
- 1 : 2023/06/05(月) 10:52:20.88 ID:TxCIi/TKd
-
日経平均、一時3万2000円台 取引時間中で33年ぶり高値:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0508U0V00C23A6000000/ - 2 : 2023/06/05(月) 10:52:31.63 ID:TxCIi/TKd
-
どうすんのこれ…
- 3 : 2023/06/05(月) 10:52:37.78 ID:TxCIi/TKd
-
マジでやばい…
- 4 : 2023/06/05(月) 10:52:44.37 ID:TxCIi/TKd
-
晋さん…
- 5 : 2023/06/05(月) 10:52:51.01 ID:TxCIi/TKd
-
どうして…
- 6 : 2023/06/05(月) 10:53:17.08 ID:M3aICQBK0
-
32000だろ
- 7 : 2023/06/05(月) 10:53:26.79 ID:TxCIi/TKd
-
スレタイは三万二千円の誤字でした
ここに陳謝し、訂正いたします - 18 : 2023/06/05(月) 10:55:04.00 ID:K9Olh+uSM
-
>>7
今回多めに見てやるが
次からはゆるさんぞ👺 - 8 : 2023/06/05(月) 10:53:27.19 ID:7PNPFu3iM
-
インバース握ってるまぬけおりゅ?
- 68 : 2023/06/05(月) 11:13:51.23 ID:Zz856oclr
-
>>8
シャレにならなくて泣いてる - 9 : 2023/06/05(月) 10:53:43.07 ID:Qspi6mJe6
-
(ヽ´ん`)「嫌儲にスレ立ったから天井だなw」
一週間後
(ヽ´ん`)「嫌儲にスレ立ったから天井だなw」
- 28 : 2023/06/05(月) 10:57:33.32 ID:Yiw4ctiaM
-
>>9
まじでこれ
頭悪すぎ - 10 : 2023/06/05(月) 10:53:46.52 ID:2By7zhpQ0
-
これがアベノミクスの果実か
- 11 : 2023/06/05(月) 10:54:09.20 ID:LCRdqLRw0
-
株価が上がった→だから日本は景気がいい→ホルホル
- 15 : 2023/06/05(月) 10:54:49.47 ID:TxCIi/TKd
-
>>11
見えないネトウヨと戦ってるの?
日本企業の利益も株価も絶好調なンだよな - 64 : 2023/06/05(月) 11:12:28.80 ID:pCDLX38Wp
-
>>15
やめたれwww - 60 : 2023/06/05(月) 11:11:06.58 ID:h8BzFrTF0
-
>>11
さすがにそんな人もういなくね? - 12 : 2023/06/05(月) 10:54:21.76 ID:ep7G6eJe0
-
これがバブルってやつ?
- 13 : 2023/06/05(月) 10:54:41.00 ID:woa+YywQa
-
さすがにデンソー9100とか超えやがったので売ってみた
1枚だけだが - 14 : 2023/06/05(月) 10:54:46.95 ID:SWajiz8u0
-
外人どんだけ金余ってるんだよ
- 16 : 2023/06/05(月) 10:54:56.69 ID:m/Ca1Sqnd
-
株持ってなかったと思うとゾッとするね
- 17 : 2023/06/05(月) 10:54:58.25 ID:v3GOtBn80
-
半年1年後の業績が良い見込みだから株が今上がってんだよw
- 19 : 2023/06/05(月) 10:55:05.03 ID:dPJ0MdQg0
-
俺の持ってる銘柄は上がらないけど🥺
- 20 : 2023/06/05(月) 10:55:13.31 ID:5F/O0lzP0
-
ここに来て上がるのは不自然なような気がする
- 21 : 2023/06/05(月) 10:55:15.15 ID:zVobpHhu0
-
株価と円相場の関係がよくわかんね
円の価値が下がってるのに株価上がってもプラマイゼロって思うんだが - 24 : 2023/06/05(月) 10:56:51.74 ID:m/Ca1Sqnd
-
>>21
海外から見たら安いからね
いま日経買ってるのは海外だからさ - 42 : 2023/06/05(月) 11:01:33.39 ID:5hTpRFSHM
-
>>21
わかってるやん - 72 : 2023/06/05(月) 11:16:30.62 ID:4t0m3AIz0
-
>>21
海外勢が3/4買ってんだぞ
そういうことだろ - 197 : 2023/06/05(月) 12:05:21.44 ID:Ox/68xID0
-
>>21
円が安くなれば同じ金額の外貨で多く買える - 23 : 2023/06/05(月) 10:56:51.23 ID:5F/O0lzP0
-
まあ景気=株価ではないわな
- 25 : 2023/06/05(月) 10:56:56.00 ID:LCRdqLRw0
-
これだけ株価が上がったということは
相応に賃金が上がるということだお前ら
震えて待て - 26 : 2023/06/05(月) 10:57:05.47 ID:nRz78H/ir
-
円が紙切れになるから株を買う
これデフォルトしたアルゼンチンでもあったこと - 27 : 2023/06/05(月) 10:57:31.66 ID:L6HDpr5M0
-
売りたいやつは秋まで待て
- 29 : 2023/06/05(月) 10:57:53.39 ID:qcvkcOOb0
-
33年ぶりかよ
先進国並みに上がってれば
今頃は10万くらいになってるのかな - 54 : 2023/06/05(月) 11:06:26.18 ID:Ul6+IeDE0
-
>>29
単純に比較できないけど
当時の金価格1989年がグラム1600から1700円だから
10万になってても不思議ない
当時の3万と今の3万では重みが違う - 30 : 2023/06/05(月) 10:58:09.51 ID:ep7G6eJe0
-
株式分割するからNTT3950円くらいで買ったのがいい感じで上がってて嬉しい☺
- 31 : 2023/06/05(月) 10:58:30.63 ID:v3CBd9fW0
-
実態経済を伴ってないんだから全くの無意味だよね
- 62 : 2023/06/05(月) 11:11:57.56 ID:O8hzMKCca
-
>>31
実体経済とは? - 33 : 2023/06/05(月) 10:59:06.31 ID:nNjw69Ad0
-
景気と連動してないというけどじゃあバブルの時みたいに利益に見合わない株価かというと全然そんなことないけどな
- 34 : 2023/06/05(月) 10:59:06.77 ID:rxMUZwyWd
-
これなら利上げして問題ないよね😄
- 35 : 2023/06/05(月) 10:59:38.59 ID:LCRdqLRw0
-
安倍さんは
俺たちの給料が150万円上がると言ってたが
俺たちの給料の150万円が株式市場に流れてしまった
という見方もできるね - 36 : 2023/06/05(月) 10:59:45.79 ID:461+oPaSr
-
ここ口だけの子供部屋が多いから嘘松とか言われそうだけど
ガチで5万円ちょい儲かった - 40 : 2023/06/05(月) 11:00:46.12 ID:tkXwHQ1L0
-
>>36
ワイは50万 - 37 : 2023/06/05(月) 11:00:00.66 ID:NmQXNCvt0
-
いつもみたいに靴磨き連呼してくれよ
- 38 : 2023/06/05(月) 11:00:07.25 ID:bsNSUTbT0
-
そういやNTT株買うの忘れてた
今からでも間に合うか? - 119 : 2023/06/05(月) 11:29:14.52 ID:ijK+QAiF0
-
>>38
間に合うぞ - 39 : 2023/06/05(月) 11:00:10.77 ID:/wfWboHGM
-
国が株買えって制度作ってまで助け舟出してたのにやってない奴ってマジで自己責任だよな
- 41 : 2023/06/05(月) 11:01:06.43 ID:136qNnxO0
-
何度でも言いますがトリクルダウンは無いぞ
- 43 : 2023/06/05(月) 11:02:39.18 ID:oJbSlZQOM
-
人口減ってるのに
誰が勝ってるんだ? - 44 : 2023/06/05(月) 11:02:45.98 ID:v3GOtBn80
-
外人は9週連続買い越し個人は売り越し
市場の7割は外人
大口の逆やって勝てるわけないのに個人は常に逆張りするから投資始めた8割のは退場するw - 45 : 2023/06/05(月) 11:03:07.25 ID:xx15UrtI0
-
俺らぁ西側基準の経済なんだからどうやったら資産増えるかは西側の人達見たら分かるよねー
国内で株持ってる人は未だに14%くらいまだまだ低い低すぎる - 46 : 2023/06/05(月) 11:03:17.28 ID:WOPgKU1j0
-
1ドル140円だしなあ。なんの意味もない
- 47 : 2023/06/05(月) 11:03:23.37 ID:LiDq0dhv0
-
なおドル建て
- 48 : 2023/06/05(月) 11:03:38.17 ID:RRJF/6XH0
-
もうだめだ3.8倍ベア損切りするわ
- 49 : 2023/06/05(月) 11:04:25.50 ID:YYoClVOY0
-
先週の話だけど証券会社から紅白饅頭を希望者に送付するってメール来た
いらんけど - 50 : 2023/06/05(月) 11:04:58.86 ID:Vlch/RSb0
-
なんかマジで訳分からん相場なので観戦料だと思って印旛買った
- 51 : 2023/06/05(月) 11:05:04.79 ID:bbEaXLuu0
-
日経なんかつまらんだろ、ドル/円全力ロングが正解だったな
今からドル買っても無駄だから無能は黙って見ていなさい - 52 : 2023/06/05(月) 11:05:15.59 ID:9ECTnFwj0
-
インフレになれば株価も上がる。当たり前の話だろ
- 53 : 2023/06/05(月) 11:06:16.20 ID:UQn1/0640
-
円安で外人に変われてるだけ
売国成功 - 55 : 2023/06/05(月) 11:06:45.12 ID:Ilg4O2oxd
-
そもそもこの局面でベア系ETF持ってるやつはセンス無いってレベルじゃねえだろ
ブル系より遥かに早く減価していくんだから、普通売るだろ - 56 : 2023/06/05(月) 11:09:11.38 ID:ivUxqHgGM
-
日本はまだまだ成長すると思われてるから買われてるんだろ
日本って凄かったんだな - 61 : 2023/06/05(月) 11:11:38.78 ID:woa+YywQa
-
>>56
アメリカの利上げペースが早まるリスクを避けて日本に向かってるだけだと思うぜ
日銀新総裁もなんか何も戦えずにズルズルいきそうだし - 57 : 2023/06/05(月) 11:10:18.61 ID:W/oKaErO0
-
今は値上げすれば売上上がるフィーバータイムだからな
まあ、6月MSQでどうなるか様子見や - 58 : 2023/06/05(月) 11:10:31.80 ID:dPJ0MdQg0
-
ジャップがあくせく働いて得た利益を外人様が株の配当で貰っていくと
- 83 : 2023/06/05(月) 11:19:16.69 ID:W/oKaErO0
-
>>58
でもジャッ株は株主配当率低いけどな
それ以上に労働分配率が低すぎるのが問題だが
そこを岸田がどう変えるか - 59 : 2023/06/05(月) 11:10:46.88 ID:YZC1JoPka
-
米に引っ付いてるだけじゃん
- 63 : 2023/06/05(月) 11:12:09.27 ID:+X7v3QBe0
-
高配当株目当てで買った株が全部火を吹いてるわ
6月確定日のやつは来月売ってしまうかなあ
- 65 : 2023/06/05(月) 11:12:41.16 ID:KJf/99eG0
-
JAP円の価値が暴落してるから株価も原油も肥料も小麦も上がります
まあ、これで景気が良くなって給与が上がればいいのだが、現実は、、、 - 67 : 2023/06/05(月) 11:13:39.95 ID:jV+R2L9+d
-
>>65
円安政策であって暴落でも没落でもないよ - 66 : 2023/06/05(月) 11:12:53.87 ID:jV+R2L9+d
-
馬鹿でも投資したら儲かる相場
- 69 : 2023/06/05(月) 11:14:52.05 ID:2gAVGaz/0
-
俺が買ったとたん下がり始めた
- 70 : 2023/06/05(月) 11:14:56.31 ID:ZNxwnqeNr
-
円の価値を下げて株価を上げる作戦成功してて草
ドル建ては? - 76 : 2023/06/05(月) 11:17:41.80 ID:BsAtL+RZ0
-
>>70
バフェット以降はドル建ても上がってるね
通貨揃えるとナスダックと同じようなもんかな - 73 : 2023/06/05(月) 11:16:37.56 ID:EQUu+dOua
-
俺の住友化学ちゃんが救われる気配なんだが
- 74 : 2023/06/05(月) 11:17:21.76 ID:oAtFNffWd
-
日本の個人投資家が売越しで海外勢が買い越しw
自国の株価に焼かれる日本人w - 75 : 2023/06/05(月) 11:17:33.80 ID:lXYgJ+LuM
-
よし利益確定して社会保障費問題を解決しよう!
- 77 : 2023/06/05(月) 11:17:42.26 ID:sj4cJJCf0
-
弾けて混ざれ!🌝💥✊😡
- 78 : 2023/06/05(月) 11:17:58.55 ID:4t0m3AIz0
-
株買ったやつが儲かると言うより現金で持ってるやつが損してる
- 79 : 2023/06/05(月) 11:18:04.55 ID:NmQXNCvt0
-
この地合で下がってる糞株さぁ
- 80 : 2023/06/05(月) 11:18:09.68 ID:UkdMykvzr
-
民主党政権の株価は悪夢だったなあw
- 82 : 2023/06/05(月) 11:18:53.97 ID:7rPWdLpMd
-
>>80
それだと一番の悪夢は麻生政権だろ - 81 : 2023/06/05(月) 11:18:22.29 ID:EOenyIU20
-
もはや外人のおもちゃだな
- 84 : 2023/06/05(月) 11:20:18.17 ID:YQ/qDZl90
-
アメリカの戦争に協力すればご褒美がもらえるんだよね
日本経済 ようやく 復活だぞ
湾岸戦争に兵隊を送らず アメリカから嫌われて30年 ようやく 復活
- 85 : 2023/06/05(月) 11:20:19.09 ID:Ohu2W6EG0
-
米国の金利引下げの方針が固まるまではこんな感じで上がり続けるのかもな
- 86 : 2023/06/05(月) 11:20:35.05 ID:eh48wcRbM
-
89年との違い
街はぜんぜん賑わってない - 108 : 2023/06/05(月) 11:26:07.12 ID:2MrY5IxL0
-
>>86
バブルの時は資産バブル、特に土地バブルだったから
証券なんかとは桁が違ったよ
なんせ、土地の売買契約した次の日に倍額を出すという人がでてきて、だったら違約金を買主に払っても大儲けって時代
まあ、狂ってましたわ - 87 : 2023/06/05(月) 11:20:39.52 ID:xx15UrtI0
-
キャッシュはクソだぜぇ!
- 88 : 2023/06/05(月) 11:20:43.20 ID:jmrllzG0p
-
完全にバブルだからもう手出せないわ
- 90 : 2023/06/05(月) 11:21:56.39 ID:jV+R2L9+d
-
>>88
バブルなんて言葉を知ってる世代が
バブルなんて書いてる時点でバブルにはならない
ただの好景気 - 89 : 2023/06/05(月) 11:21:26.57 ID:88HWb1AX0
-
お前らを信じたら買い損ねた
金返せよ!もう! - 91 : 2023/06/05(月) 11:21:56.63 ID:Z1sNa1G8a
-
だから
日銀は100兆も持ってる株を売って行けと
今売らないでいつ売るんだよ - 96 : 2023/06/05(月) 11:22:47.60 ID:jV+R2L9+d
-
>>91
売る必要ない
日本企業の純利益率は5%超えている
配当貰うだけで儲かる - 92 : 2023/06/05(月) 11:22:00.93 ID:pj1zGDVQ0
-
株上がってるのに証券株死んでるのが物語ってるな
全く儲からない相場野村なんて5000円、SBIとか10万超えてた時代あったのに
- 95 : 2023/06/05(月) 11:22:45.29 ID:Ilg4O2oxd
-
>>92
外人は日本の証券なんて買わねえんじゃねえのか - 98 : 2023/06/05(月) 11:23:35.08 ID:ISS+3OFcF
-
>>92
証券はそりゃ儲からんだろうよ
SBIとか手数料無償化するって言ってんだぜ?
そりゃ日本株ではなく証券業界特有の問題 - 94 : 2023/06/05(月) 11:22:22.97 ID:UL4WR8rh0
-
セルインメイを信じて売ってしまったんだが
- 99 : 2023/06/05(月) 11:23:44.29 ID:BsAtL+RZ0
-
現金は糞!現金は糞!ということ
- 100 : 2023/06/05(月) 11:23:51.55 ID:/5h5E1Nh0
-
コロナの底値から今株価2倍(価値2倍)
こんなことありえるのか - 104 : 2023/06/05(月) 11:25:41.30 ID:bbEaXLuu0
-
>>100
野田が解散を決めた時に買えば三倍やぞ - 121 : 2023/06/05(月) 11:29:38.19 ID:BsAtL+RZ0
-
>>100
円の価値も下がってるから
1.5倍くらいやで - 101 : 2023/06/05(月) 11:24:55.69 ID:9DIMhFSOa
-
絶対に日本株上がると思ってた
ウハウハだわ - 102 : 2023/06/05(月) 11:24:58.50 ID:shHz+PxN0
-
まだ、俺株4社のうち
3社は含み損 - 103 : 2023/06/05(月) 11:25:26.18 ID:Ilg4O2oxd
-
まあ、日本証券金融なんかも去年から見たら上がってるけどな
- 111 : 2023/06/05(月) 11:26:55.27 ID:ISS+3OFcF
-
>>103
そこは村上ファンド株だから例外中の例外 - 105 : 2023/06/05(月) 11:25:49.10 ID:kSsjHDND0
-
いつも言うけどワイ株はあがってない
- 106 : 2023/06/05(月) 11:25:57.06 ID:lCxlGqpp0
-
じゃあ円の価値を下げれば下げるほど海外の人が買って株価上がるの?
- 117 : 2023/06/05(月) 11:28:26.56 ID:jV+R2L9+d
-
>>106
基本そうだよ
日本企業が実力あるから買われてるのもある
日本企業純利益率5%超えているからな - 107 : 2023/06/05(月) 11:25:59.64 ID:JJwgXW+I0
-
アメ株も円安で大儲け
レバナスすら助かっちゃったね - 136 : 2023/06/05(月) 11:36:30.71 ID:BsAtL+RZ0
-
>>107
通常ナス買ってた人は史上最高値だけど
レバナスはまだ-35%くらい
為替ヘッジがマイナスに働いてる - 109 : 2023/06/05(月) 11:26:11.53 ID:NSYpFVdsM
-
早く換金して楽な人生送りなよ?
- 110 : 2023/06/05(月) 11:26:31.08 ID:423PAWTlM
-
ドルベースでは増えてない😤ケンモジ
→ 中国から日本に欧米マネーの機関が買い増しシフト
個人の逆張りおじさんだけが売越している模様
ケンモジは様子見て願い虚しく⤴ - 112 : 2023/06/05(月) 11:26:59.71 ID:D/T6fCq00
-
負け犬ケンモメン(笑)
- 113 : 2023/06/05(月) 11:27:33.52 ID:ijK+QAiF0
-
儲かりすぎw
- 114 : 2023/06/05(月) 11:27:46.67 ID:Qj/kdm5U0
-
今が天井おじさん「今が天井」
- 115 : 2023/06/05(月) 11:28:06.95 ID:rAn1Mqro0
-
バフェットによれば株は持ち株が下がって損するより
上がるときに買っていない機会損失の方がめっちゃ悔しいらしいな - 149 : 2023/06/05(月) 11:39:23.11 ID:xx15UrtI0
-
>>115
置いてけぼり感と含み益が削れる感覚
この二つでそうそううまく行くことなんて無いよなって思い知るのよね - 116 : 2023/06/05(月) 11:28:18.31 ID:/uIa5OGQM
-
今からでもアステラス製薬買っていいのか?
上がりすぎた気がする - 118 : 2023/06/05(月) 11:28:58.73 ID:NmQXNCvt0
-
レバナスはまだまだ助かってない人多いと思うぞ
一番加熱してた頃の去年の年初一括だったり、楽天レバナスだってまだ6000円台だしな - 122 : 2023/06/05(月) 11:29:38.72 ID:ISS+3OFcF
-
>>118
そもそもレバナスはほぼ為替ニュートラルでしょ? - 131 : 2023/06/05(月) 11:35:05.05 ID:W/oKaErO0
-
>>118
助かってないわけない
もろに下落食らったけどとっくにプラテンしてる - 165 : 2023/06/05(月) 11:47:27.13 ID:UR3SmIMsd
-
>>118
おはひよさんプラ転してるし下で買ってたのは助かりつつあるんじゃね - 171 : 2023/06/05(月) 11:49:17.24 ID:M20V0CdHd
-
>>165
ひよおじは定期的に買ってるからなぁ - 120 : 2023/06/05(月) 11:29:16.23 ID:PMuqpgOR0
-
俺が印旛買ったから当分上がるぞ
- 123 : 2023/06/05(月) 11:29:53.37 ID:v3GOtBn80
-
3空だし明日は押しそうだけどな
- 124 : 2023/06/05(月) 11:30:20.44 ID:pYMcz8AGd
-
早くいつもの達成感とかいうやつ感じて下げろよ
- 125 : 2023/06/05(月) 11:30:33.39 ID:KSWpjecK0
-
ぺこーら200万円もお小遣いありがとう
- 126 : 2023/06/05(月) 11:30:54.60 ID:aPescoFE0
-
円がやばいのか
- 127 : 2023/06/05(月) 11:31:57.52 ID:ZzNwRagwa
-
印旛部「騙された気分はどうだい?」
- 128 : 2023/06/05(月) 11:33:40.91 ID:A72pCLiqa
-
僕のスシロー大暴落中
- 129 : 2023/06/05(月) 11:34:11.81 ID:RRJF/6XH0
-
東エレとかユニクロンビーとか値嵩株買ってた奴が大勝利だったな
- 130 : 2023/06/05(月) 11:34:35.86 ID:Jza5hp9Fd
-
これだけ好景気なら利上げもできるはずだよね☺
- 138 : 2023/06/05(月) 11:36:32.15 ID:jV+R2L9+d
-
>>130
すいません
円安政策でインフレターゲット
円キャリートレード捗って儲けてるんすわ利上げなんかしません
- 132 : 2023/06/05(月) 11:35:34.38 ID:3SuoMb9v0
-
銀行でゴミ通貨寝かせておくよりは株や金にするか、外貨にした方がいい
- 133 : 2023/06/05(月) 11:35:35.21 ID:423PAWTlM
-
バフェットは有言実行だからな、半年前チャンス三浦だったろ
素直に商社株買い増しできない、ケンモジは逆張り負け越しいつまで負け続けるんや?
- 144 : 2023/06/05(月) 11:38:31.83 ID:jV+R2L9+d
-
>>133
やめたれ - 134 : 2023/06/05(月) 11:35:46.92 ID:jV+R2L9+d
-
企業DCで
3月から日本株インデックス400万円買ってるだけで30万の利益でてるんやで馬鹿でも儲かる相場
- 135 : 2023/06/05(月) 11:36:00.55 ID:sPHslupGM
-
気がはえーな
ロット小さすぎて恩恵ほぼ無し - 137 : 2023/06/05(月) 11:36:32.04 ID:cNUt0eBzM
-
ドル建てではと言ってる人は代わりに外貨預金を持ってるの?
- 139 : 2023/06/05(月) 11:36:38.21 ID:o7mpjcbH0
-
寝て起きるだけで資産増えてくわ
やべー - 140 : 2023/06/05(月) 11:36:39.90 ID:GMr/tRU1M
-
景気良すぎてワロタ
- 142 : 2023/06/05(月) 11:38:04.57 ID:b4e99h7za
-
ジャッ株安すぎワロタァ!!!
- 143 : 2023/06/05(月) 11:38:23.87 ID:zLN/hfkK0
-
株高を演出して、好景気だと思わせる
ジャジャジャのジャップ - 158 : 2023/06/05(月) 11:45:50.98 ID:vzF7YFR3a
-
>>143
岸田「♪内閣不信任案カモ~ン」 - 145 : 2023/06/05(月) 11:38:35.05 ID:jFeEBAer0
-
かなり前に仕込んだダブルインバースが火吹いてぜ
もうゼロみたいになってる - 146 : 2023/06/05(月) 11:39:11.39 ID:yubAMVxP0
-
アメリカの株価が上がってるのと円安で上がってるだけだぞ
- 147 : 2023/06/05(月) 11:39:17.62 ID:q0ApGHgl0
-
儲けてるのは外国人定期
- 148 : 2023/06/05(月) 11:39:20.17 ID:i6awBSQ+p
-
キシノミクスって言葉聞かないよな
- 151 : 2023/06/05(月) 11:42:50.04 ID:rGOtU4ny0
-
円安のおかげではあるけど本当に価値がないなら上がらないのでは?
- 152 : 2023/06/05(月) 11:43:20.66 ID:WePF56BD0
-
失われた30年
取り戻しちゃったねぇ…w
- 153 : 2023/06/05(月) 11:44:06.66 ID:K5iUrSwhd
-
いやー年収150万以上増えちゃったわ
ありがと安倍ちゃん
- 154 : 2023/06/05(月) 11:45:13.63 ID:7HhPKp7Pp
-
いや俺の日本株は上がるどころか下がってるけど?
怖いか? - 157 : 2023/06/05(月) 11:45:29.06 ID:YQ/qDZl90
-
>>154
俺は 日経平均先物しか取引してないから関係ない - 155 : 2023/06/05(月) 11:45:14.16 ID:YQ/qDZl90
-
5月から 資産が500万円増えちゃった(笑)
やっぱり 中国と韓国が沈むと日本の重要性が上がって株価爆上げだな
- 156 : 2023/06/05(月) 11:45:17.99 ID:ISS+3OFca
-
ドルで見ると10年前に比べてどうなるの
- 159 : 2023/06/05(月) 11:45:53.23 ID:+oKhv/pB0
-
やっと年間30万配当越えた
月二万給料 - 160 : 2023/06/05(月) 11:46:08.42 ID:1zmUSA+v0
-
今の若者はもの心ついた時から日経平均株価は上がりっぱなしだから日本株も長期保有で右肩上がりになるって考えらしいね
日本株をバカにしてわざわざオルカンの日本除くとか買ってるやつはおっさんだけ - 162 : 2023/06/05(月) 11:47:06.02 ID:ISS+3OFca
-
いいなあ種銭あったら…
- 163 : 2023/06/05(月) 11:47:06.70 ID:yubAMVxP0
-
給料が上がらないと意味がないんだなこれが
民主党政権のときと給料変わってないのに株価だけ上がってるのは異常なんだよ - 166 : 2023/06/05(月) 11:47:33.21 ID:YQ/qDZl90
-
>>163
能力ないやつは何やっても上がらないでしょ - 182 : 2023/06/05(月) 11:55:40.74 ID:W/oKaErO0
-
>>163
会社は労働者のものではなく株主のものなんだが
利益を追求するのが会社な - 164 : 2023/06/05(月) 11:47:16.47 ID:YQ/qDZl90
-
今年は1000万円プラス かな。
まだあと半年以上あるからな もう仕事辞めます - 167 : 2023/06/05(月) 11:47:46.88 ID:lMUu7Z4ed
-
年金増えた…
- 169 : 2023/06/05(月) 11:48:58.80 ID:Qi2evTtj0
-
先週利確しちまったから悔しくてしょうがねえよ
- 170 : 2023/06/05(月) 11:49:05.94 ID:EWswC02qa
-
米国株も上がってるしなぁ
- 175 : 2023/06/05(月) 11:52:32.11 ID:ldzIcFyX0
-
障碍者韓国人哀れ
- 176 : 2023/06/05(月) 11:52:41.05 ID:dbA4aJoA0
-
個人が売って外人が買い。そりゃ上がるわwwww
- 178 : 2023/06/05(月) 11:54:12.37 ID:larNXL4fd
-
日経とか上がったところでもう経済冷え冷えでみんな絶望してて海外脱出、出稼ぎ考えてる若者だらけで社会暗いのに「で?」って白い目で見られるだけ
- 179 : 2023/06/05(月) 11:54:14.42 ID:WZ5iEV4Px
-
ほとんど年初来高値で草w何買っても良かったんやで
- 180 : 2023/06/05(月) 11:54:56.85 ID:CkTKblwS0
-
1ドル120円くらいで4万円になったらほんとに偉いんだけどね
- 181 : 2023/06/05(月) 11:55:22.09 ID:7HhPKp7Pp
-
俺の株は下がってるんだが?
ふざけるな - 183 : 2023/06/05(月) 11:56:26.05 ID:UR3SmIMsd
-
日経400も初の20000ポイント乗せとかTOPIXも2200ポイント乗せだし強いとは思う
- 184 : 2023/06/05(月) 11:56:45.24 ID:7KckIOMfa
-
バブル期の日経平均は最高39000円
まだ全然遠い - 190 : 2023/06/05(月) 12:02:14.70 ID:KFsjvpNoa
-
>>184
たぶん今の勢いなら年内に4万円いくわ
株やってない奴はアホ
国民生活犠牲にしてでも株価守るって政府の政策なのに乗らないのは愚か - 185 : 2023/06/05(月) 11:57:08.77 ID:VFebzAc+a
-
っぱ株は雰囲気だわ
- 187 : 2023/06/05(月) 11:58:04.99 ID:RrXw/FBy0
-
何回負けるんだよ嫌儲
- 188 : 2023/06/05(月) 12:00:16.21 ID:XjbarXwfr
-
こんなんで一喜一憂せずドルコストで積み上げてくのがせいかい何だよな
- 193 : 2023/06/05(月) 12:04:04.97 ID:7HhPKp7Pp
-
>>188
まぁ一理ある
俺会社の持株ドルコストで積み上げてるけどそれはプラスだし
個別がマイナス30パーくらってる
ふざけるな - 191 : 2023/06/05(月) 12:02:17.35 ID:IPVEuPASH
-
ある日突然30年横横とか始まるかもしれないんで
アメリカの配当株買って寝ます - 192 : 2023/06/05(月) 12:03:36.17 ID:ijK+QAiF0
-
日本もアメリカも上がりまくりで笑いがとまらんわw
- 196 : 2023/06/05(月) 12:05:10.48 ID:/pHkDhfQd
-
この株高は長く続かないよ
高金利の米国債が大量発行されてマネーサプライが減るのでこの数日がピークだろうね - 198 : 2023/06/05(月) 12:06:08.23 ID:BFlA9m6DM
-
かつてのバブルは資産価値だけが先行して実体経済が全然追いついてないからPER60倍とかになった
今の株価は実体経済に基づいているのでPER15倍くらいしかない
今の方がよほど健全だよ - 199 : 2023/06/05(月) 12:06:15.58 ID:93sLvRJb0
-
越えてない定期
- 200 : 2023/06/05(月) 12:06:39.63 ID:XjdjaiFfp
-
日経225とかいう銘柄ちょこちょこ入れ替えてる指標で語るのはやめよう
TOPIXで語ってくれよ
こっちも高値更新じゃないん? - 201 : 2023/06/05(月) 12:07:05.97 ID:EmdPSOHoa
-
の割にJREITが軒並み連動していないのは何故だい?
- 202 : 2023/06/05(月) 12:08:11.08 ID:TtqKmV74M
-
今は完全に時期悪だろ?
いつから始めればいいんだ? - 203 : 2023/06/05(月) 12:09:51.79 ID:TJrlkXxt0
-
>>202
永遠に様子見
人生も60歳まで様子見がケンモジサン - 208 : 2023/06/05(月) 12:13:37.84 ID:17XWvlIy0
-
>>202
インフレ時現金持ってると実質金利でマイナスになる
100万円の価値は1年後は100万円では無い - 204 : 2023/06/05(月) 12:10:17.69 ID:yubAMVxP0
-
株価だけが上がって給料が上がらないと格差が広がって犯罪件数も増えたりするから危険なんだよ
このままだと悪い意味でグローバルスタンダードになってしまう
中流層の数が減って下流と上流に2極化しつつある - 207 : 2023/06/05(月) 12:13:11.19 ID:ayoRn8kl0
-
>>204
もうなってるだろ - 212 : 2023/06/05(月) 12:16:19.23 ID:GugG9qDr0
-
>>204
逆に内部留保狙いの上げ相場なんだよ
これから配当として絞られる予定 - 216 : 2023/06/05(月) 12:18:55.48 ID:4BEC1kW5M
-
>>212
自社株買いも同じようなもん? - 220 : 2023/06/05(月) 12:20:55.78 ID:W/oKaErO0
-
>>212
東証のPBR1倍割れ改善要請がきたからな
それで内部留保で自社株買い誘って
買いまくった海外投資家がジャッ株を売る
これでジャップ企業の内部留保が海外投資家のものになるわけだ - 205 : 2023/06/05(月) 12:10:25.58 ID:W/oKaErO0
-
まあ今は買うときではないよな
買ってる株はもうかってるターン
米国債がいつくるかだな後は - 206 : 2023/06/05(月) 12:10:52.56 ID:3KbJv0RUr
-
日本の衰退しか楽しみない嫌儲はさすがにどうかと思うわ
リベラルでもなんでもないよな実際 - 210 : 2023/06/05(月) 12:14:36.22 ID:ve6eC4o40
-
円高も株価が牽引してくれればな。
- 211 : 2023/06/05(月) 12:15:40.75 ID:P2bjpVo30
-
昭和の遺物ケンモジさん
「円安株高終わりだよこの国」本当に終わってるのってケンモジだよね
- 213 : 2023/06/05(月) 12:16:41.34 ID:/HRJRUS6d
-
吉原行ってくる(^^)/
株バブルうまっうまっ - 218 : 2023/06/05(月) 12:20:22.19 ID:7HhPKp7Pp
-
>>213
俺もこの前までオールレッドでウハウハでデリヘル読んだら
スイスのなんとか銀行のせいでオールグリーンになった - 243 : 2023/06/05(月) 12:29:19.40 ID:4BEC1kW5M
-
>>218
海外市場ならプラスやん - 214 : 2023/06/05(月) 12:18:21.55 ID:JhTuniJl0
-
来もしない不況に備えて株主無視してしこたまお金溜め込んだのに
円安で海外様が仕込み始めると東証が吐き出すよう圧かける謎
こいつらグルやろ - 215 : 2023/06/05(月) 12:18:28.93 ID:WaH3e89v0
-
一ヶ月後には本屋に株本がぞろぞろ出てくるんだろう
- 217 : 2023/06/05(月) 12:19:57.65 ID:gNO1IPql0
-
株がバブル期並みの価格になったのに街なかではタクシー止めるのに万札ひらひらさせて競争する人は誰もいない
儲かってるIT系の人は逆にチップを渋る始末 - 221 : 2023/06/05(月) 12:21:14.32 ID:z00Osk0V0
-
>>217
コスパが悪いからね - 219 : 2023/06/05(月) 12:20:43.77 ID:BFlA9m6DM
-
自己資本が多い企業から株主還元(配当性向や自社株買い)を高めていくだろうから始まったな
- 222 : 2023/06/05(月) 12:21:57.55 ID:ISS+3OFca
-
無職ガ●ジニートだから種銭ねーや😿
- 224 : 2023/06/05(月) 12:22:45.48 ID:kzkVp+Usd
-
給料も上がるしボーナスも上がるし株価上昇で投資の収入も上がるしでウハウハだよな
土曜日にキャバで20万散財したけど遊びまくっても貯金貯まる - 225 : 2023/06/05(月) 12:23:28.68 ID:H53KjYs+r
-
パナソニックとかいう万年クソ株すら上がってて草
- 226 : 2023/06/05(月) 12:23:30.68 ID:uL3kaX35M
-
ジンバブエーーーーーン(ゴミ通貨)
- 227 : 2023/06/05(月) 12:23:43.55 ID:jUwrAtAD0
-
クソ雑魚ジャップ円の代わりに資産を世界基準に上げてくれる海外投資家様に感謝!
- 228 : 2023/06/05(月) 12:24:19.77 ID:17XWvlIy0
-
日本のサラリーマンに話を聞くと株持ってない
最近「NISAってなんだ」って言葉を聞いたから少しは動くのかもしれないけど - 229 : 2023/06/05(月) 12:24:31.30 ID:TlbcfVyz0
-
円安にして土地も株も外国に売りまくって嬉しいのか?
- 230 : 2023/06/05(月) 12:25:50.65 ID:jV+R2L9+d
-
>>229
経済回っていいね! - 234 : 2023/06/05(月) 12:27:05.42 ID:P2bjpVo30
-
>>230
だよね
ケンモジってなんで嘆いてるんだろうね
不思議でならんよ - 236 : 2023/06/05(月) 12:27:39.67 ID:jV+R2L9+d
-
>>234
投資できないからだろ - 237 : 2023/06/05(月) 12:27:53.58 ID:RP1VOgmUd
-
>>229
一々他人の土地が売り買いされると一喜一憂するもんなの? - 232 : 2023/06/05(月) 12:26:58.24 ID:BSQv+Rf9d
-
インバ沼に嵌ってジャップ連呼してるのがケンモジさん
- 244 : 2023/06/05(月) 12:29:34.79 ID:2kZVeLYQ0
-
>>232
印旛沼に嵌ってる人はまだいいよ
株に親殺されて口座も開いた事ないのに実体経済が~って叫んでる人達がガチでヤバい - 233 : 2023/06/05(月) 12:27:02.04 ID:BFlA9m6DM
-
日本人が株式を資産だと思わず日本株を買わないから、わざわざ外国人が出張ってきて価値を高く評価してくれる
謝謝🍆😭 - 239 : 2023/06/05(月) 12:28:06.05 ID:4S89adPO0
-
つみたてFXでドル買うのは今からだとアホだよね?
- 240 : 2023/06/05(月) 12:28:42.16 ID:jV+R2L9+d
-
>>239
積立なら何時からでも大丈夫 - 241 : 2023/06/05(月) 12:28:54.62 ID:x60GY3qOa
-
ケンモメンが衰退ポルノしている間に株価暴騰😜
- 242 : 2023/06/05(月) 12:29:03.09 ID:4RYni2S/a
-
母親と俺でかなり儲けてる
父はケンモメンみたいな人だから株はやらない・・・
コメント