派遣のおっさんが「蜘蛛を潰したらバチが当たる」とか言い出してドン引きした…なんで底辺ってオカルトや宗教にハマるん?

サムネイル
1 : 2023/07/18(火) 20:13:18.00 ID:AkyuoBkKd

今日は職場で朝からデカい蜘蛛が湧いて
「キャーキャー」ってなったわ

俺が虫取り網で捕まえたので
派遣のおっさんに
「おいそこの派遣!俺が捕まえてる間に蜘蛛潰せ」って言ったら
派遣のおっさんが
「蜘蛛を56すと呪われるから潰せない」とか言い出してドン引きした

結局ババア先輩(33)が消化器で潰したのでことなきを得たけど、

ドン引きしたわ。。。
なんで底辺や負け組って宗教やオカルトにハマるん?

https://renote.net/articles/23602

2 : 2023/07/18(火) 20:13:28.38 ID:AkyuoBkKd
なんで
3 : 2023/07/18(火) 20:13:47.96 ID:AkyuoBkKd
統一協会の信者なんかなあって思った
4 : 2023/07/18(火) 20:14:11.98 ID:AkyuoBkKd
ドン引きしたわ
8 : 2023/07/18(火) 20:14:25.67 ID:AkyuoBkKd
職場の空気壊すなよ
29 : 2023/07/18(火) 20:14:37.12 ID:FDuvQ0uo0
虫取り網のある職場って楽しそうでいいな
50 : 2023/07/18(火) 20:14:50.24 ID:RFD2eBti0
蜘蛛で事なきを得ないことになった場合は何が起きるん?
51 : 2023/07/18(火) 20:14:55.95 ID:AkyuoBkKd
布教すんなよ
52 : 2023/07/18(火) 20:14:57.31 ID:vm5njtS80
でかい蜘蛛がでる職場ってどこのくそ田舎だよ
53 : 2023/07/18(火) 20:15:14.72 ID:IbDkcntR0
クモは益虫だから無駄に56すなってことなんだけど…
59 : 2023/07/18(火) 20:15:42.74 ID:AkyuoBkKd
>>53
タランチュラでも?
117 : 2023/07/18(火) 20:52:47.56 ID:cibWuSmh0
>>59
日本人の感覚でオーストラリアいったら蜘蛛の嫌われ度にびっくりするらしいな
54 : 2023/07/18(火) 20:15:19.27 ID:FDw8+UxH0
お前が捕まえたならお前が
殺せよ
55 : 2023/07/18(火) 20:15:23.13 ID:AkyuoBkKd
お姉さん先輩も「何あれ?」とか呆れてたわ
56 : 2023/07/18(火) 20:15:34.70 ID:mqvi31/d0
仕事や金じゃ決まらないだろ底辺かどうかってのは
57 : 2023/07/18(火) 20:15:34.71 ID:3/zitIDr0
蜘蛛って何か害あるの?
60 : 2023/07/18(火) 20:15:59.76 ID:AkyuoBkKd
>>57
蜘蛛の巣うざいじゃん🕸
58 : 2023/07/18(火) 20:15:41.23 ID:zrryegIod
カニエ・ウェストも呆れとったわ
61 : 2023/07/18(火) 20:16:06.51 ID:8SAmqhFt0
ババア先輩が食べたってことか…
62 : 2023/07/18(火) 20:16:14.94 ID:WV6PccWP0
こいつ派遣以外に話し相手おらんの?
63 : 2023/07/18(火) 20:16:18.14 ID:RXkj+wraM
部屋に出てくる虫の中で蜘蛛だけは聖域という伝統があるからな
64 : 2023/07/18(火) 20:16:37.24 ID:RT2nGbXq0
ぼく「ふーん」殺虫剤プシュー
65 : 2023/07/18(火) 20:16:42.18 ID:7Fo8kBT50
ネトウヨみたいなもんだろ
66 : 2023/07/18(火) 20:16:44.43 ID:qtVrupiRM
   まじかー😾
67 : 2023/07/18(火) 20:16:49.24 ID:jBpEdjHv0
お前が潰せよ
68 : 2023/07/18(火) 20:16:57.88 ID:pJvt2nbc0
釣られないぞ
69 : 2023/07/18(火) 20:17:00.95 ID:UggPLQSpr
朝蜘蛛は56すなとか昔言ってたな
70 : 2023/07/18(火) 20:17:07.68 ID:AkyuoBkKd
なんで底辺って宗教やオカルト好きになるんだよなあ

なんでなん?

71 : 2023/07/18(火) 20:17:08.01 ID:7xLPqINI0
蜘蛛殺してもいいことないじゃん
蜘蛛の巣を貼るやつは外に逃がせばいいだけ
86 : 2023/07/18(火) 20:20:14.14 ID:7xLPqINI0
>>71
あれポール・ケイラスが書いた「The Spider Web」が原作な
太宰は日本語にしただけのただのパクリ
豆な?
72 : 2023/07/18(火) 20:17:17.95 ID:nnnbO/gs0
お前が地獄落ちたときに助けてくれるかもよ
73 : 2023/07/18(火) 20:17:29.39 ID:83zbcn5UM
こういう具体的な話って職場の奴が見たら一発でバレるのにどうせ嘘松だろうよ
74 : 2023/07/18(火) 20:17:42.87 ID:uqITlSIH0
日本に元からいる蜘蛛は益虫ばっかりだから、殺したらあかんで。
75 : 2023/07/18(火) 20:17:51.24 ID:W0J/lsjG0
蜘蛛はかわいそう
猫を殺してほしい
76 : 2023/07/18(火) 20:17:51.93 ID:AkyuoBkKd
正直日王が神だと思ってるレベルだもんなあ

ただの土人部落の神輿なのにな

77 : 2023/07/18(火) 20:18:01.35 ID:pb4Y07RL0
つのだじろう氏の「亡霊学級」に収められている「虫」というエピソードを読みたまえ
78 : 2023/07/18(火) 20:18:18.99 ID:Apv52bPE0
蜘蛛は蚊やショウジョウバエなどの小さい虫を網で取るから殺さないのは当たり前
79 : 2023/07/18(火) 20:18:45.71 ID:srNWeJnA0
なんで職場に虫取り網あるの?
80 : 2023/07/18(火) 20:19:10.11 ID:lcuZsOuv0
ハエトリグモだけは可愛い
巣を張って待ち伏せしてる足長いやつは気色悪い
81 : 2023/07/18(火) 20:19:14.57 ID:ILlr+egm0
蜘蛛ってダニとか食ってくれるのに
82 : 2023/07/18(火) 20:19:37.62 ID:Zgn5mI3g0
自分で潰せやヘタレ
83 : 2023/07/18(火) 20:19:57.65 ID:W5xDE8sj0
蜘蛛さんは虫を食べてくれる益虫だから殺さない
85 : 2023/07/18(火) 20:20:12.05 ID:2l44/9m0M
相変わらず邪悪だな
87 : 2023/07/18(火) 20:20:30.89 ID:AvGWgPZv0
派遣のおっさんの日常
89 : 2023/07/18(火) 20:20:36.45 ID:tzhqjyYI0
日本の元号って呪われてるよな特に大正から令和
90 : 2023/07/18(火) 20:21:18.33 ID:DAq/1g6Dd
でもクモって潰すと昆虫と違って風船が破裂するみたいに内蔵や体液が飛び散りそう
91 : 2023/07/18(火) 20:21:35.08 ID:FePG3szyH
クモはゴキブリ駆除してくれるからな
92 : 2023/07/18(火) 20:23:23.27 ID:Nk62NUO00
ババア先輩の消化器
94 : 2023/07/18(火) 20:24:13.66 ID:BrTqYKUbM
(´・ω・`)無益な殺生せんよ🥺🙏🔺南無阿弥陀仏
96 : 2023/07/18(火) 20:25:32.55 ID:NDiBH14C0
蜘蛛の糸でも見たんだろ
97 : 2023/07/18(火) 20:25:39.65 ID:uqITlSIH0
アシダカさんが数匹いればその家のゴキブリを殲滅できるんやで。
98 : 2023/07/18(火) 20:26:37.86 ID:XMszNWBp0
>>!
「蜘蛛の糸」も読んだことがない低学歴なのかな?
100 : 2023/07/18(火) 20:27:25.24 ID:nrmeTU9ia
いや自分でやらんかーい💦
101 : 2023/07/18(火) 20:27:28.78 ID:y7FFEw7nM
カンダタが一言↓
103 : 2023/07/18(火) 20:28:28.72 ID:tyoNyrwi0
迷信でしょ
104 : 2023/07/18(火) 20:29:17.69 ID:FmzudYy80
別にバチは当たらんけど、56す必要もないのに56す心で社会生活してると
殺意の波動が満ち溢れて人生うまくいかんということだ。

まぁ、そういう男が好きな女っているんですけどね・・・

105 : 2023/07/18(火) 20:30:43.24 ID:kKwt3Pgt0
益虫なのはわかるけど糞がね
106 : 2023/07/18(火) 20:32:20.92 ID:7aQke5kEM
蜘蛛の糸のことじゃなくて?
まあバチが当たった話じゃないけど…
108 : 2023/07/18(火) 20:34:25.28 ID:h1L6zns70
🪳オッス!ありがとうなw
109 : 2023/07/18(火) 20:34:56.39 ID:m6wOGkGa0
寺の幼稚園だったから蜘蛛の糸のお話はよく聞かされたわ
110 : 2023/07/18(火) 20:37:13.02 ID:30SZaHTtp
蜘蛛如きで喚くな派遣
111 : 2023/07/18(火) 20:37:53.33 ID:cqMrH3o0x
蜘蛛はハエとかゴキとか捕まえて食っている
そして数々の病原体や寄生虫を媒介しているので触らないほうが良い
土蜘蛛って妖怪が疫病の妖怪なのもそれから来ている
112 : 2023/07/18(火) 20:41:11.43 ID:rv9/tFor0
でかい生き物の個体って畏怖を感じるよね
113 : 2023/07/18(火) 20:41:57.99 ID:3i5JEpnCd
蜘蛛を潰さないでいた人生の末路が底辺弱者男性か
潰した方がいいな
114 : 2023/07/18(火) 20:43:21.72 ID:QV0R5tb50
蜘蛛は益虫なんだけどな
115 : 2023/07/18(火) 20:50:25.91 ID:7prP8MIz0
朝の蜘蛛は56すな、夜の蜘蛛は殺せ
とか
芥川龍之介の蜘蛛の糸
とかの
教養の要素だろ
116 : 2023/07/18(火) 20:52:02.18 ID:gCl4/1U90
人間性を捨てなければ金持ちになれない現代社会に対してのアンチテーゼだよ
牛丼屋で挨拶とかもそう
118 : 2023/07/18(火) 20:53:54.00 ID:7VffUski0
このシンママ彼女と派遣おじさんを脳内に飼っている嫌儲随一の精神異常者
はっきり、はっきり申し上げますとですねtalkに移住すべきであります
119 : 2023/07/18(火) 20:55:55.10 ID:fUTPjroia
>>1
おっ新しい派遣くんスレ?
待ってたんだよ
毎週更新頼むな
120 : 2023/07/18(火) 20:57:30.38 ID:VSvuk6VqF
一寸の虫にも五分の魂
虫だからと無闇と56すのはよくない
※ただしゴキブリは除く
121 : 2023/07/18(火) 21:01:02.37 ID:lthJK/wW0
夜の蜘蛛は殺さない方がいいらしいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました