子供部屋おじさん(フリーター)のワイが親に日頃かけてる迷惑

サムネイル
1 : 2023/04/28(金) 05:15:28.75 ID:T7yArEOZ0
ワイのスペック
高卒フリーター(月給4万円)

・税金の支払い
・車の購入費用、車の税金
・医療費
・携帯料金
・2ヶ月に一度の美容院代
・3ヶ月に一度のコンタクトレンズ代
・月のお小遣い(5000円)

自尊心ズタズタですよ

2 : 2023/04/28(金) 05:16:38.13 ID:Ll8UO/ZL0
もはや働かんでええやら
6 : 2023/04/28(金) 05:18:37.14 ID:T7yArEOZ0
>>2
今は祖父母健在で実家太いからええけど、親から聞いた話では相続税でワイの代にはほぼ残らんらしい
3 : 2023/04/28(金) 05:16:55.69 ID:2MtQ0STU0
歳は?
8 : 2023/04/28(金) 05:19:10.43 ID:T7yArEOZ0
>>3
限りなく30に近いアラサー
13 : 2023/04/28(金) 05:22:17.72 ID:T7yArEOZ0
>>3
大学入学しただけワイよりマシや
ワイは予備校通って2浪した挙句精神疾患でそのままニートや
その後長期ニートを経てフリーターに復帰して今の生活
16 : 2023/04/28(金) 05:24:07.17 ID:iI4Y+FgR0
>>13
分かるわ、わいも浪人でうつ病発症したんや。予備校に入った瞬間吐き気とめまいが襲ってくるようになった
4 : 2023/04/28(金) 05:17:29.77 ID:wg2YZf9p0
最低でも手取り10万はほしいな
12 : 2023/04/28(金) 05:20:38.24 ID:T7yArEOZ0
>>4
バイト代は全部自分の好きに使わせてもらってるんやけど正直もっと欲しいわ
ただ労働時間増えるのつらい
今は週3〜4の1日3時間労働やけど、これくらいが丁度いいと思ってまう
5 : 2023/04/28(金) 05:18:07.38 ID:iI4Y+FgR0
わいとめっちゃ似てるんやが
うつ病大学中退フリーター21歳月給5万
7 : 2023/04/28(金) 05:19:06.42 ID:bu7TnPLi0
飲食店でバイトしとるJKですら月10万超えとるぞ
9 : 2023/04/28(金) 05:19:21.57 ID:begf3Hz8d
半分無職やん
17 : 2023/04/28(金) 05:25:18.90 ID:T7yArEOZ0
>>9
もう少しバイト増やそうか契約社員として働こうとは思ってるんだけど、週休2日の毎日フルタイムとか考えるだけで悪寒が走るからなかなか踏み出せん
25 : 2023/04/28(金) 05:32:52.22 ID:z+lch5t90
>>17
他の人ができてお前に出来ないことはない。
とりあえず派遣やって金ためろ
10 : 2023/04/28(金) 05:19:56.88 ID:MvDc/2uC0
小遣い少なくね?足りるんこれで
18 : 2023/04/28(金) 05:27:08.96 ID:T7yArEOZ0
>>10
正直足りん
ただ3ヶ月に一度ペースで5〜10万くらいの臨時収入もあるから、生活保護とか普通のフリーターよりかは良い生活できてる
14 : 2023/04/28(金) 05:22:35.83 ID:v/gSrV0i0
せめて自分のものは自分で払えるぐらいは働けよ
4万て…
19 : 2023/04/28(金) 05:27:41.29 ID:kd9OOoE60
小遣い4万もあって😡
ワイなんて自由になる金3万だぞ飯代込みで
22 : 2023/04/28(金) 05:30:07.31 ID:T7yArEOZ0
>>19
運だけが取り柄や
正直両親はは親ガチャ失敗やったけど親の親世代が両親とも裕福やったからギリ助かったわ
24 : 2023/04/28(金) 05:32:38.73 ID:v/gSrV0i0
>>22
今はいいだろうけどな
30までに何とかしないと絶対後悔する
26 : 2023/04/28(金) 05:33:49.32 ID:m78HCp3e0
>>24
いやよく見ろ
親の親世代が裕福ってことは何らかの資産とか土地とかそういうものがある
不労所得の目処がついてるんだよたぶん…
29 : 2023/04/28(金) 05:35:56.81 ID:v/gSrV0i0
>>26
そうなのか
イッチの代でお家断絶ならいいかもな
それにしても4万は少なくないか
28 : 2023/04/28(金) 05:35:53.99 ID:T7yArEOZ0
>>24>>26
今は正直そこそこ実家太いけど祖父母健在やから親にはお前の頃には遺産ほぼない言われとるで
どうにかしなきゃいけないのは自分でも少しずつ自覚芽生えとるんやけど
もうこの年齢までただ怠惰に暮らしてきた人間やからもうどうすればいいかすら分からん
31 : 2023/04/28(金) 05:38:19.34 ID:v/gSrV0i0
>>28
好きなように暮らすことを否定してるわけじゃないから悪しからず
色々な意味で普通に働いてた方が精神衛生上いいってだけ
金があるうちに何とかしようぜ
20 : 2023/04/28(金) 05:28:23.82 ID:iI4Y+FgR0
マジで楽なバイトが知りたい
27 : 2023/04/28(金) 05:34:02.09 ID:T7yArEOZ0
>>20
ワイは時給1250円で1日3〜4時間の倉庫作業や
正直仕事はだるいけど職場環境恵まれてるから相殺されとる
ドライバーとかどうや?
何ヶ所も回るやつじゃなくて少し遠いけど1日1ヶ所回って終わりのバイトとか楽やで
21 : 2023/04/28(金) 05:29:02.77 ID:dTD5ospx0
正社員のときは毎日電車でゲロ吐きそうやったけど今はこどおじフリーターやから元気や
将来は知らん
23 : 2023/04/28(金) 05:31:56.28 ID:Xoq9hJGya
産んだ奴の責任や
気にする方がおかしい
33 : 2023/04/28(金) 05:40:29.85 ID:AuWuvnYxa
月四万てサラリーマンの小遣いくらいやん
35 : 2023/04/28(金) 05:41:08.12 ID:AuWuvnYxa
でも富豪やなこのご時世に親がそれだけ金持ってると言うことやろうな
37 : 2023/04/28(金) 05:42:36.86 ID:m78HCp3e0
ハハハッw
まぁそんな不安になんなってw
なんとかなるよ多分!
38 : 2023/04/28(金) 05:43:24.55 ID:T7yArEOZ0
クソみたいに怠惰な生活を30年近く続けてきて思ったけど
人間って成功体験がないと歪むな
39 : 2023/04/28(金) 05:43:26.29 ID:AuWuvnYxa
恵まれとるやんイッチ
ワイんとこ22歳で家おっぽりだされたし

コメント

タイトルとURLをコピーしました