 14:50:22.32 ID:5kssus7K0
- 
>>13
 パナ分社化でトヨタとパナソニック合弁のEVは三洋系
 パナソニックのテスラはじめ欧米系EVはパナソニック系社員中心と別れてるらしい
 バッテリーもトヨタが角型、テスラが丸形で技術も違うと
- 14 : 2023/04/02(日) 14:46:28.90 ID:pFkqLHl6p
- 
エボルタ派の権力強すぎて笑う
 いい加減に無能を認めろよ
- 15 : 2023/04/02(日) 14:46:39.33 ID:e6WxdQZm0
- 
なお性能や耐久性は…
- 16 : 2023/04/02(日) 14:47:00.69 ID:0i4DToYg0
- 
エボルタってゴミだぞ
- 17 : 2023/04/02(日) 14:48:01.10 ID:7QpthhPJ0
- 
FDKください
- 18 : 2023/04/02(日) 14:48:47.41 ID:yM25iiCM0
- 
サンヨー時代よりクオリティ下がってない?
 100均電池と比較して元取るのに20回は使えないと困るのに
 そこまで持たない
 1500回とか誇大だろ消費者庁ちゃんと調べとけよ
- 19 : 2023/04/02(日) 14:50:05.75 ID:MaNQ78YzM
- 
充電池全部捨てたわ乾電池の方が楽
- 21 : 2023/04/02(日) 14:50:26.61 ID:f4kfsT5a0
- 
サンヨーのエネループが今でも問題ないのに
 パナソニックのエネループが液漏れしたわ
 品質低下してたりするんかな
- 22 : 2023/04/02(日) 14:51:43.10 ID:nE8K7Rqk0
- 
パナソニックのロゴを小さくしろよ
- 23 : 2023/04/02(日) 14:53:00.45 ID:fFShgPrEa
- 
FDKの買うからどうでもいい
- 24 : 2023/04/02(日) 14:53:32.01 ID:V+KW3vcI0
- 
どっちでもよくない?
- 25 : 2023/04/02(日) 14:55:18.60 ID:7QpthhPJ0
- 
富士通が開発
 三洋が販売
 松下が買収
- 26 : 2023/04/02(日) 14:56:36.75 ID:oPT3gCf00
- 
エボルタというゴミ
- 27 : 2023/04/02(日) 14:58:00.48 ID:em8QHotm0
- 
FDKのOEMやろ
- 28 : 2023/04/02(日) 15:00:39.45 ID:0BIGvWSE0
- 
エネループのロゴ追いやっておいて何言ってんだか
- 29 : 2023/04/02(日) 15:05:14.15 ID:p7ORM2/a0
- 
マーケティングが無能すぎる
- 30 : 2023/04/02(日) 15:09:29.05 ID:dr4gRKMI0
- 
馬鹿みたいな社内政治にやっと決着が着いたか
 エボルタ派は無能すぎるから一族郎党根絶やしにしろよ
- 31 : 2023/04/02(日) 15:10:56.84 ID:HhGShzxi0
- 
家電量販店に充電式エボルタ並べてもらえなかったもんなw


コメント