- 1 : 2023/05/29(月) 00:07:03.587 ID:BPZo8Euu0
-
まだ5時間しかやってないけど60時間で合格ってまじ?
- 2 : 2023/05/29(月) 00:07:45.813 ID:q23WpbFCa
-
教材流し読みしたら過去問連打で行けるだろ
- 6 : 2023/05/29(月) 00:09:25.995 ID:BPZo8Euu0
-
>>2
電工の学科はひたすら過去問で計算問題は捨てて全部3を選択しただけで受かったけど乙4計算捨てたらダメなんでしょ?
無理じゃね?
- 3 : 2023/05/29(月) 00:08:03.425 ID:sfJUUmEZa
-
頻出部分暗記するだけじゃね
- 9 : 2023/05/29(月) 00:12:26.281 ID:BPZo8Euu0
-
>>3
お前信じて過去問連打でよろしい?
最近自衛消防とかいうゴミカス資格受けてきたんだけど過去問連打で蓋開けたら2問しか過去問と同じ問題でてなくてトラウマになってるんや
- 4 : 2023/05/29(月) 00:09:05.845 ID:WMDk8x690
-
VIPではチンパンジー卒業レベルとか言われてるけどどっちもちゃんとむずいからな
- 5 : 2023/05/29(月) 00:09:15.034 ID:pbJ3vpY40
-
電工2種今日落ちてきました( ᐛ 👐)
- 8 : 2023/05/29(月) 00:10:50.886 ID:Ww+TQABc0
-
甲種持ってるけど乙4ならそんなに勉強時間いらんだろ
甲種でも一日2時間未満の2カ月で取れたぞ
- 12 : 2023/05/29(月) 00:14:26.064 ID:BPZo8Euu0
-
>>8
足し算引き算しか出来ないけど大丈夫そ?
- 14 : 2023/05/29(月) 00:16:32.459 ID:Ww+TQABc0
-
>>12
計算捨てて法律暗記しろ
過去問やりまくれ
- 20 : 2023/05/29(月) 00:20:32.686 ID:BPZo8Euu0
-
>>14
あいわかった!!過去問死ぬほどやりまくるわ
来月には試験受けれるレベルになるといいな
- 22 : 2023/05/29(月) 00:22:12.090 ID:tTz8EWTV0
-
>>20
いつ試験か知らんが計算問題捨てんのやべーぞ
化学10問中6問正解で3問捨てると残り全部正解せにゃならんぞ
- 27 : 2023/05/29(月) 00:25:07.235 ID:tTz8EWTV0
-
>>22
俺40やぞ🥹
解説動画見たら公式に代入して掛け算割り算だけだから見るだけ見とけ
- 30 : 2023/05/29(月) 00:28:33.336 ID:BPZo8Euu0
-
>>27
まーじか
とりあえず見るだけ見るけど理解出来る自信ないな
- 10 : 2023/05/29(月) 00:12:57.527 ID:WMDk8x690
-
その資格全部手当て付くとこ行ったらすげー貰えそう
- 15 : 2023/05/29(月) 00:17:56.639 ID:tTz8EWTV0
-
まず丙種のテキスト流し読みするといいぞ
書いてあること同じでわかりやすいから
計算問題わかんなかったら解説動画参考にするとよい😨
- 23 : 2023/05/29(月) 00:23:03.336 ID:BPZo8Euu0
-
>>15
見たけど無理…僕30代だよ?高校もろくに勉強しなかったのに計算とか今更無理ですって…
- 17 : 2023/05/29(月) 00:18:36.581 ID:DWNMnSH20
-
ヘボ資格扱いされてるからって舐めて取り組むと意外とシッカリ資格勉強として取り組まないといけない事実に驚くよな
アホな工業高校生とか底辺が多く受けるから合格率低いのはそうだろうけど
対策無しで分かる範囲が化学とか少ない部分しかないから真面目に覚えて問題にも慣れとかないと普通に落ちる
- 18 : 2023/05/29(月) 00:20:22.004 ID:tTz8EWTV0
-
だって俺こないだ2級ボイラー落ちたもん
みんな過去問やるだけで受かるとか言ってたじゃん🥹
- 26 : 2023/05/29(月) 00:24:25.128 ID:BPZo8Euu0
-
>>18
ボイラー も受けたいんだよな
乙4より難易度高いんだ?
- 29 : 2023/05/29(月) 00:27:12.243 ID:tTz8EWTV0
-
>>26
ボイラーは専門用語多くて面食らったが出る問題は同じだから過去問やるだけでええぞ😌
- 33 : 2023/05/29(月) 00:29:33.445 ID:BPZo8Euu0
-
>>29
2級はなんで落ちたんだ??
- 19 : 2023/05/29(月) 00:20:30.427 ID:rdiFWVwa0
-
俺も工業高校いけばよかった
- 21 : 2023/05/29(月) 00:21:25.520 ID:pq5awuMYa
-
計算とかあったっけ?
全然覚えてないわ
- 24 : 2023/05/29(月) 00:23:38.482 ID:tTz8EWTV0
-
>>21
比熱とモルと完全燃焼やな😌
- 25 : 2023/05/29(月) 00:23:50.681 ID:WMDk8x690
-
そこらへんの資格は大体学生の時に取るから現場でオッサンに免許証見せて貰うと学生の時の顔と今の顔で人生が見れて面白い
- 28 : 2023/05/29(月) 00:25:29.396 ID:cOu24AHc0
-
乙4なんて運転免許の学科レベルだぞ
あれ落ちるのはやる気がないだけ
- 31 : 2023/05/29(月) 00:28:41.303 ID:q23WpbFCa
-
高校関係なくね
- 32 : 2023/05/29(月) 00:29:16.173 ID:TCzmyCCka
-
5時だよ兄さんいい風呂入ってワンダフルだぞ
- 34 : 2023/05/29(月) 00:30:54.443 ID:BPZo8Euu0
-
>>32
おーっ
調べたらそんな素敵な語呂があるんやね!ありがとう
- 35 : 2023/05/29(月) 00:34:18.793 ID:tTz8EWTV0
-
〒524-1261
といあにさよど 様 でもいいぞ
- 38 : 2023/05/29(月) 00:42:04.263 ID:BPZo8Euu0
-
>>35-36
わかりやすい!!
コピペさせてもらったわ👍
- 37 : 2023/05/29(月) 00:39:23.266 ID:MtJ8WZcj0
-
乙4持ってるけど、一度も使ったことない
コメント