東浩紀「「宮崎駿」も「新海誠」も、主人公は少年や学生…日本人はなぜ「老い」を肯定できないのか」

サムネイル
1 : 2023/11/16(木) 07:48:57.70 ID:+Seuxd+k0

「宮崎駿」も「新海誠」も、主人公は少年や学生…日本人はなぜ「老い」を肯定できないのか【思想家・東浩紀が考える】(現代ビジネス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0531a43726bf883b5690ad85005cc0679879c310

2 : 2023/11/16(木) 07:50:38.80 ID:1M4etq1i0
これとんでもねぇ話だなぁこれぇ!?
3 : 2023/11/16(木) 07:50:40.12 ID:G42KPYcsM
熟女好きとかよくわからん
4 : 2023/11/16(木) 07:50:44.39 ID:SRQJ9bXi0
爺なってまでアニメ見るとかみっともないだろ
5 : 2023/11/16(木) 07:51:25.97 ID:AyPU23OgH
サンドランド面白かったのにジジイと魔族のガキだから無視されたしな
6 : 2023/11/16(木) 07:51:31.74 ID:O4DUwm130
誰向けに作ってると思ってんだ
7 : 2023/11/16(木) 07:51:32.81 ID:3ckvGXH70
ヨボヨボの糞爺主人公とか誰が観るんだよw
8 : 2023/11/16(木) 07:51:35.63 ID:uJ63Snwk0
とんでもない老人になると都合の悪い話や自分の失敗をわすれるからな
9 : 2023/11/16(木) 07:51:43.63 ID:NXQmZXsy0
アニメ自体が子供向けだから
10 : 2023/11/16(木) 07:51:53.23 ID:QILDt6CX0
多くの人にとって楽しかったのはそこまでだからね
11 : 2023/11/16(木) 07:53:20.41 ID:iT0Ix8rR0
そもそも大人になってジブリや新海作品の主人公みたいな行動できるわけないからな
少年青年が主人公なのは必然
12 : 2023/11/16(木) 07:53:27.71 ID:sMqyg4m/0
きみ生きは?
14 : 2023/11/16(木) 07:53:40.76 ID:3SjLCIoka
日本むかし話とかじじばば見飽きたから
15 : 2023/11/16(木) 07:53:50.91 ID:Hn1bfKCO0
ハウルのソフィがあるじゃん
16 : 2023/11/16(木) 07:54:15.37 ID:BqYg6qeW0
これはあるよなー

主人公の見た目や年齢が制限されすぎててつまらん

17 : 2023/11/16(木) 07:54:19.95 ID:iSE/mnjW0
劇場版アニメで主人公がおじおばなヤツってあるのか
20 : 2023/11/16(木) 07:55:18.63 ID:dgqRjMce0
>>17
東京ゴッドファーザーズ
18 : 2023/11/16(木) 07:54:41.06 ID:OKRap+akr
ボージャックホースマンみたいな中年男性向けアニメあればウケるよな~ってずっと思ってる
26 : 2023/11/16(木) 07:56:27.39 ID:JB5a2fAd0
>>18
そのアニメ知らなかった面白そう
19 : 2023/11/16(木) 07:55:07.61 ID:kR3y09u10
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!?
に関しては何か訂正したんだっけこの人リンク先で訂正でんでん書いてあるけど
21 : 2023/11/16(木) 07:55:24.17 ID:5qcaNT2vH
酒のんで仕事の愚痴を垂れる内容になるからでは
22 : 2023/11/16(木) 07:55:31.61 ID:HIlOv2W00
単にターゲット層が若いからだろ
23 : 2023/11/16(木) 07:55:38.09 ID:dHczEhqwM
ハウルの動く城
はいロンパ
24 : 2023/11/16(木) 07:55:58.61 ID:QzIZyMKl0
単純にジジイやババアが主役の話作って誰が見に行くと思う?
人生がルーチンで固定化したそいつらにドラマがあるわけじゃないし
しわしわで絵面も汚い。
無理矢理肯定とかするくらいならあの世逝ったほうがいい。
25 : 2023/11/16(木) 07:56:25.39 ID:54z+bi270
そうか
宮崎駿って風立ちぬとかいろんなタイプの主人公作ってるだろ
そもそもアニメは子ども中心の市場なんだから、キャラや舞台が子ども中心になるのは当たり前だと思うわ
27 : 2023/11/16(木) 07:56:42.32 ID:AyPU23OgH
ジャップが幼稚だから
28 : 2023/11/16(木) 07:57:02.88 ID:O7W3uJqE0
哲学者じゃなかったんか思想家に
変わっとるやんけ
29 : 2023/11/16(木) 07:57:30.51 ID:FOZhf+Rx0
お前子供の時爺さん婆さん主役のアニメ見たいと思うか?
30 : 2023/11/16(木) 07:58:00.48 ID:VqUF9zlJ0
政府が散々老人養護してるだろ。
31 : 2023/11/16(木) 07:58:27.07 ID:O2x+TuEi0
老いは肯定するもんやないやろ現実知れよ老害
32 : 2023/11/16(木) 07:58:28.83 ID:keoZPlpV0
辺境の老騎士アニメ化しないかな
33 : 2023/11/16(木) 07:58:42.63 ID:65+YMXpk0
ジジババが集まって討論するアニメ
げんろん!
34 : 2023/11/16(木) 07:58:43.74 ID:1fAJSjMv0
福島瑞穂に謝れないアレな人
35 : 2023/11/16(木) 07:58:46.10 ID:v3KYxeRg0
いぬやしき
はい論破
36 : 2023/11/16(木) 07:58:47.28 ID:q25qNlgs0
なろうもおっさんおばさんが転生したらなぜか15歳ぐらいになってるからな
願望丸出しで逆にすがすがしいわ
37 : 2023/11/16(木) 07:58:57.01 ID:5QbJiky00
少年は少年に感情移入できるし、ジジイは少年時代の自分を投影して感情移入できるから少年主人公なんだって
なんか誰かが言ってたような

コメント

タイトルとURLをコピーしました