- 1 : 2023/05/06(土) 11:22:32.86 ID:dK/HfVjT0
-
【60代男性】軽自動車でアパート2階に突っ込む アクセルとブレーキ踏み間違えか 去年も同様事故が発生した場所 仙台市
2023年5月6日 土曜 午前10:20仙台市のアパートの2階に、軽ワゴン車が突っ込む事故が起きた。
アパートの部屋を出て空を見上げると、目に飛び込んできたのは“絶妙なバランスで止まる車”だ。
記者:こちらが事故現場です。車はフェンスをなぎ倒して突っ込んでいて、かろうじて前方部分が引っかかっていますが、今にも落ちそうな状態になっています。
3日午前8時半過ぎ、仙台市の住宅街で事故は起きた。
駐車場から出ようとした軽ワゴン車が、隣の2階建てアパートの2階に突っ込んだ。車を運転していたのは配送業の60代男性。
男性は駆けつけた消防隊員によって救助された。同様の事故は今回で2回目
アパートの1階に住む男性によると、同じような事故はこれが初めてではないという。
1階に住む男性:初めてじゃない2回目ですね。去年も4月の中ごろに同じようなことがあった。落ちてきたりしてケガしたら危ないというか怖い。
被害にあった部屋は誰も住んでいなかったとみられ、この事故によるケガ人はいないということだ。
警察は車を運転していた男性が、ブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性があるとみて、調べている。 - 2 : 2023/05/06(土) 11:24:46.00 ID:STYHDSuzM
-
2回目ってのがすごいな
- 4 : 2023/05/06(土) 11:27:03.13 ID:0GQKBxJv0
-
アパート無かったら死んでたか
最初にこれがあったときにフェンスを強化しとけよ - 5 : 2023/05/06(土) 11:28:10.60 ID:mUg4srf30
-
配送業は続けられるの?
- 6 : 2023/05/06(土) 11:29:17.00 ID:XbqTSVqL0
-
こういうのって配送ステータスはどうなるの?
- 42 : 2023/05/06(土) 12:12:09.62 ID:YsT7hMXo0
-
>>6
〇〇日までに配達する予定でした(´・ω・`)
ってステータスのまま残る - 7 : 2023/05/06(土) 11:29:29.63 ID:maYhFQDk0
-
ダイナミック配送
- 8 : 2023/05/06(土) 11:30:55.95 ID:zZCiJhHQM
-
助かったか
- 9 : 2023/05/06(土) 11:31:06.47 ID:scV/1YuD0
-
アパートの住人は去年も同じ場所から突っ込まれたって言ってたな
- 10 : 2023/05/06(土) 11:31:35.09 ID:ycbmSr6L0
-
なんで1回目で免停にならないんだよw
- 12 : 2023/05/06(土) 11:32:30.95 ID:OEw8eMi+0
-
60とか若手だぞ
これから90まで働くんだから - 13 : 2023/05/06(土) 11:33:43.75 ID:cYZZi2050
-
落ちないように次はもうちょい頑丈な柵にしとけよ
- 16 : 2023/05/06(土) 11:36:30.97 ID:8qeBk/qX0
-
>>13
時々事故ってくれたら保険で柵を新調できるじゃん - 14 : 2023/05/06(土) 11:34:13.64 ID:ditH7Z3B0
-
年数回レベルで起きてるから斬新ではないというね
- 15 : 2023/05/06(土) 11:35:31.04 ID:ditH7Z3B0
-
同じドライバーが2回ミスったと思ってる奴がいるってマジ!?
- 17 : 2023/05/06(土) 11:36:40.51 ID:NOiBN57p0
-
ニッポンの未来を象徴してる
80のおじいちゃんが無理して働いて多発する事故… - 18 : 2023/05/06(土) 11:38:21.25 ID:Yfy7V8Y30
-
助かって良かった
- 19 : 2023/05/06(土) 11:38:36.94 ID:CRnKDBJL0
-
こういう場合も事故物件って言われるの?
- 22 : 2023/05/06(土) 11:41:38.65 ID:7C7QnZcl0
-
>>19
死人が出てないから多分該当しない - 21 : 2023/05/06(土) 11:40:57.60 ID:PXNtiA+e0
-
わりと近所でワロタ
- 23 : 2023/05/06(土) 11:44:31.09 ID:J1gkjytG0
-
お届けに参りましたー!
ドゴォオオオォン!!! - 24 : 2023/05/06(土) 11:45:18.14 ID:0bW0cwIHa
-
ダイレクト配達
- 25 : 2023/05/06(土) 11:49:21.50 ID:apuoeE0A0
-
90まで働かないといけないのに何してんだよ
- 26 : 2023/05/06(土) 11:49:50.83 ID:NOiBN57p0
-
先日、佐川から来た荷物に大穴開いてた
若い子だったから仕事不慣れだったんかな
人材不足なんだな - 27 : 2023/05/06(土) 11:50:32.73 ID:RPDmE9pF0
-
ワイルドスピードで見た
- 28 : 2023/05/06(土) 11:51:38.54 ID:Ol/PrGGc0
-
なかなか死なんもんだな
- 29 : 2023/05/06(土) 11:53:20.93 ID:MqNMBBLN0
-
敗戦国の末路
- 30 : 2023/05/06(土) 11:53:30.36 ID:ff/Goyx9d
-
自動ブレーキとか義務化したほうがええわ
- 31 : 2023/05/06(土) 11:53:35.21 ID:GoewY+ch0
-
ガキが落ちたら死ぬな、こんなしょぼいフェンスってどういうことだ
- 33 : 2023/05/06(土) 11:56:21.87 ID:sPqVT/ghd
-
アクセルとブレーキの踏み間違え事故は多いけどブレーキとアクセルの踏み間違え事故って全然なくね
アクセルとブレーキの位置反対にしたらいいんじゃないか - 34 : 2023/05/06(土) 11:56:37.89 ID:Js9m4VVWa
-
2回目て笑
吸い寄せられるなにかあるのか - 36 : 2023/05/06(土) 11:59:10.37 ID:eBXowl+jF
-
自動運転も手放しで運転できるとか怠惰な方向じゃなくて
事故防止に役立つ技術を積極的に開発してほしい
これから年寄りのドライバーばかりになるんだから - 37 : 2023/05/06(土) 11:59:17.46 ID:u3HUXxqbd
-
このアパートが公園バージョンの駐車場が近所にあるわ
そのうち大惨事になるかもしれん - 38 : 2023/05/06(土) 12:04:39.79 ID:UE6oJOJxM
-
3回目あるな
- 40 : 2023/05/06(土) 12:06:44.41 ID:pGtWhXOL0
-
アパートの大家の責任では全然無いけれど予防のためにフェンス際にバリカー
付けた方が安心だと思う - 41 : 2023/05/06(土) 12:11:37.06 ID:SyHtkS370
-
芸術点高いな(´・ω・`)
60代Amazon宅配おじいちゃん、疲れすぎて斬新なアクセルとブレーキの踏み間違え方をする

コメント