
- 1 : 2023/06/30(金) 15:52:56.05 ID:O2G9Iyj10
-
物価の上昇が続くなか、2024年度から「森林環境税」という税金の徴収が始まります。納税は義務だからとただ納めるのではなく、大事なお金から納めた税金がどのような目的で何に使用されるかをしっかり把握しておくことは重要です。
森林環境税とはどのような税金?
森林環境税とは、森林環境を整備する財源を確保するために導入された税金です。税金は大きく分けて、国に納める「国税」と地方公共団体に納める「地方税」の2種類があり、森林環境税は国税にあたります。ちなみに、消費税や所得税、法人税などは国税、住民税や自動車税、固定資産税などは地方税です。
そもそも、森林環境税は「パリ協定」をもとに創設されたものです。パリ協定は世界的に問題となっている温暖化に向けた対策の新しい枠組みとして、「国連気候変動枠組条約締約国会議」で採択されました。
パリ協定で掲げられている目標は、温室効果ガスの排出量をこれ以上増やさないようにすることや、温室効果ガスの排出量と森林などによる吸収量のバランスをよくすることなどです。日本もパリ協定の締結国として温室効果ガスの排出量削減目標の達成を目指し、さらに災害の防止にも取り組んでいます。そして、そのようななか、2019年3月に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が公布され、森林環境譲与税とともに森林環境税が創設されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/011294368369ef5cce35847b81c613d5aacaf274
- 2 : 2023/06/30(金) 15:53:06.02 ID:O2G9Iyj10
-
・森林環境税の税額と納税方法
2024年度から日本に住所をおく人は1年間につき1人あたり1000円を森林環境税として納めることが義務となります。国税である森林環境税は森林の多い山村部の人のみならず、都市部に住む人も納めなければなりません。徴収方法は個人住民税に上乗せする賦課(ふか)徴収です。個人住民税の均等割と一緒に市区町村において課税されます。
- 3 : 2023/06/30(金) 15:53:28.45 ID:O2G9Iyj10
-
森林環境税は必要? 納めた税金はどのように使われるの?
日本には多くの森林があり、その広さは国土の約7割を占めるほどです。世界的にみても森林が多い緑豊かな森林大国ですが、その豊かな森林のなかには持ち主や境界がわからなくなっているところも多くあります。
さらに、木材の価格は低下し、高齢化が進むなかで林業の仕事に就く人は年々減少していて、十分な手入れがされていないところも少なくありません。荒れ果てた森林が増えている状況のなか、人々にとって大切な森林を整備する必要性が求められていますが、整備にはお金がかかります。
そこで、森林環境税を国民から集め、その税収の全額を森林環境譲与税として全国の都道府県や市区町村へ譲与する法律が定められました。
ただし、譲与された森林環境譲与税の具体的な使い道は自治体によってさまざまです。例えば、神奈川県川崎市では産学官共同研究施設の1部を木質化するなど公共施設への木材利用推進事業に、福岡県みやま市では荒廃した竹林の伐採を行う整備事業に活用しています。
また、人材の育成や確保のために使用する自治体もあり、森林や林業に関する知識や経験を持った地域林政アドバイザーの雇用費用に充てている秋田県大館市もその1例です。
そのほか、里山活動に興味を持つ市内外の人を対象とした里山活動研修の実施費用に使用している千葉県成田市のような事例もあり、各自治体が工夫を凝らした取り組みに使用しています。
- 4 : 2023/06/30(金) 15:54:21.08 ID:xjqRfkVka
-
この税金が正しく使われるかどうかは別にして
ジャップは環境意識ゼロだからこういうのは仕方ないよね - 52 : 2023/06/30(金) 15:55:35.87 ID:9LgsGLx40
-
ふざけんなよ(ꐦ°᷄д°᷅)
- 56 : 2023/06/30(金) 15:55:58.63 ID:etutyC900
-
税金はお友達が美味しくいただきました
- 57 : 2023/06/30(金) 15:56:13.72 ID:vkTXUx1P0
-
今ちょうどフランス革命の動画見てたわ
新しい税を作った為に民衆がブチギレしてた - 58 : 2023/06/30(金) 15:56:23.06 ID:LNu4M/4z0
-
世襲ボンボンに世襲税かけて
- 59 : 2023/06/30(金) 15:56:29.68 ID:A7IVUN/10
-
来年も税収最高益飛ばしそうでよかった🤗
- 60 : 2023/06/30(金) 15:57:12.07 ID:GZt0SM7O0
-
山もってる奴に金くれないの?
- 61 : 2023/06/30(金) 15:57:32.78 ID:oGThSTHBa
-
当然森林環境保全のために使うんですよね?
- 98 : 2023/06/30(金) 16:08:39.91 ID:I+Uj0ChKa
-
>>61
🤓「軍事費に転用出来るようににすると閣議決定した!」 - 62 : 2023/06/30(金) 15:57:33.55 ID:otFXJ67I0
-
ジャップは虐めたほうが票くれる
気付いちゃったね自民党さん - 63 : 2023/06/30(金) 15:58:16.39 ID:FAngv6Zqd
-
貧乏なのはパヨクだけ!
貧乏なのはパヨクだけ! - 64 : 2023/06/30(金) 15:59:00.83 ID:wlp0AZmQ0
-
こいつらが環境に使うわけねえわ
- 65 : 2023/06/30(金) 15:59:11.83 ID:NB88CEQ20
-
草
非課税世帯には関係ないよな? - 66 : 2023/06/30(金) 15:59:26.22 ID:CSzAzvI70
-
ガソリンにかけろよ
- 67 : 2023/06/30(金) 15:59:31.14 ID:Uq47G+3Q0
-
世襲税こそ必要だよな
- 68 : 2023/06/30(金) 15:59:31.51 ID:W+lQuWtaM
-
杉絶滅させるなら納得するがまたポッケないないするだけか?
- 69 : 2023/06/30(金) 15:59:55.91 ID:RiQZ7o5Ya
-
なんでもありだな
- 70 : 2023/06/30(金) 16:00:22.52 ID:CELL0pr/d
-
中抜きは990円
- 71 : 2023/06/30(金) 16:00:34.15 ID:KMvA9Ong0
-
お断りします
- 72 : 2023/06/30(金) 16:00:35.31 ID:IRN0Wf6i0
-
統一教会党(自民党)に入れる知的障碍者への罰ゲーム
- 73 : 2023/06/30(金) 16:00:48.04 ID:o7kRT37xd
-
老人の医療を削減して森林なり何なりに使えばいいだろ
- 75 : 2023/06/30(金) 16:00:49.87 ID:M4wehiWCd
-
払いません
- 76 : 2023/06/30(金) 16:01:14.85 ID:dTaWfF92a
-
なんで税収過去最高なのに増税するの?
- 77 : 2023/06/30(金) 16:01:18.58 ID:x+JVtpBZr
-
まあ1000円ならええか…
- 78 : 2023/06/30(金) 16:01:20.44 ID:NZvdWfyg0
-
森林壊してるの金持ちやろ
ていうか大体金持ちが金のために余分に壊しまくってるやろ
それを金持ちと同額支払わされる庶民 - 80 : 2023/06/30(金) 16:01:25.60 ID:eOVJ325i0
-
使い道は自由とか公務員皆殺しでいいよ
- 81 : 2023/06/30(金) 16:02:01.87 ID:RzAlt6Zc0
-
ほんと国民から金を吸い取るショックドクトリンだな…自民党
- 82 : 2023/06/30(金) 16:02:15.44 ID:VCCuAZMcM
-
俺は山持ってるから免除な!金よこせや。
- 83 : 2023/06/30(金) 16:02:15.92 ID:/jAq8dAD0
-
森林を守るためにトマホークを買います!🤓🤓
- 84 : 2023/06/30(金) 16:02:32.46 ID:aNYUDMI30
-
税金クリエーター
- 85 : 2023/06/30(金) 16:02:35.02 ID:l1qO9UVRd
-
公務員のボーナスに消えるやん
- 86 : 2023/06/30(金) 16:02:42.70 ID:pbhHjiX10
-
都民と北海道の土人で同額なのオカシイだろ?
各都道府県の森林面積に応じて増減しろよ - 93 : 2023/06/30(金) 16:05:10.71 ID:DCF1dmfj0
-
>>86
森林が多いところがCO2削減に貢献しているから少額で済んで、逆は高額の方が納得はいくな - 87 : 2023/06/30(金) 16:02:43.66 ID:+05GYvzE0
-
無職は?
- 88 : 2023/06/30(金) 16:02:56.89 ID:x+JVtpBZr
-
てかそれより林業を育てたら?
木材って日本の数少ない資源やん - 89 : 2023/06/30(金) 16:03:12.61 ID:o7nWui3+0
-
住民税でやりくりしとけよ
- 90 : 2023/06/30(金) 16:03:17.64 ID:3stQ1ubyd
-
ぞうちくりん増税
- 91 : 2023/06/30(金) 16:03:32.74 ID:K4bbl6Xd0
-
集めてチューチュー
- 92 : 2023/06/30(金) 16:05:07.94 ID:PVH3XC3mr
-
金払ってるから森林にゴミ捨て放題って事だぞ
- 95 : 2023/06/30(金) 16:07:18.32 ID:xjqRfkVka
-
>>92
実際ゴミを捨ててる馬鹿がいるからこういう税金が必要になっちゃうんでしょ
頭悪いなぁ - 94 : 2023/06/30(金) 16:07:02.40 ID:7QzVNECA0
-
公務員の収入を上げる為なら
あらゆるものに課税しますよw
マスゴミを抑えたからやりたい放題出来ますし - 96 : 2023/06/30(金) 16:07:40.99 ID:w5dbS3KeM
-
森林原人に見えたわ
- 97 : 2023/06/30(金) 16:08:06.97 ID:i9bGOxrVM
-
儲かった税金で杉を植えます
コメント