
- 1 : 2023/04/16(日) 00:42:38.69 ID:tpWJcs9O0
-
どう、乗り越えてるの?
わいわいしてるグループとか見てると死にたくなる - 2 : 2023/04/16(日) 00:43:15.52 ID:wZHlRFCi0
-
テレワークしかしてないから
ワイワイしてる人と会わない - 3 : 2023/04/16(日) 00:43:18.88 ID:UuFfTWj/0
-
ゴミが喋るな
- 5 : 2023/04/16(日) 00:43:56.31 ID:FWxBcc0D0
-
>>3
辛辣で草 - 4 : 2023/04/16(日) 00:43:47.89 ID:5n+YD1gu0
-
ワイ孤独やが、孤独耐性が強すぎて何も効かない
人生で寂しいと思ったことがない - 10 : 2023/04/16(日) 00:45:19.53 ID:tpWJcs9O0
-
>>4
それ才能だよ - 31 : 2023/04/16(日) 00:53:32.71 ID:5n+YD1gu0
-
>>10
そうやと思うんやが、この才能何に活かせるんだ? - 6 : 2023/04/16(日) 00:44:05.25 ID:g4GAWyfz0
-
夜にんなこと考えてどうすんねん
シコって寝ろ - 7 : 2023/04/16(日) 00:44:45.47 ID:5n+YD1gu0
-
君は孤独の「才能」がないね
- 8 : 2023/04/16(日) 00:45:03.80 ID:i9/cX/PWr
-
>>1
じゃあ4ねやゴミカス - 12 : 2023/04/16(日) 00:45:36.83 ID:tpWJcs9O0
-
>>8
お前が4ねカス
>>9
まあずっといても苦痛やけどさ - 16 : 2023/04/16(日) 00:47:04.36 ID:i9/cX/PWr
-
>>12
効いてて草
死にたいって言ったから4ねって言ったんやけど
ガ●ジやろ4ねやゴミカス - 35 : 2023/04/16(日) 00:54:29.29 ID:tpWJcs9O0
-
>>16
>>22
お前らなんでそんなイラついとんねん…どういうことや
>>14
21
なるほどな snsとかも一切見ないってこと?
>>27
そうかもしれん - 44 : 2023/04/16(日) 00:56:42.84 ID:AailZtr70
-
>>35
見てもええけど孤独を楽しんでる人だけを見る
つまり自分と同じような生き方とか幸福度とかで生きてる人だけを見てソレを参考にする
ただ金持ち独身貴族とか恨み辛み系アカウント見ても余り良い気分にはなれないかもな - 22 : 2023/04/16(日) 00:49:38.95 ID:IcQKiXzx0
-
>>12
お前みたいな人生おわってる、この世の最底辺の誰の役にも立たない孤独なキモメンチンカスオジサンは焼却炉飛び込んで早よ4ね - 26 : 2023/04/16(日) 00:50:51.50 ID:i9/cX/PWr
-
>>12
逃げてて草
ゴミカス4ね - 9 : 2023/04/16(日) 00:45:17.50 ID:Vgs937YL0
-
ガチボッチやけど他の人と会うことの方が苦痛やわ
- 11 : 2023/04/16(日) 00:45:35.26 ID:dzjo2SHla
-
一人になりたいよ
- 13 : 2023/04/16(日) 00:45:42.75 ID:IcQKiXzx0
-
>>1陰キャチー牛おじさんやろきっしょ
- 14 : 2023/04/16(日) 00:45:54.00 ID:AailZtr70
-
何歳や?
まあ孤独に慣れたいならそういうところに行かないに限るな
孤独が当たり前やと思う環境を自分から作る - 15 : 2023/04/16(日) 00:46:06.15 ID:wtBJ9EzV0
-
孤独と思ってる間は孤独やないで、話せる人が居る限りはな
- 17 : 2023/04/16(日) 00:47:15.95 ID:R4kxSLnha
-
ワイは人に合わせられへんから誰かとあっててもやりたい事常にコロコロ変わるし
その度に誰かと一緒にいるの向いてないなと思う。そういう日々を繰り返していると
まぁ一人でもええなという結論に至った - 23 : 2023/04/16(日) 00:49:46.23 ID:AailZtr70
-
>>17
これわかる
気まぐれ・一貫性がない・適当・無責任・個人主義とかあると人付き合いは無理や - 33 : 2023/04/16(日) 00:53:44.50 ID:7ifU5peT0
-
>>23
わいですねぇ!人付き合いは諦めたで - 41 : 2023/04/16(日) 00:55:20.82 ID:AailZtr70
-
>>33
大体人間関係リセット癖で何回かリセットして、リセットした後に関係構築すること自体回避するようになるな - 43 : 2023/04/16(日) 00:56:35.32 ID:7ifU5peT0
-
>>41
ああ完全に納得
3回目あたりでもう人付き合いやめよってなった - 18 : 2023/04/16(日) 00:47:43.27 ID:Vgs937YL0
-
他人は本心で何思ってるかわからんし
そんな他人のために気配り気づかいしなきゃならんとか面倒すぎてな
何をどうして欲しいのかさっさと言ってくれる人の方が気が楽だわ - 19 : 2023/04/16(日) 00:47:48.24 ID:wtBJ9EzV0
-
少なくともワイはそうやったで
- 20 : 2023/04/16(日) 00:48:21.66 ID:aDeSHzQP0
-
ここでワイワイしとるやないか
- 21 : 2023/04/16(日) 00:49:26.69 ID:HcHSKmair
-
j民もいまは恋人おるやつや家族いるやつ増えたぞ
- 24 : 2023/04/16(日) 00:50:36.10 ID:FWxBcc0D0
-
ここに居場所があるやろ
- 27 : 2023/04/16(日) 00:50:57.93 ID:JNbpZ9iJ0
-
外向型なのにASDのやつが陥るやつやな
人と話したいのに敬遠されて孤独感が強くなるやつ - 28 : 2023/04/16(日) 00:51:10.63 ID:Vgs937YL0
-
セールスの電話でも回りくどい奴の時は即切るわ
時間の無駄だし - 29 : 2023/04/16(日) 00:52:39.95 ID:dzjo2SHla
-
孤独は優れた精神の持ち主の運命である。
ショーペンハウアー
- 34 : 2023/04/16(日) 00:54:00.99 ID:AailZtr70
-
>>29
孤独に関する名言って結構あるけど、昔の人が言う孤独に比べたら今のネットありきの孤独って生ぬるそう - 45 : 2023/04/16(日) 00:56:53.24 ID:R4kxSLnha
-
>>29 これめっちゃ頭がいい奴の思想は大多数以外のアホには分かってもらわれへんから
結果的に孤立するって意味やろ。ワイらみたいな凡人への慰めの言葉ではないで - 30 : 2023/04/16(日) 00:52:43.70 ID:7ifU5peT0
-
一定のライン超えるとそんな感情もなくなるよ
友達0LINE相手は親だけのワイ - 32 : 2023/04/16(日) 00:53:34.31 ID:dzjo2SHla
-
孤独を愛さない人間は、自由を愛さない人間にほかならない。
なぜなら、孤独でいるときにのみ人間は自由なのだから。ショーペンハウアー
- 37 : 2023/04/16(日) 00:54:49.87 ID:5n+YD1gu0
-
>>32
めっちゃわかる
ワイは自由をこよなく求めるから、進んで孤独になろうとしてる感がある - 36 : 2023/04/16(日) 00:54:34.06 ID:CspEN7XA0
-
1人がそんなに嫌なら彼女が友達作ればええやん
- 38 : 2023/04/16(日) 00:55:11.50 ID:cR5PmZwb0
-
孤独だけどそれを抜ける方法がない
もう誰かと付き合うのも無理やと思う - 39 : 2023/04/16(日) 00:55:12.37 ID:6eQyJX6/M
-
幼少期に片親で一人っ子だったから
寂しいという概念がないから
やっぱり環境じゃね? - 40 : 2023/04/16(日) 00:55:14.28 ID:7ifU5peT0
-
友達とか彼女の作り方わからんし話し方も忘れた
- 42 : 2023/04/16(日) 00:56:11.90 ID:dzjo2SHla
-
我々は、他の人たちと同じようになろうとして、自分自身の4分の3を喪失してしまう。
ショーペンハウアー
- 46 : 2023/04/16(日) 00:57:09.76 ID:tpWJcs9O0
-
お前ら強がりとかやなくほんまに余裕なのか
普段何して過ごしてる?映画とかゲームとかか?
映画やゲームも見たりやれる時は没頭できるんだが孤独感の意識が強まると一気に鬱る - 50 : 2023/04/16(日) 00:57:33.50 ID:7ifU5peT0
-
>>46
YouTubeみるだけやで - 59 : 2023/04/16(日) 01:00:12.26 ID:tpWJcs9O0
-
>>50
YouTubeとかも飽きてもうた…なんかだれともかからわんと頭がボケげてくる感じになる - 70 : 2023/04/16(日) 01:02:26.92 ID:5n+YD1gu0
-
>>46
余裕の余裕やね
ワイはサイクリングとかよくしとるな
ずっと孤独やが、孤独感とか感じたことないわ
たぶん自分以外いなくなって世界でひとりぼっちになっても大丈夫やわ - 80 : 2023/04/16(日) 01:04:57.91 ID:tpWJcs9O0
-
>>70
サイクリングええな
めっちゃ健康的やん これからあったかくなる一方だし楽しそう - 48 : 2023/04/16(日) 00:57:30.01 ID:dzjo2SHla
-
人間の社交本能も、その根本は何も直接的な本能ではない。
つまり、社交を愛するからではなく、孤独が恐ろしいからである。ショーペンハウアー
- 63 : 2023/04/16(日) 01:01:08.50 ID:AailZtr70
-
>>48
これ割と本質よな
個人主義で生きていながら傍観してると、そんなに嫌ならその人間関係絶ってしまえばいいのにと集団にどっぷり使っている人を見て思うことがある - 49 : 2023/04/16(日) 00:57:30.41 ID:r5b5c/a3p
-
1人が好きなので10数年こんな生活だがそこまで孤独は感じてないな
- 51 : 2023/04/16(日) 00:57:54.27 ID:XrThHTkz0
-
中年過ぎてから騙されるパターン
金で感情が買えるならと無意識に思って詐欺に合うぞ - 52 : 2023/04/16(日) 00:58:12.88 ID:tpWJcs9O0
-
まじで頭おかしくなりそうにならん?
どんどん苦しくなって言うか…その期間をどう乗り切ったんやみんなは
忙しくしたとか? - 65 : 2023/04/16(日) 01:01:27.52 ID:R4kxSLnha
-
>>52 そんなに誰かと一緒に居たいんやったらもっと努力しなはれや
- 54 : 2023/04/16(日) 00:59:09.41 ID:dzjo2SHla
-
強い人間は自分の運命を嘆かない。
ショーペンハウアー
- 55 : 2023/04/16(日) 00:59:37.29 ID:eCoyMOZ40
-
孤独は孤独でメリットあるわけやし
それ活かせばええんちゃう?
ワイは極稀に大人数に混ざって何かしたり旅行したりするけど
長時間他人と過ごしていると自分の考えが鈍化していくのを感じて無理やった - 56 : 2023/04/16(日) 00:59:37.55 ID:oNEdDNDI0
-
何とかして結婚するしかねぇーよ
弱者男性の悩みは結婚することでその8割が解決すると言われてる
結婚ほど自己肯定感満たしてくれるものはない - 89 : 2023/04/16(日) 01:06:45.31 ID:5n+YD1gu0
-
>>56
結婚に何を期待してんだよ
洗脳されすぎ
まあイッチのようなやつは結婚した方いいのはその通りなんやろけど - 57 : 2023/04/16(日) 00:59:54.08 ID:zKixDBplM
-
もうちょっと具体的に境遇を書け
- 71 : 2023/04/16(日) 01:02:51.10 ID:tpWJcs9O0
-
>>57
話すと長くなるわ
>>65
せやな…けど孤独感感じやすい体質なのに人と関わるのが怖いって言うか 自分からぐいぐいいけないんや
自分からもっとぐいぐい行くべきなんかな
けどそれで失敗いしても怖いし - 85 : 2023/04/16(日) 01:05:56.98 ID:eCoyMOZ40
-
>>71
最高にダサいやろ
自己肯定感の低さから来るのかもしれんけど人間なんてそこら中におるんやから
恥晒しても切り替えるくらいのメンタルで行けや - 91 : 2023/04/16(日) 01:07:45.32 ID:tpWJcs9O0
-
>>85
そこでダサいと思えないほど危機感もないからあかんのかも…あんま気にしたことなかった
せやな 当たって砕けるべきなのか
人間関係に限らず失敗をすごい恐れてる
>>86
ありがとう
その方がいいかな 具合悪くて放置してたけどがんばるか… - 60 : 2023/04/16(日) 01:00:15.23 ID:7ifU5peT0
-
強がりとか頭おかしくなるってのが意味わからん
- 61 : 2023/04/16(日) 01:00:27.30 ID:tpWJcs9O0
-
何かいい気分転換とかあった教えてほしい
- 62 : 2023/04/16(日) 01:00:35.55 ID:PZpXrDsT0
-
わりと孤独耐性高い人類が増えていると思うが
まあ文字ベースでの交流ありきだけど - 64 : 2023/04/16(日) 01:01:17.97 ID:oDupL2J20
-
一人でいる時間こそ幸せや
誰かといるのは疲れる - 66 : 2023/04/16(日) 01:01:27.54 ID:N8rByeTQ0
-
結婚もしてて子供もいて普段は孤独を微塵にも感じないけど
今日はどっちも実家に帰省してて家で1人で過ごしてる時老後とかどうすんだろうってふと孤独感を抱くことがある - 67 : 2023/04/16(日) 01:01:36.03 ID:qyzyuwerd
-
街に出てナンパしろ
孤独を好きになれる - 68 : 2023/04/16(日) 01:01:41.96 ID:tpWJcs9O0
-
暇な時間多いからあかんのかな
- 74 : 2023/04/16(日) 01:03:34.02 ID:AailZtr70
-
>>68
家でずっとラジオとか動画とかアニメとか流したりしとくだけでもだいぶ気が紛れるで
要は人の声 - 69 : 2023/04/16(日) 01:02:01.83 ID:dzjo2SHla
-
悲しみのほぼすべては他人との関係から生まれる。
ショーペンハウアー
- 72 : 2023/04/16(日) 01:03:02.97 ID:XrsI5Xdo0
-
ワイも30代まではなんとか耐えてたけど40過ぎてから孤独でほぼ死んでるようなもんや
- 84 : 2023/04/16(日) 01:05:55.27 ID:tpWJcs9O0
-
>>72
趣味とかある?
>>74
テレビはずっとつけてる
>>75
せやな…けどASDやから人と関わったら失敗するかもしれんくて
それが怖いんや 迷惑かけても嫌やし - 73 : 2023/04/16(日) 01:03:18.90 ID:7ifU5peT0
-
筋トレしよう
自分磨きすると他人がクソどうでもよくなるソースはわい - 75 : 2023/04/16(日) 01:03:53.66 ID:5n+YD1gu0
-
イッチは孤独の才能がないんやから、人付き合いできるよう努力するしかないやろ
- 76 : 2023/04/16(日) 01:04:05.21 ID:zKixDBplM
-
何歳や
- 77 : 2023/04/16(日) 01:04:20.82 ID:tpWJcs9O0
-
引っ越しして、環境変化起きてから色々性心的に不調になったり退屈や孤独感がより強くなった
引っ越し前はあったpcをまだ開けてなくてできてないってのもあるのかな?それずらわからん - 86 : 2023/04/16(日) 01:05:58.43 ID:zKixDBplM
-
>>77
とりあえずPC開けたら? - 78 : 2023/04/16(日) 01:04:21.06 ID:7UCheSJLa
-
全くなんとも思わんわ。南極で過ごせって言われても
食い物あればなんとも思わんわ
なんでぼっちが苦なん? - 88 : 2023/04/16(日) 01:06:28.86 ID:tpWJcs9O0
-
>>78
確かになんで苦なんやろ
孤独じゃない楽しかった時をひきづってるからかも - 79 : 2023/04/16(日) 01:04:32.00 ID:dzjo2SHla
-
人々は閑暇を犠牲にして富裕を得る。
だが、富裕は自由な閑暇があってこそはじめて望ましいものとなる。
富裕のために自由な閑暇を犠牲にしなければならないならば、私にとって富裕が何になるだろうか。ショーペンハウアー
- 81 : 2023/04/16(日) 01:05:21.53 ID:O1C/FDow0
-
ここ20年ずっと独りやな
数年に一度連絡来るぐらい - 82 : 2023/04/16(日) 01:05:31.09 ID:dzjo2SHla
-
われわれのすべての災禍は、我々がひとりきりではいられないことに由来する。
ショーペンハウアー
- 83 : 2023/04/16(日) 01:05:41.54 ID:AailZtr70
-
孤独に慣れようと思うなら孤独を楽しんでる人の真似を徹底的にすればええんや
孤独に関する本とかも結構あるからそういうのも参考になる
孤独に適性があるやつは先天的な後天的か知らんけど、ある程度自分から適性を得ることはできるやろ - 102 : 2023/04/16(日) 01:10:57.15 ID:5n+YD1gu0
-
>>83
いや、たぶん先天的なもんやし努力しても意味ないんじゃね
ワイ努力なんかしたことないけど孤独耐性マックスやもん - 87 : 2023/04/16(日) 01:06:19.85 ID:oDupL2J20
-
頭おかしくなりそうなぐらい孤独が無理なんやったら自分からぐいぐいいって失敗するぐらい屁でも無いやろ。意地でも友達作れ
- 90 : 2023/04/16(日) 01:07:10.85 ID:S2jJ1LZo0
-
孤独と孤高は違うで
- 94 : 2023/04/16(日) 01:08:30.94 ID:oNEdDNDI0
-
>>90
最近孤独死のこと孤高死って言うんだよな - 115 : 2023/04/16(日) 01:14:53.37 ID:S2jJ1LZo0
-
>>94
そうなのか
それは初めて知ったわ - 92 : 2023/04/16(日) 01:07:55.72 ID:5n+YD1gu0
-
ワイは無人島に1人でも大丈夫やわ
一度くらい孤独感とか寂しいとか感じてみたいもんやわ - 93 : 2023/04/16(日) 01:08:04.40 ID:Hwz8Ypkl0
-
ガチぼっちのやつってミラクル起きて結婚できたとしても式とかどうすんの?
友達も知人も居ないとか相手方に笑われね? - 98 : 2023/04/16(日) 01:09:48.48 ID:tpWJcs9O0
-
>>93
確かに
けど結婚まで行けたらその辺は甘んじて受け入れるんやないか - 107 : 2023/04/16(日) 01:13:33.43 ID:AailZtr70
-
>>93
それを笑うようなやつと結婚せんくてええやろ
そんな子供じみた理想掲げてるから結婚できないんだろと言われてもなんとも言えんが - 95 : 2023/04/16(日) 01:09:07.10 ID:LkdHcDET0
-
とっもとワイが仲良くおしゃべりしてるのに
割って入ってくる奴の顔面にグーパン入れてしまいそうになるんやが・・・
ころしてもいいの?あれ - 96 : 2023/04/16(日) 01:09:09.05 ID:tpWJcs9O0
-
けどわい大学生でもなんでもないんやで
リアルで友達作るのは無理よな てか自分に自信?自己肯定感低すぎて自分以外の人間が常に崇高に見えてるから新しい人間関係を気づけない
このスレのみんなやってわいからしたらレベル高く見えるんや - 101 : 2023/04/16(日) 01:10:55.35 ID:zKixDBplM
-
>>96
ニートか?
引っ越す前の友だちとかとは連絡とらんのか? - 103 : 2023/04/16(日) 01:11:44.10 ID:tpWJcs9O0
-
>>101
リア友は引っ越す前からおらん
ネッ友や - 106 : 2023/04/16(日) 01:13:20.65 ID:zKixDBplM
-
>>103
ならやっぱPC開けとけ
ちな孤独じゃなかったときってのはいつの話や? - 110 : 2023/04/16(日) 01:14:06.02 ID:tpWJcs9O0
-
>>106
せやな…
えっと去年かな 状況良くするためと思って引っ越したんやが余計つらくなってもうた - 97 : 2023/04/16(日) 01:09:33.77 ID:jsDHbezEd
-
通常だと人間関係の失敗とかって小学生の頃から実践で身につけていくものだから、その経験を怠ると大人になって苦労することが多いみたいよ
心当たりある? - 99 : 2023/04/16(日) 01:10:15.92 ID:tpWJcs9O0
-
>>97
あるようなないような…けどずっと希薄だったと思う
不登校だったし - 109 : 2023/04/16(日) 01:14:00.62 ID:jsDHbezEd
-
>>99
うーんなるほどな
とりあえず、友達が欲しいのか恋人が欲しいのか、単なる話し相手でもいいのか、趣味とかで孤独感忘れられるのかとか、自分のなかにある寂しさとか欲求がなんなのか整理することから始めたほうがいいと思う - 100 : 2023/04/16(日) 01:10:45.59 ID:O1C/FDow0
-
ワイボッチ筋トレが唯一の趣味なんやけどジムでたまに話しかけられて仕事や連絡先聞かれたりするのが結構しんどい
- 104 : 2023/04/16(日) 01:11:57.42 ID:tpWJcs9O0
-
なんかわいにも才能あったらよかったのになあ何でもいいから
- 111 : 2023/04/16(日) 01:14:27.76 ID:5n+YD1gu0
-
>>104
孤独感を感じるのも逆に才能やで
孤独感を感じるが故に人間関係を学ぼうとするモチベーションになるやろ - 105 : 2023/04/16(日) 01:12:36.75 ID:7ifU5peT0
-
がちぼっちは結婚したいっていう考えすら浮かばないししたくもない
- 113 : 2023/04/16(日) 01:14:37.58 ID:oNEdDNDI0
-
>>105
こういう考えは50とかになると猛烈に後悔するようになるし何も考えず若いうちに結婚しといた方がいい - 108 : 2023/04/16(日) 01:13:35.85 ID:yVQw8ixT0
-
またかまってほしくて嘘ついてんのか
わいみたいにほんとに誰とも連絡とらなくなってからほざけ
あけおめラインすらこねえぞ - 112 : 2023/04/16(日) 01:14:34.29 ID:S2jJ1LZo0
-
人に何か期待してるかしてないかでも変わると思う
人に期待しない人は割と一人でも大丈夫な人多いと思うこれは悪い意味じゃなく仕事できる人も人に期待しないらしい
- 116 : 2023/04/16(日) 01:15:05.10 ID:+vHxtrwsa
-
ワイがおるやんけ
コメント