
- 1 : 2023/04/24(月) 15:03:22.53 ID:GmXvbdvK0
-
建設業の求人倍率は5.34倍 新規求人数は微増―厚労省
https://373news.com/_news/storyid/171148/ - 2 : 2023/04/24(月) 15:03:35.45 ID:GmXvbdvK0
-
厚生労働省は3月31日、2023年2月分の一般職業紹介状況を公表した。公共職業安定所(ハローワーク)における
求人、求職、就職の状況をまとめたもの。有効求人倍率は1.34倍で前月比0.01ポイントの減少。
新規求人倍率は2.32倍で同0.06ポイント減となっている。
一方、建設業(採掘含む)の有効求人倍率は5.34倍で、前年同月比0.44ポイント増加。
職種別では、建築・土木・測量技術者が6.99倍、建設躯体職が10.23倍、その他建設職が4.62倍、電気職が3.32倍、
土木職が6.16倍。採用難と言われる他の産業職種よりも極めて高い数値となった。
(参考値:接客・給仕3.28倍、販売1.97倍、介護サービス3.58倍) - 3 : 2023/04/24(月) 15:03:40.24 ID:GmXvbdvK0
-
建設業の新規学卒者を除く一般新規求人数は7万6623人で前年同期比0.3%増加。常用は7万183人(同0.7%増)、
臨時・季節は1570人(同21.7%減)、パートタイムは4870人(同4.3%増)だった。
このうち総合工事業の求人は3万791人(同2.6%減)。常用は3万6690人(同1.5%減)、臨時・季節は1101人(同29.9%減)となった。
職種別の新規求人数は、建築・土木・測量技術者が2万1034人、建設躯体職が7321人、その他建設職が1万1353人、
電気職が6462人、土木職が1万5090人。有効求人数は建築・土木・測量技術者が6万1972人(同0.4%減)、
建設躯体職が2万2350人(同4.5%減)、その他建設職が3万2365人(同1.4%増)、電気職が1万8869人(同4.0%減)、
土木職が4万4761人(同4.2%減)だった。 - 4 : 2023/04/24(月) 15:03:49.09 ID:r5F8EwM2M
-
嫌儲トンネル
- 5 : 2023/04/24(月) 15:03:56.29 ID:GmXvbdvK0
-
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 6 : 2023/04/24(月) 15:04:15.96 ID:hP0WGCEV0
-
こういう肉体労働に憧れるわ
- 7 : 2023/04/24(月) 15:04:18.64 ID:mp5uorAQ0
-
ケガこわいンゴ
- 8 : 2023/04/24(月) 15:04:20.68 ID:97AVmdHp0
-
運動部みたいな仕事したくないよ
- 9 : 2023/04/24(月) 15:04:21.96 ID:4LWVTwtDa
-
3日ももたん自信ある
- 10 : 2023/04/24(月) 15:05:14.73 ID:p41FukxR0
-
工場もだけど普通に令和に死人出てるんが怖いよな
- 11 : 2023/04/24(月) 15:05:17.55 ID:4LWVTwtDa
-
10kg以上は持てんわ
- 12 : 2023/04/24(月) 15:05:22.44 ID:H42wR1cwa
-
施工管理おすすめ
みんなやるべき - 22 : 2023/04/24(月) 15:06:07.34 ID:/R0i8sCDa
-
>>12
地獄へ引きずりこむな - 13 : 2023/04/24(月) 15:05:24.33 ID:gPTj/pNk0
-
身障でもいい?杖ありだけど
- 14 : 2023/04/24(月) 15:05:31.81 ID:aQl4jipmd
-
求人倍率上がるほど人手不足故にハードな勤務になってなおさら人手が離れるという悪循環
- 15 : 2023/04/24(月) 15:05:36.72 ID:4SznmKvK0
-
土方って以外にソシャゲやってるようなチー牛多いからな
- 16 : 2023/04/24(月) 15:05:42.20 ID:nWThQYWj0
-
ホワイトカラーよりも給料多くないと誰もやらないんだよなぁ
- 17 : 2023/04/24(月) 15:05:49.84 ID:ld/Tdu58a
-
仕事自体は身体が慣れたら楽だろ
パワハラしてるから定着しないんだろ馬鹿ジャップ - 18 : 2023/04/24(月) 15:05:54.61 ID:1ZMrLZfW0
-
ワイ「ホーン見てみるか・・・・・・・」
↓
週5出勤です土日祝休!!
↓
そっ閉じ - 20 : 2023/04/24(月) 15:05:57.94 ID:gPTj/pNk0
-
運送は断られたわ
- 21 : 2023/04/24(月) 15:06:06.75 ID:UngJ5EvIa
-
流石にニートはいらんわ
逃げるの目に見えてるし - 26 : 2023/04/24(月) 15:07:11.83 ID:p41FukxR0
-
>>21
ニートも昔から居るようなヤンキーも逃げる率そんな変わらんぞ - 23 : 2023/04/24(月) 15:06:50.75 ID:wjBS9k3v0
-
土方コーラ飲ましてくれるならええで
- 24 : 2023/04/24(月) 15:06:56.05 ID:pAikElXsa
-
もこうにツッコんでほしかったんだが
- 25 : 2023/04/24(月) 15:07:05.65 ID:wpE9aVwMd
-
仕事内容とか待遇より社員の質がクソだから誰も来ない気がする
- 28 : 2023/04/24(月) 15:08:13.54 ID:aQl4jipmd
-
>>25
パワハライメージが染み付いとるんやな - 27 : 2023/04/24(月) 15:07:13.95 ID:kMSgHmzE0
-
マンダは初手りゅうまいや!
- 29 : 2023/04/24(月) 15:08:20.61 ID:47PBkTQId
-
(⌒,_ゝ⌒)
- 30 : 2023/04/24(月) 15:08:23.11 ID:1ZjxmeSjd
-
今の倍もらえるならいきてえ
- 31 : 2023/04/24(月) 15:08:26.55 ID:kKxwa1A2r
-
いくらでも正社員なれるのに「国のせいで非正規にさせられる!」みたいなやつってなんなんやろな
そもそもフリーターとも接するけど正社員なれなくてみたいなやつなんて見たことないぞ - 38 : 2023/04/24(月) 15:09:39.05 ID:JqcUnhF/0
-
>>31
そもそも正社員制度なんて日本にしか無いよね? - 48 : 2023/04/24(月) 15:11:01.28 ID:sMXovmmHa
-
>>31
一般的な正社員ってのは年休120日でボーナスが出る会社って意味やゾ - 32 : 2023/04/24(月) 15:08:32.91 ID:c2yS7zJJ0
-
仕事内容よりも人間関係ヤバそうだからなぁ
- 33 : 2023/04/24(月) 15:08:38.69 ID:sQhN4b8AM
-
もこう定期
- 34 : 2023/04/24(月) 15:08:55.58 ID:AyXQLpr2a
-
よくわかんないけどヨシ!
- 35 : 2023/04/24(月) 15:08:59.51 ID:KAh7r4pD0
-
未だに事故で手足失ったり半身不随なったりするからなあ
ようやるわ - 36 : 2023/04/24(月) 15:09:02.86 ID:BVd9vH0yM
-
ワイの同級生が二級建築士取ったけど2年くらいで腰壊してたわ
- 42 : 2023/04/24(月) 15:10:17.19 ID:aQl4jipmd
-
>>36
建築士資格持っとる人って現場の作業員やるん?
設計とかのイメージやったわ - 37 : 2023/04/24(月) 15:09:37.52 ID:1CSBU7Cid
-
中卒の最後の砦のイメージ
- 39 : 2023/04/24(月) 15:09:43.88 ID:4SznmKvK0
-
もこうに肉体作業務まる?
- 40 : 2023/04/24(月) 15:09:54.76 ID:F29B7M6ra
-
ゆゆうたの話聞く限りでは絶対に行きたくない
- 41 : 2023/04/24(月) 15:10:17.10 ID:+ARs0hR9d
-
体制がブラックやもん無理やろ
小手先変えたトコで根本変わらんし - 43 : 2023/04/24(月) 15:10:18.15 ID:HbIOTmLPd
-
もこうは使えん
- 44 : 2023/04/24(月) 15:10:26.16 ID:YMYNfHqHd
-
仮に平均年収がホワイトカラーより高くなったとしても選ぶ奴が少ないことに変わりなさそう
- 45 : 2023/04/24(月) 15:10:28.99 ID:t9rcw00S0
-
デスクワーク以外がしたくないでござる層の無能
ばっかりだからしょうがない - 46 : 2023/04/24(月) 15:10:32.45 ID:hP0WGCEV0
-
でも額に汗して働きてえなあって思うときもある
ない? - 52 : 2023/04/24(月) 15:12:23.61 ID:kKxwa1A2r
-
>>46
大学の時引っ越しバイトしてたけど本職は事務で週一でバイトしてるみたいな人2~3人いたわ - 47 : 2023/04/24(月) 15:10:42.71 ID:td5LzDbm0
-
施工管理とかいうほんまに誰でも受かる仕事
簡単に正社員なれるから早くお前ら応募しろ - 49 : 2023/04/24(月) 15:11:37.77 ID:2D6Zr9Hp0
-
施工管理と中小ITと不動産営業は飲食小売行くのはプライドが許さないタイプが入って案の定数年で辞めるの繰り返しだからな。今の新卒も流石に理解してる
- 51 : 2023/04/24(月) 15:11:58.16 ID:BwUgE8YZp
-
おれガチの土方現在3時の休憩中
- 54 : 2023/04/24(月) 15:12:31.32 ID:kf36KvDx0
-
>>51
なぜ人手不足だと思われますか? - 62 : 2023/04/24(月) 15:13:40.44 ID:BwUgE8YZp
-
>>54
キツイ口調が強い朝早い間違いなくこれ
- 53 : 2023/04/24(月) 15:12:23.67 ID:p41FukxR0
-
円安物価高続いてるからベトナム人にも避けられてるんだよな日本
- 55 : 2023/04/24(月) 15:12:45.28 ID:nI1SJcdL0
-
もはや誰でも出来る仕事ではない
- 56 : 2023/04/24(月) 15:12:48.09 ID:ily/S5Gq0
-
まこう!る
- 57 : 2023/04/24(月) 15:12:54.02 ID:SoNbV6+P0
-
そこそこ都会の役所か県道庁目指した方がええやろ
倍率2-3倍やでおすすめは北海道庁か岐阜県
不人気すぎて人来ない - 58 : 2023/04/24(月) 15:13:06.64 ID:RQ8p7pHHa
-
女がやればええやん
- 59 : 2023/04/24(月) 15:13:09.49 ID:WHe3g8oa0
-
腰いわしたら元に戻らんからなあ
- 61 : 2023/04/24(月) 15:13:31.20 ID:q0tcJfAOd
-
土方がグエンさんボコボコに殴り倒して逃げ出してる模様
- 64 : 2023/04/24(月) 15:13:42.41 ID:bothUSf1r
-
建設は月給制土日祝休み賞与有りにしてから再募集してくれ
- 66 : 2023/04/24(月) 15:13:43.14 ID:LbErmBeE0
-
なんとかいつも土日休みにして?😄
- 67 : 2023/04/24(月) 15:13:58.72 ID:NSQ5LxXP0
-
男版風俗みてえなもんだろ
体力のある若いうちしかできねえよ - 68 : 2023/04/24(月) 15:14:17.72 ID:zpLkj5+Rd
-
マジで1日2日ならなんとか耐えられるけど1週間とか無理やで
3日目くらいからもう身体全部痛くなる
1週間すぎたらなんか集中力なくなってクソ危ない事して大怪我しそうになる - 69 : 2023/04/24(月) 15:14:29.75 ID:FPQA3RCna
-
鳶職って老いたらどうするんやろな
- 70 : 2023/04/24(月) 15:14:31.40 ID:By6sdZ6pM
-
あいつら常に怒鳴り散らしてるからな
- 71 : 2023/04/24(月) 15:14:41.40 ID:3pr39PbrM
-
つらい肉体労働をして稼ぐよりも給料が少なくても楽な仕事を選びがちやからな今の若い奴らは
- 72 : 2023/04/24(月) 15:14:54.01 ID:d4nD3N7o0
-
いつも求人出してるとこはブラックだと聞きました🙋
- 73 : 2023/04/24(月) 15:14:54.40 ID:4WQeS+lUa
-
まずは完全週休2日にしてからや
- 74 : 2023/04/24(月) 15:14:56.45 ID:G4DLVRrjM
-
ワイ一人親方、低みの見物
- 75 : 2023/04/24(月) 15:15:05.04 ID:LOylAFT6p
-
ちょうど他スレで似たような漫画のコマ貼られてる🥺
コメント