
- 1 : 2023/08/07(月) 20:44:18.82 ID:C67bxgY60
-
宇宙論揺るがす最古の銀河 ジェームズ・ウェッブ望遠鏡
ビッグバンからわずか5億年足らずの時期に天の川銀河サイズの銀河が存在すると報告された。
そんな巨大な銀河が短時間で生まれるというのは、現在の宇宙進化モデルによる予想と一致しない。ビッグバンの直後、宇宙は想像を絶する高温・高密度の粒子のスープだった。
その後3分間で宇宙が膨張して冷えると、ヘリウムなどの軽い元素の原子核が形成され始めた。
40万年後には宇宙は十分に冷えて、最初の原子が登場した。
そして宇宙が約1億歳になったときに、初代星が誕生するための条件が整った。初期の混沌とした宇宙から現在のような秩序ある宇宙への移行には約10億年かかったというのが、現在のモデルの予想だ。
だが今回、このモデルに疑問が投げかけられた。
初期宇宙には合体前の小さな原始銀河がたくさん見つかるだろうと予想されていたのに、
すでに大きくなった銀河が観測されたからだ。現在のモデルに代わる説として、暗黒物質は存在せず、大きなスケールにおける重力の法則を変更することで同様の影響を説明できるとする
「修正ニュートン力学」があるが、異論も多い。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC216YU0R21C22A2000000/天の川銀河の中心で120億年以上前の星を発見
天の川銀河の中心近くを周回している古代の星々が発見された。
その星々は、宇宙誕生からわずか10億年の間に形成された可能性がある。
https://forbesjapan.com/articles/detail/64500?read_more=1 - 2 : 2023/08/07(月) 20:44:29.01 ID:C67bxgY60
-
どうすんだよこれ
- 3 : 2023/08/07(月) 20:44:40.90 ID:C67bxgY60
-
俺たちは嘘を教えられたのか?
- 4 : 2023/08/07(月) 20:45:03.14 ID:C67bxgY60
-
ビッグバンはあったらしいが、なんでこんなにいっぱい星があるんだ
- 5 : 2023/08/07(月) 20:45:07.13 ID:wIRHlTcq0
-
だから言っただろ
- 6 : 2023/08/07(月) 20:45:16.51 ID:h1B0dufDM
-
ブラックホールがある言うてたやん
適当だよなぁ - 65 : 2023/08/07(月) 21:08:20.68 ID:A8gCe/u80
-
>>6
それはこの話とは別に矛盾してないけど?テキトウだね - 7 : 2023/08/07(月) 20:45:18.25 ID:akX/U48Td
-
知らねえよ
- 8 : 2023/08/07(月) 20:45:56.24 ID:9s6sHdOqd
-
👽また猿が妄想してるぜ
👽ただのシミュレーションだっつーの - 9 : 2023/08/07(月) 20:46:06.03 ID:FUcaVNrk0
-
中心があったってのがそもそも胡散臭い
面で起きると思う - 10 : 2023/08/07(月) 20:46:10.35 ID:C67bxgY60
-
もう、天文学者はしっかりしてほしいんよ
- 11 : 2023/08/07(月) 20:46:53.26 ID:VNxDjgHFa
-
別の宇宙と繋がったんじゃね
- 12 : 2023/08/07(月) 20:46:57.69 ID:iXbWsMnbd
-
ドヤ顔で学問を語ってたのに観測のたびに右往左往
- 13 : 2023/08/07(月) 20:47:30.07 ID:YAGY1GYs0
-
このぶんだとダークマターも怪しいもんだ
- 14 : 2023/08/07(月) 20:48:00.45 ID:lo6mAy9N0
-
天野河リュウセイクン
- 15 : 2023/08/07(月) 20:48:05.62 ID:w/Hcvkau0
-
>>1
ビッグバンの前から存在したと考えれば辻褄が合う
前の宇宙の生き残りだよ - 16 : 2023/08/07(月) 20:48:16.90 ID:rx1+MDzO0
-
前の宇宙が既にあったんだろ
今の宇宙はそれの上に出来た
前の宇宙はダークマター
- 17 : 2023/08/07(月) 20:48:17.16 ID:jN/Ji5fQ0
-
まず宇宙は真空のゆらぎの中突然ビッグバンが起きたってのがヤケクソ理論だわな
- 18 : 2023/08/07(月) 20:48:18.74 ID:Ad4ZGPke0
-
まあそう責めるなって
そんだけJWSTがすげえってことよ - 19 : 2023/08/07(月) 20:48:52.78 ID:C67bxgY60
-
無からビッグバンで有が生まれて宇宙ができたんよ
ビッグバンの前なんて存在しないんよ
これが常識なんよ - 20 : 2023/08/07(月) 20:49:33.02 ID:7W+uotA80
-
ビッグバン以前は無だったというのが誤りなんやろ
ビッグバンはしょせん局所的な事象なんよ - 21 : 2023/08/07(月) 20:49:52.54 ID:DKj7SIw60
-
きっと過去に銀河同士が衝突したに違いない(超適当鼻ホジー)
- 22 : 2023/08/07(月) 20:49:57.79 ID:pTNcdj3m0
-
赤方偏移ですら怪しいとか最近言われてんのな
しっかりしろよ天文学 - 23 : 2023/08/07(月) 20:50:16.42 ID:hWx2IQ/B0
-
ビッグバン直後は時間の進みが早かったんだろう
今のものさしで原始宇宙を測ってはいけない - 24 : 2023/08/07(月) 20:50:54.31 ID:HMGKIUR60
-
肩から煙を出すんだよな
- 49 : 2023/08/07(月) 21:00:11.67 ID:YJoI69mx0
-
>>24
君の髪が~肩から伸びて~♪ワォ! - 26 : 2023/08/07(月) 20:51:41.61 ID:rx1+MDzO0
-
ビッグバン以前の宇宙は物理法則も違うから観測出来ない
今の宇宙に一部取り込まれた
- 27 : 2023/08/07(月) 20:51:45.35 ID:bZEzvNPz0
-
温度が想定より低かったか何らかの作用で早く冷えたか
- 30 : 2023/08/07(月) 20:52:35.46 ID:5YrogJfJ0
-
(存在)できない理由をかんがえるのではなく!
- 31 : 2023/08/07(月) 20:52:49.36 ID:EyTQO/jT0
-
じゃあビッグバンなんて無かったんじゃね?
- 33 : 2023/08/07(月) 20:53:59.34 ID:z3WCzsSY0
-
ジェームズウェッブって打ち上げて早々隕石にぶつかって性能落ちたんだろ?
新しいの打ち上げようぜ - 34 : 2023/08/07(月) 20:54:14.06 ID:ieFfegdV0
-
ビックバンって単なる空間の上書き事象に過ぎないと考えたら
ビックバン直後の宇宙を観測したら単に前の宇宙が見えるだけだと思うんだよな - 35 : 2023/08/07(月) 20:54:28.41 ID:ZtnBmeKh0
-
何年も前に宇宙膨張は確定、絶対に収束しないって断言してる奴が2chにいたの思い出したわ
宇宙に関して断言してるやつは信用ならんな - 36 : 2023/08/07(月) 20:54:35.43 ID:Y013asVg0
-
高重力空間で時間の進み方が遅いんじゃね
- 38 : 2023/08/07(月) 20:54:44.99 ID:AoYfIkIj0
-
ダークマターもダークエネルギーも無いような気がするわ
- 39 : 2023/08/07(月) 20:56:32.31 ID:rraN7v+40
-
ビッグバン以前に何かしらあったんでしょ
- 40 : 2023/08/07(月) 20:56:51.10 ID:bKf9zeju0
-
日本以外の科学者達にはまだまだ解決すべき仕事が山の様に残されている様だな
- 41 : 2023/08/07(月) 20:56:53.81 ID:rx1+MDzO0
-
観測出来ないから存在しないのではない
我々はダークエネルギーのなかにいる
- 42 : 2023/08/07(月) 20:57:28.17 ID:psYSwEilp
-
人間の拙い脳みそじゃ解明出来ない理解できない何かがあるんだろうな
- 43 : 2023/08/07(月) 20:57:47.85 ID:hWx2IQ/B0
-
「ただしビッグバンより前はもう訳がわからんので考えなくてよいものとする」
これが通用しなくなるのか
- 44 : 2023/08/07(月) 20:57:49.96 ID:6/OwJZcC0
-
なんでこのスレ馬鹿が偉そうにしてんの?
なんでなんで? - 45 : 2023/08/07(月) 20:58:13.35 ID:0VZvBmawr
-
ダークって観測の埒外にいてよくわからんってだけやろ
べつのとこの質量を見積もり間違えてるってだけの可能性もある - 46 : 2023/08/07(月) 21:00:05.09 ID:AoYfIkIj0
-
JW望遠鏡は色々ひっくり返してくれるかも知れんね
- 47 : 2023/08/07(月) 21:00:08.23 ID:Wtg2xxN/0
-
古い銀河が見つかるなら宇宙の質量の計算間違ってますやん
- 48 : 2023/08/07(月) 21:00:11.50 ID:0+FHxiuF0
-
ドラえもんのび太の創世日記が否定されてしまう
- 51 : 2023/08/07(月) 21:01:25.14 ID:hWx2IQ/B0
-
>>48
ドラえもんも今読むといろいろ間違ってるんだろうな - 50 : 2023/08/07(月) 21:01:14.03 ID:qZmKWgnu0
-
宇宙人がそこに銀河作ったんだろ
- 52 : 2023/08/07(月) 21:01:33.87 ID:CUdc7Pgw0
-
ビッグバンと定常宇宙論の両立を提言します
- 53 : 2023/08/07(月) 21:01:49.35 ID:W08p7zXX0
-
常温超伝導の次の驚き屋のネタか?
- 54 : 2023/08/07(月) 21:02:20.25 ID:vdyGVnQx0
-
うちゅうのなぞがみだれる
- 55 : 2023/08/07(月) 21:02:31.25 ID:rx1+MDzO0
-
観測出来ないから存在しないのではない
我々はダークエネルギーのなかにいる
我々の本体はダークエネルギー
- 56 : 2023/08/07(月) 21:03:35.38 ID:bCso1xfY0
-
またスープの濃度をいじるのか
- 57 : 2023/08/07(月) 21:04:04.16 ID:JdOaYuM70
-
定常宇宙論が正しかった
- 59 : 2023/08/07(月) 21:05:32.89 ID:2kFjVrN+0
-
> 暗黒物質は存在せず、大きなスケールにおける重力の法則を変更することで同様の影響を説明できる
多分これだな
重力は実はまだ未解明で分かっていない部分があるんじゃないか - 62 : 2023/08/07(月) 21:07:03.50 ID:bAt86crr0
-
ビッグバン自体
聖書に基づいた
白猿が思い描いた
限定的宇宙観に過ぎない - 64 : 2023/08/07(月) 21:08:11.10 ID:PQPCo7mnr
-
間違ってただけだから気にすんなよ
- 66 : 2023/08/07(月) 21:09:39.07 ID:pM6B8vjI0
-
宇宙ヤバイ
コメント