正社員不足過去最多、まさか嫌儲に正社員じゃないやつはいないよな

1 : 2023/05/14(日) 18:25:16.01 ID:qjSNSNAT0

帝国データバンク(東京都新宿区)は「人手不足に対する企業の動向調査」を実施した。
その結果、正社員が不足している企業は半数以上に上ることが分かった。

正社員・非正社員の人手不足割合、月次推移(帝国データバンク調べ)
 2023年4月時点における全業種の従業員の過不足状況を尋ねたところ、
「正社員が不足」とした企業は51.4%だった。例年4月は新卒新入社員が加わるため、
月次の人手不足割合はやや低下する傾向があるにもかかわらず、今年は5割を上回る結果に。
前年同月比では5.5ポイント増加となり、4月としては過去最高を記録した。
また、「非正社員が不足」という割合は30.7%となり、4月としては4年ぶりに3割超の水準に上昇した。

以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/11/news062.html
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/05/14(日) 18:26:05.29 ID:42bb0rTKd
勉強しておいてよかったよ
4 : 2023/05/14(日) 18:29:20.20 ID:I2pn9W0v0
全く根性なしばかりだな
5 : 2023/05/14(日) 18:29:34.93 ID:uW/2J9t3M
20代の時ですら雇われなかったのに30過ぎて雇われるわけないだろ
6 : 2023/05/14(日) 18:29:38.21 ID:t0F8aLHA0
アルバイト
アルバイト
Uber配達員
😠
8 : 2023/05/14(日) 18:31:44.12 ID:k0eO7scC0
人が集まり過ぎて困ってる業種は何なんだよ
9 : 2023/05/14(日) 18:32:27.02 ID:PtdVuQw/M
欲しいのは新卒の低賃金奴隷だけどそいつらも入社してすぐ辞めたってパターンだろ
10 : 2023/05/14(日) 18:34:35.53 ID:JaA+is+j0
人いねえんだから新卒で不足なんてもう補えないのになw
11 : 2023/05/14(日) 18:37:01.50 ID:4hiGDnqid
氷河期世代でも正社員じゃない奴は下位5%の選りすぐりだけだからな
12 : 2023/05/14(日) 18:39:25.88 ID:xqFg5AcR0
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
13 : 2023/05/14(日) 18:40:00.93 ID:VAhUDMIm0
バイト以下正社員っていう新たな闇が生まれたけど

正社員がージジイ達は気づいてない

14 : 2023/05/14(日) 18:40:22.14 ID:xqFg5AcR0
ブラック企業から逃げて
外国に行ってるんだろ?
26 : 2023/05/14(日) 18:56:02.94 ID:IKVN0LJv0
>>14
英語も喋れないジャップが外国には行ってないぞ

外国に行ってるのは一部のエリートジャップだけ

15 : 2023/05/14(日) 18:40:36.82 ID:h7EZOPyv0
都合のいい奴隷不足なだけやろ
16 : 2023/05/14(日) 18:41:15.78 ID:xqFg5AcR0
ドレイ不足
17 : 2023/05/14(日) 18:41:35.14 ID:CMo1Vz960
正社員として会社に属してるけどやってる仕事は協力会社が取った案件に参画して常駐派遣するパターンなんだけど
これ正社員と言っていいのか派遣なのかよく分からんくなる
28 : 2023/05/14(日) 18:58:28.04 ID:hq16j7pd0
>>17
案件がなくなったら待機になるんやろ?
19 : 2023/05/14(日) 18:44:53.32 ID:ivYbPMyz0
正社員だと大して金もらえないからいつも断ってる
安い額で深夜や休日残業してる正社員ばっかだわ
20 : 2023/05/14(日) 18:46:32.01 ID:ijU8g4Oc0
正社員だけどブラック
21 : 2023/05/14(日) 18:52:40.11 ID:2/fOSelR0
責任と勤務時間が増えるのは困るから断ってるよ
25 : 2023/05/14(日) 18:55:57.17 ID:4hiGDnqid
>>21
責任負うのってそんなに嫌なものか?
上司にちょっと嫌味言われるくらいじゃね?
22 : 2023/05/14(日) 18:53:10.64 ID:z65ephpzM
責任だけがトリクルダウン
23 : 2023/05/14(日) 18:53:20.03 ID:kqy9nETb0
大手以外の正社員は何でも屋やらされてしんどいだけだからな
24 : 2023/05/14(日) 18:55:28.27 ID:en329OdC0
派遣会社の正社員が不足
29 : 2023/05/14(日) 18:59:10.89 ID:K+F3+0kY0
実質的な非正規ってもっともっと居るぞ
sesみたいに派遣会社に正社員として雇われて客先常駐とか
30 : 2023/05/14(日) 19:01:49.68 ID:ZPUdHOCx0
奴隷不足の間違いだろ
31 : 2023/05/14(日) 19:02:52.85 ID:rqXnRs5N0
選り好みはあるからね
32 : 2023/05/14(日) 19:02:54.60 ID:Fpc5gMZMd
ずっと派遣でスキルなしのヤツは今さら正社員なれんしどうにもならんわな
こんなもんは10年以上前から言われてた事なのに国が何も対策してこなかったんだし自己責任だよ
33 : 2023/05/14(日) 19:03:13.29 ID:rFkjRMUwa
いま非正規やってるのってもう本当にどうしようもないレベルの奴ばっかなんだよな
正社員を採ろうにもまともな人間が減りすぎてる
34 : 2023/05/14(日) 19:05:29.15 ID:hq16j7pd0
>>33
うん、同じ会社の正規みてるとめちゃ残業してるし
結局は案件とってきて非正規にやらせてその進捗を管理するだけの仕事だからやりたくない
35 : 2023/05/14(日) 19:12:48.19 ID:/BK9huPOM
>>33
年食ってるといまさら厚生年金掛けても大した額にならないってのもあるんだろうな
うちの職場にいるのもやたらワガママで自暴自棄なのか知らないけどそのうち無敵の人になりそうで怖いわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました