就活中のニートワイ、社会の厳しさに打ちひしがれてしまう…

サムネイル
1 : 2023/11/26(日) 02:22:45.99 ID:351vNJAB0
1番悪いのは今まで怠けてきたワイやけど、全然上手くいかないし、脱ニートできるやつってマジで超人やろ
2 : 2023/11/26(日) 02:23:40.74 ID:yoNOP3kX0
働き始めても地獄だぞ
ニートに戻った事もあるし
4 : 2023/11/26(日) 02:24:29.16 ID:351vNJAB0
>>2
どうやって脱ニートできたんだよ・・・
空白期間にツッこまれた時点で詰むんやが
3 : 2023/11/26(日) 02:23:45.26 ID:351vNJAB0
1度ニートになったらおしまいやね
5 : 2023/11/26(日) 02:24:36.65 ID:ZNIBG1Xm0
日本国には生活保護があるから生ぬるいで
ラッキーだったな
7 : 2023/11/26(日) 02:26:27.04 ID:351vNJAB0
>>5
実家暮らし健康体20代前半だから通るわけないんだよなあそんなの

ただただ肩身が狭い

6 : 2023/11/26(日) 02:25:23.65 ID:351vNJAB0
ハロワ、サポステ、エージェント全部使ってるけど上手くいかない
9 : 2023/11/26(日) 02:26:29.23 ID:1++ZhTx+0
福祉なら引く手数多やろ
10 : 2023/11/26(日) 02:26:35.72 ID:dD8FqwVz0
空白期間は働いてた事にするしかないね
じゃあの
11 : 2023/11/26(日) 02:26:56.30 ID:4H9KqJyg0
成功率なんて重要じゃないぞ
一度通ったら勝ちだから無限に挑戦しろ
18 : 2023/11/26(日) 02:29:09.56 ID:351vNJAB0
>>11
これ成功するんですかね
志望動機とかいちいち考えるの面倒くさいし考えても落とされるし本当に無限ループ状態
19 : 2023/11/26(日) 02:30:11.77 ID:1++ZhTx+0
>>18
福祉なら引く手数多やぞ
12 : 2023/11/26(日) 02:28:00.44 ID:351vNJAB0
楽になりたい
13 : 2023/11/26(日) 02:28:12.30 ID:ZNIBG1Xm0
空白期間なんて漫画書いてましたとかテキトーこいとけばよくねといつも思う
14 : 2023/11/26(日) 02:28:19.84 ID:b55sflag0
就活決まらないやつってどんだけ高望みしてるんや
22 : 2023/11/26(日) 02:32:26.21 ID:351vNJAB0
>>14
>>19
中小の一般事務、医療事務、IT
いろいろ受けてるけどダメダメやね
15 : 2023/11/26(日) 02:28:23.88 ID:gUi5xesh0
新卒一括採用マジでクソ
16 : 2023/11/26(日) 02:28:44.42 ID:Gk4+zr0K0
しゃーないバイトして時間を潰していけ
21 : 2023/11/26(日) 02:31:07.72 ID:351vNJAB0
>>16
ここでバイト始めると抜け出せない沼にはまるじゃん
27 : 2023/11/26(日) 02:35:36.16 ID:2/j20pq3d
>>21
どこにも雇って貰えてない奴の言うことか?これ
社会の厳しさに〜なんて口では言ってるものの、バイトは沼だからどうこうとかほざいて一丁前に仕事を選んでる辺り
「厳しさ」なんてものは実際は何にも感じてねぇーんだろうなこいつ
ただのカスだろ
31 : 2023/11/26(日) 02:36:48.34 ID:351vNJAB0
>>27
一応昔バイトしてたけど何にもならないし次につながらないことは分かってるからやりたくないんやバイトはどうしても
17 : 2023/11/26(日) 02:28:52.74 ID:gUi5xesh0
イッチは悪くないで
20 : 2023/11/26(日) 02:30:33.00 ID:b55sflag0
年収少なくても楽にやれそうなとこ見つけて2、3年ぐらい働いた実績作って転職すればええやん
23 : 2023/11/26(日) 02:32:42.37 ID:hGlMBGDC0
ワイのとこは完全週休二日制(年間休日121日)やけど面接1回やで
ちなド中小&4年目営業で手取り18万弱や😂
24 : 2023/11/26(日) 02:32:50.09 ID:g+ea3ICP0
福祉土木飲食どれも引く手数多だぞ
25 : 2023/11/26(日) 02:33:37.09 ID:yG/07RW/0
ワイも職歴なし実家暮らし10年やけど親が飲み屋やってるからほぼ毎日紹介仕事されるで
暴れ回ってなんとか回避しとるけど結局コネちゃうか
28 : 2023/11/26(日) 02:35:54.43 ID:351vNJAB0
>>25
これ本当そうだよなあ、ワイの親もコネ就職だったらしいし誰もワイの辛さを理解してくれない
26 : 2023/11/26(日) 02:34:30.33 ID:WC5+7OX30
住宅土地統計調査員やったおかげで7万入るわ

パチスロで増やすかな

29 : 2023/11/26(日) 02:36:03.95 ID:si1vkAMw0
一番きついのはただでさえ無い自己肯定感がガリガリ削られるところ
30 : 2023/11/26(日) 02:36:08.80 ID:4O0SPkVP0
20代前半なら数打ちゃ当たるだろ
こちとら40代前半だぞ?どうだ?怖いだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました