
- 1 : 2023/09/29(金) 20:09:48.554 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
政治家が贅沢するために上げると思ってるの?
- 2 : 2023/09/29(金) 20:11:29.277 ID:ubK3aciT0NIKU
- 
決めた奴を恨むのは当たり前では?
- 3 : 2023/09/29(金) 20:13:27.674 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
>>2
 どうして恨むのか理由を教えて
- 4 : 2023/09/29(金) 20:14:43.233 ID:ubK3aciT0NIKU
- 
>>3
 え?感情ないの?人間?
- 5 : 2023/09/29(金) 20:15:12.588 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
>>4
 そういうのいいからなぜ恨むのかその理由を知りたいの
- 8 : 2023/09/29(金) 20:16:56.752 ID:ubK3aciT0NIKU
- 
>>5
 君の財布からお金とっても怒らないの?
- 11 : 2023/09/29(金) 20:17:26.332 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
>>8
 税金なら怒らないよ?
- 14 : 2023/09/29(金) 20:18:29.448 ID:ubK3aciT0NIKU
- 
>>11
 うーん煽り抜きでなんか病気じゃない?
 普通の人は怒るよ
- 15 : 2023/09/29(金) 20:19:32.551 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
>>14
 理由、言えない?
- 18 : 2023/09/29(金) 20:20:34.312 ID:ubK3aciT0NIKU
- 
>>15
 普通の人はねお金取られたら怒るんだよ
 勉強になったね
- 21 : 2023/09/29(金) 20:21:38.358 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
>>18
 盗まれたら怒るけど、税金は盗まれてるわけじゃないのはわかる?
 税金って何に使われてるかわかる?
- 23 : 2023/09/29(金) 20:23:03.299 ID:ubK3aciT0NIKU
- 
>>21
 生きづらそう
 みんなニコニコ笑って税金払ってるのかよ
- 26 : 2023/09/29(金) 20:24:03.576 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
>>23
 そうだよ?
 だって払ってる以上のリターン受けてるもの
 損してるのは数千万以上稼いでる人だけだよ
 だから奴らは節税するんじゃん
- 28 : 2023/09/29(金) 20:24:56.924 ID:ubK3aciT0NIKU
- 
>>26
 へー変わってるね
 とりあえず自分がマイノリティって事自覚して
- 31 : 2023/09/29(金) 20:25:36.044 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
>>28
 えーと自民党が増税して解散すると圧勝することは知ってる…?
- 37 : 2023/09/29(金) 20:27:43.380 ID:ubK3aciT0NIKU
- 
>>31
 増税するから選挙に勝ってるとかワロタ
- 42 : 2023/09/29(金) 20:28:41.719 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
>>37
 知らなかった?
 でも現実なんだよ
- 43 : 2023/09/29(金) 20:28:55.903 ID:PwI2zpaq0NIKU
- 
>>23
 サガシリーズの全てをかけてくれる頼もしい味方
- 10 : 2023/09/29(金) 20:17:12.830 ID:KNUDYqc00NIKU
- 
>>4
 むしろ感情って動物的なもので理性的な判断こそ人間だろ
- 6 : 2023/09/29(金) 20:15:54.907 ID:ujrCiUVt0NIKU
- 
強盗に金取られたら恨むだろ
- 9 : 2023/09/29(金) 20:17:05.269 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
>>6
 え?税金て強盗なの??
- 25 : 2023/09/29(金) 20:23:42.564 ID:ujrCiUVt0NIKU
- 
>>9
 拒否権無いから強盗だし犯罪だよ
- 27 : 2023/09/29(金) 20:24:27.436 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
>>25
 税金は犯罪なの?!
 何法違反?
- 34 : 2023/09/29(金) 20:26:45.956 ID:ujrCiUVt0NIKU
- 
>>27
 何で増税の話を税金の話にすり替えてんの?
- 39 : 2023/09/29(金) 20:28:16.222 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
>>34
 え?!
- 7 : 2023/09/29(金) 20:16:36.104 ID:GUblWCIz0NIKU
- 
IMFによると老人が増えるためです
- 12 : 2023/09/29(金) 20:17:44.328 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
ごめん税金て何か知らない?!
- 13 : 2023/09/29(金) 20:18:27.881 ID:GUblWCIz0NIKU
- 
稼ぐ人が減り隠居する人が増える
 当然社会保障費は上がる
 財源は現役世代から徴収する
 当たり前だよね
- 16 : 2023/09/29(金) 20:20:10.453 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
理由聞いてるのにだれ一人言えないってやばくない?
- 17 : 2023/09/29(金) 20:20:15.823 ID:j9WbKCPD0NIKU
- 
(´・ω・`)脳死で自民に投票してる奴らは文句言う権利ないから
- 19 : 2023/09/29(金) 20:20:50.622 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
>>17
 自民に投票してる人がみんな何も考えてないと思ってる?
- 20 : 2023/09/29(金) 20:21:10.713 ID:GUblWCIz0NIKU
- 
そ、現役世代しか稼げないんだから
 少子高齢化の日本で増税は当然の話
- 22 : 2023/09/29(金) 20:22:30.092 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
税金は盗まれてるお金だと思ってるから怒る凄いなー 
 教育の闇だなー
- 24 : 2023/09/29(金) 20:23:28.926 ID:GUblWCIz0NIKU
- 
IMFは10年以内に25%まで上げろって言ってるからね
 そうじゃないと人口減と老人が増えるペースに追いつけないから
- 29 : 2023/09/29(金) 20:25:03.512 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
なんか冗談で言ってる雰囲気じゃないな
 本気で税金は強盗に金盗まれるようなものだと思ってるの?
- 30 : 2023/09/29(金) 20:25:27.826 ID:GUblWCIz0NIKU
- 
人口減が続く限り基本的には上がっていく
 それ以上の経済成長がなければね
- 32 : 2023/09/29(金) 20:26:09.584 ID:TmWktfeB0NIKU
- 
人のせいや政治のせいにしてきた人は少々の増税でも生活が困窮するような立場になってるってことだろう
- 33 : 2023/09/29(金) 20:26:38.437 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
>>32
 そういう人には減免制度があります
- 35 : 2023/09/29(金) 20:27:30.074 ID:GUblWCIz0NIKU
- 
例えばアメリカだと富裕層に対するキャピタルゲインの増税とかやるけど
 日本は消費税です!
- 36 : 2023/09/29(金) 20:27:37.950 ID:3SFV+DNJ0NIKU
- 
どうだろう
- 38 : 2023/09/29(金) 20:27:56.456 ID:AOocmpSf0NIKU
- 
税金で作られた道を歩き
 税金で作られた電車に乗り
 税金で作られた警察の保護を受け
 圧倒的に低い負担しかしてないのに恨むって凄いよな
 どういう教育受けて育ったんだ
- 40 : 2023/09/29(金) 20:28:20.224 ID:NIvD6CDd0NIKU
- 
だからスレタイは盛られている
 30万の爆益だね
- 44 : 2023/09/29(金) 20:29:30.895 ID:GUblWCIz0NIKU
- 
バブル世代が消費税0%だったの信じられないよな
- 45 : 2023/09/29(金) 20:29:54.450 ID:OfCudLZU0NIKU
- 
メディネットガチならまじだろ
 どっちも見ないからね。
 芯が強くていい子だね


コメント