白木屋コピペ、今読むと「俺」の価値観が古すぎる

サムネイル
1 : 2023/05/21(日) 18:32:10.24 ID:PU1yhkqC0
50 名前:受験番号774 投稿日:05/02/09 15:15:42 ID:axbB3/xP
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。

2 : 2023/05/21(日) 18:33:29.21 ID:PU1yhkqC0
そんないい店で飲みたいなんてやつおらんやろ
3 : 2023/05/21(日) 18:33:47.89 ID:dfGikSRYa
でも白木屋が残飯レベルなのはわかる
5 : 2023/05/21(日) 18:34:34.44 ID:PU1yhkqC0
>>3
それはそうかも
4 : 2023/05/21(日) 18:34:10.52 ID:b/ES6Pnj0
俺側も大概キツイんよなこれ
6 : 2023/05/21(日) 18:34:36.25 ID:EHlUg/EU0
白木屋ってそんなにヒドイんか
13 : 2023/05/21(日) 18:36:38.44 ID:dfGikSRYa
>>6
チェーンやし飯は冷食出来合いはまだわかるけど
酒絶対薄めてるわ
あんま強くないワイが10杯飲んでほぼ酔わなかったで
7 : 2023/05/21(日) 18:34:42.32 ID:Cf1n/0MT0
これ今ならサイゼになりそう
15 : 2023/05/21(日) 18:36:41.66 ID:PU1yhkqC0
>>7
しっくりくる
8 : 2023/05/21(日) 18:35:08.12 ID:YTp04pks0
金ない時に奢ってもらっといて友達こんだけ見下すひどさよ
10 : 2023/05/21(日) 18:36:12.83 ID:EeI5/walp
>>8
いやこいつはええ奴やろ
ずっと友達のままなんだぞ
17 : 2023/05/21(日) 18:37:20.55 ID:YTp04pks0
>>10
単に友達おらんだけやろ
代わりができてたらとっくに疎遠になってる
23 : 2023/05/21(日) 18:37:54.17 ID:et4atGyH0
>>10
友達思ってるなら面と向かって言えよ
27 : 2023/05/21(日) 18:38:53.07 ID:R4MAQ62H0
>>10
お前の性格が出とるな…
自分より下やと思うから付き合ってるんやで
そういう人間やと自白しとるんやでそれ
9 : 2023/05/21(日) 18:35:55.18 ID:BuWlG8E10
店のグレード低かろうが酒が汚水レベルってある?
11 : 2023/05/21(日) 18:36:15.66 ID:DfiyItWJ0
チェーン居酒屋なんて大人数の飲み会くらいでしか使わんやろ
サシ飲みで行くようなもんじゃない
12 : 2023/05/21(日) 18:36:33.87 ID:eiKtX+vz0
奢って貰っといてここまで友達を見下せるこいつもろくな人生歩んでないことが容易に想像できる
14 : 2023/05/21(日) 18:36:39.27 ID:0jxIagTf0
伏せ字にしてない定期
16 : 2023/05/21(日) 18:36:49.21 ID:TeCWH6mE0
初任給22万て
15年くらい初任給の値段そのままなんやね
18 : 2023/05/21(日) 18:37:33.70 ID:PU1yhkqC0
>>16
悲しいなぁ
19 : 2023/05/21(日) 18:37:34.66 ID:EeI5/walp
ポイントはここやね
> 十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ
20 : 2023/05/21(日) 18:37:44.92 ID:IVqghF+G0
変わってないというかもっと酷くなってるよな
底辺が自慢して虚栄心満たす場所が安い居酒屋じゃなくてSNSになっただけ
21 : 2023/05/21(日) 18:37:46.90 ID:jhvErn3ia
女が居る店とか言い出す時点でろくな店行ってないのがわかる
40 : 2023/05/21(日) 18:41:23.78 ID:dfGikSRYa
>>21
逆やろ間抜け
飲みをしらんのやね
42 : 2023/05/21(日) 18:41:57.34 ID:Rvw2LW6Ya
>>21
何いってんだこいつ
49 : 2023/05/21(日) 18:43:37.64 ID:R4MAQ62H0
>>21
ばーかw
22 : 2023/05/21(日) 18:37:52.93 ID:iIXpMYQZ0
居酒屋で飲める時点でね…
32 : 2023/05/21(日) 18:39:28.81 ID:PU1yhkqC0
>>22
安居酒屋でも高いと感じるもんな実際
24 : 2023/05/21(日) 18:37:55.48 ID:R4MAQ62H0
これはなんG民批判やろ
なんでお前らブチ切れないんや?図星か
25 : 2023/05/21(日) 18:37:57.18 ID:/VfRJ9zb0
白木屋って今何やっとるんや?
39 : 2023/05/21(日) 18:40:36.65 ID:oZWaZh1Wd
>>25
モンテローザ系列は白木屋も残ってるし
魚民とか山内農場とかパクリみたいな店で稼いでるよ🥺
26 : 2023/05/21(日) 18:37:58.51 ID:EmwiBQp8M
これに反論してる出来悪いコピペもあるよな
28 : 2023/05/21(日) 18:39:03.66 ID:5JlKsG4v0
白木屋の何が悪いんだよ
29 : 2023/05/21(日) 18:39:06.64 ID:RluTK+NU0
2年浪人してて草
30 : 2023/05/21(日) 18:39:21.09 ID:EeI5/walp
実際同窓会行くと可哀想な奴おるよな…
31 : 2023/05/21(日) 18:39:28.39 ID:yILnlEi+0
Z世代は正社員でも飲みに行かないぞ
そんな金あるならソシャゲに使えと
33 : 2023/05/21(日) 18:39:29.81 ID:R4MAQ62H0
白木屋って行ったことないわ
そんなに安いんか?
51 : 2023/05/21(日) 18:44:02.24 ID:+soFlV4r0
>>33
あんまり行ったことないが安居酒屋の代名詞みたいなイメージあるわ
34 : 2023/05/21(日) 18:39:30.55 ID:GaRzZ9Hv0
そら10年以上前のコピペだからやろ
35 : 2023/05/21(日) 18:39:39.50 ID:oicpSxh/0
これ改変しまくってるよな
36 : 2023/05/21(日) 18:39:57.43 ID:0aZ9wPzW0
お前みたいな者達が湧いとるね
37 : 2023/05/21(日) 18:40:17.44 ID:R4MAQ62H0
ワイはしろきやって読めんかったわ
しらきややろ?
38 : 2023/05/21(日) 18:40:18.16 ID:Rvw2LW6Ya
どの辺の価値観が古いんや
52 : 2023/05/21(日) 18:44:03.67 ID:PU1yhkqC0
>>38
高い酒、良い飲み屋、女のいる店
この辺にこだわるのって、今の50代くらいやと思うねん

コピペの「俺」が現代まで歳を重ねたらそれくらいなんやろうけど

41 : 2023/05/21(日) 18:41:53.28 ID:R4MAQ62H0
モンテローザ系列かよ
それなら値段も味も酷くて当たり前やな
なんでいつも潰れないのか不思議に思うレベルや
白木屋のメシに比べたらまだマックスバリューの方がマシ
43 : 2023/05/21(日) 18:42:03.39 ID:zAC+j7BId
思い出の店ってことでええやん
学生のときに通った店ってそういうものやろ
44 : 2023/05/21(日) 18:42:44.44 ID:xTrFe7+A0
当時は一生フリーターだと働き口なくなって野垂れ死ぬ危機感が本当にあった
時代が変わったね
45 : 2023/05/21(日) 18:42:48.69 ID:dkZCdoUO0
白木屋とか高いやろ
46 : 2023/05/21(日) 18:43:10.53 ID:dXtyVpV/M
これ怖いのが物価は馬鹿みたいに上がって白木屋でも高いのに初任給は今の感覚と大差ないことだよな
47 : 2023/05/21(日) 18:43:28.55 ID:BT8outko0
別に10年バイトしたぐらいで体壊さないしバリバリフリーターやってた奴が粗大ごみ扱いされない定期
48 : 2023/05/21(日) 18:43:33.45 ID:pQf0N2/dM
20年前のコピペに対して価値観が古いって突っ込むのも大概やろ
50 : 2023/05/21(日) 18:44:00.75 ID:qSZ614eLM
まさかこれを作った頃は貧乏な方がスタンダードになるとは思うまい
57 : 2023/05/21(日) 18:45:29.65 ID:TeCWH6mE0
>>50
まあでも今の平均初任給22万なら年収700万くらいはいくだろうし
中流が多いよなんだかんだ
53 : 2023/05/21(日) 18:44:33.75 ID:oiSsOUAhd
正直好きな時に白木屋行けるのは富裕層やわ
56 : 2023/05/21(日) 18:45:27.14 ID:lLlCVrNS0
チェーン店ならどこも同じようなもんだし個人経営の店でも食材の質なんてどこも知れてるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました