
- 1 : 2023/12/13(水) 07:01:02.01 ID:ixe/TnJF0
-
立民、きょう内閣不信任案を提出 維新、共産、国民も賛成へ
立憲民主党は13日、岸田内閣に対する不信任決議案を衆院に提出する。自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティー裏金問題などを踏まえ「政権中枢で大きな腐敗が明らかになった内閣には正当性がない」と判断した。日本維新の会と共産党は不信任案に賛成と明言し、国民民主党も賛成する方向だ。臨時国会は同日午後の衆院本会議で不信任案の採決が行われた後、閉会する。岸田文雄首相は同日夜に記者会見し、裏金問題の対応について説明する。
立民は13日午前開会の参院本会議で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者救済に向けた特例法や、大規模な国立大学法人に運営方針を決める合議体の設置を義務付ける改正国立大学法人法が成立した後、不信任案を提出する見込み。泉健太代表に提出判断を一任していた。
首相は裏金問題を受け、14日にも安倍派に所属する松野博一官房長官、西村康稔経済産業相、鈴木淳司総務相、宮下一郎農相の4閣僚を交代させる方向で調整している。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d9697462424908cf08e9c26095b06dc18f3c5669&preview=auto
- 2 : 2023/12/13(水) 07:02:34.26 ID:wzMsaP6d0
-
日本国民も大賛成やな
- 7 : 2023/12/13(水) 07:05:05.27 ID:mtHR9MLc0
-
>>2
これ - 3 : 2023/12/13(水) 07:02:47.96 ID:qVmwlyYY0
-
内閣というより岸田不信任だわ
- 8 : 2023/12/13(水) 07:06:38.00 ID:WYdYHY7I0
-
>>3
岸田じゃなくて自民党と統一教会と財務省な
岸田叩いても何も変わらん - 9 : 2023/12/13(水) 07:07:29.71 ID:mtHR9MLc0
-
>>8
安倍派は今までずっと岸田派とかをスケープゴートにしてきたからな
今回こそは逃したらダメ - 4 : 2023/12/13(水) 07:03:08.06 ID:uMxVymMp0
-
戦いは数だぜ兄貴w
- 5 : 2023/12/13(水) 07:04:38.31 ID:UBOe1+PY0
-
野党の信を問う時が来たな
- 6 : 2023/12/13(水) 07:04:59.52 ID:CljvQcB80
-
うむ、主権者たる国民も賛成である
- 10 : 2023/12/13(水) 07:07:46.54 ID:l1TVT+7q0
-
安倍派が謀反しそう
- 17 : 2023/12/13(水) 07:13:44.90 ID:vaz0dN/Y0
-
>>10
内閣不信任案が通ってしまったら
解散か総辞職やで 岸田が総辞職選ぶわけないので自動的に解散今 一番解散してほしくないのは安倍派なので
内閣不信任に賛成に回るのは自爆行為 - 82 : 2023/12/13(水) 07:57:04.51 ID:+PvS5Q8S0
-
>>10
なんで?今回の火種なのに - 11 : 2023/12/13(水) 07:09:16.10 ID:V7db5ANf0
-
与党も賛成して解散総選挙やろうぜ
- 12 : 2023/12/13(水) 07:10:28.74 ID:A5p/VS3Q0
-
未だに下痢派がいることジタイがおかしい
- 26 : 2023/12/13(水) 07:18:32.68 ID:lGnUsg2V0
-
>>12
お前みたいな生きてる価値がないパヨクの存在が許されているのに? - 30 : 2023/12/13(水) 07:20:05.71 ID:mtHR9MLc0
-
>>26
そのパヨクは生きてるじゃんでも安倍さんはとっくに死んだんだよ?
なんで自民党はいまだに安倍安倍言ってる議員が大勢いるの? - 13 : 2023/12/13(水) 07:10:36.84 ID:MEPcjCaX0
-
やるにしても与野党キッチリ調べてからだろ
- 14 : 2023/12/13(水) 07:11:10.02 ID:iy6N3MwN0
-
派閥に投票した訳じゃねーし。
- 15 : 2023/12/13(水) 07:11:52.04 ID:E3Q8qRm30
-
安倍派と呼ばれる人たちが賛成に回る可能性があるとか見たけど本当かどうか
- 16 : 2023/12/13(水) 07:13:10.45 ID:q3D3RWf40
-
山神の功績は本当に大きい
国民栄誉賞に値する - 18 : 2023/12/13(水) 07:13:49.75 ID:qk08tO7U0
-
で、安倍派も不信任案に賛成?
- 19 : 2023/12/13(水) 07:14:29.33 ID:EDKcQyee0
-
>>1
安倍一派はカネに汚えなあホント
何もしてないくせに - 20 : 2023/12/13(水) 07:15:17.83 ID:kND+NDZ40
-
国民には増税 自分達は脱税
自民党です
- 29 : 2023/12/13(水) 07:19:58.41 ID:r0P3OA6h0
-
>>20
立憲も怪しいで。
相変わらず報道はされないけどな。
立憲は記載漏れ
自民は脱税
この報道姿勢はどうなんだよ - 21 : 2023/12/13(水) 07:16:08.37 ID:NVCgXwwK0
-
仮に可決された場合は大晦日選挙ってこと?
- 27 : 2023/12/13(水) 07:18:36.13 ID:fqZwID/e0
-
>>21
大晦日に選挙やるバカが居るとは思えないが、余程追い詰められて真っ黒な事を表に出すのを遅らせる時間稼ぎをするならそうなりますね。 - 34 : 2023/12/13(水) 07:21:01.24 ID:NVCgXwwK0
-
>>27
内閣不信任案可決→10日以内解散→40日以内だとすると年越しで検察が動く前に総選挙、特別国会の流れあるやん - 48 : 2023/12/13(水) 07:33:50.56 ID:NGgekVem0
-
>>34
過去にそんな事例あったっけ?
年の瀬に選挙とか国民も嫌がるよね - 35 : 2023/12/13(水) 07:21:20.87 ID:UPjEM8GV0
-
>>27
投票率を下げるために元旦に選挙とかやりそう - 22 : 2023/12/13(水) 07:17:06.95 ID:fqZwID/e0
-
なお、日本国民は政治不信から自民党立憲民主党には投票しない。>>1
- 23 : 2023/12/13(水) 07:17:15.20 ID:r0P3OA6h0
-
>>1
でも成立すると困るんでしょ?(笑) - 28 : 2023/12/13(水) 07:19:40.18 ID:lGnUsg2V0
-
>>23
困るだろうな逆に - 24 : 2023/12/13(水) 07:18:05.82 ID:r0P3OA6h0
-
>>1
大臣の首狩りが仕事だと思ってる団体だからねぇ - 25 : 2023/12/13(水) 07:18:24.96 ID:kXP6Ry9t0
-
これで岸田さんが来年の通常国会冒頭でヤケクソ解散したら「大義ガー」とか言えなくなっちゃうよ
- 33 : 2023/12/13(水) 07:20:55.15 ID:r0P3OA6h0
-
>>25
それでも言っちゃうのが奴等だろ - 31 : 2023/12/13(水) 07:20:07.31 ID:3tCc8Ien0
-
共産党とかの資金は裏金どころじゃないのに、何で問題にならないんだろ?
- 36 : 2023/12/13(水) 07:21:27.84 ID:mtHR9MLc0
-
>>31
今はそう言うレスはすぐに開示されるぞ
Twitterなんて毎日のようにネトウヨが開示されて裁判にかけられてる
法的リスクが怖くない無敵の人なのか? - 32 : 2023/12/13(水) 07:20:19.17 ID:7Wlx56IU0
-
解散総選挙やってもねーなにも変わらんやろクソワロタ
- 37 : 2023/12/13(水) 07:21:35.54 ID:6ua8HZ9R0
-
いや時間巻き戻しても高市と石破だろ?岸田選ぶわなwww
- 38 : 2023/12/13(水) 07:24:23.74 ID:SdW7bwvw0
-
成立しちゃえw
- 39 : 2023/12/13(水) 07:24:31.57 ID:IR7dHvtb0
-
安倍はもういないのに安倍派とか何言ってんだ?
- 44 : 2023/12/13(水) 07:30:01.72 ID:AOgZ8chz0
-
>>39
岸信千代なんて演説で安倍安倍言って泣き出したからな
朝鮮人にそっくりだから統一教会とも仲が良いんだろうな - 40 : 2023/12/13(水) 07:25:09.61 ID:2zeXyilS0
-
不信任に票入れたいのぉ
国民投票にしてくれや、スマホにマイナンバーカード通してボタン押すだけにすればいいのよ - 43 : 2023/12/13(水) 07:29:51.69 ID:ZT1YjvUA0
-
>>40
これぞマイナカードの使い道だな - 41 : 2023/12/13(水) 07:26:09.00 ID:oewAixhn0
-
国会議員の汚職当たり前
国公立大学卒が少なすぎる
もうどうでもええわ海外移住する
- 42 : 2023/12/13(水) 07:27:27.23 ID:I5OdET9W0
-
気持ちいいお灸が待ってる
- 45 : 2023/12/13(水) 07:30:17.33 ID:TPI4pqy50
-
自民以外もしっかり調査しとけよ
じゃないとまた不正発覚してやり直しだろ?
共産党は選挙法違反で最初から排除しとけ - 46 : 2023/12/13(水) 07:30:29.87 ID:VrAuWJUM0
-
自民が不信任案否決して終了でしょ
意味の無い提出だよ - 47 : 2023/12/13(水) 07:31:50.06 ID:FKthe6ux0
-
【ホリエモン】裏金の事なら立花孝志に聞け!
自民党の政治資金パーティー問題は何が問題で、
なぜ東京地検特捜部が本格的に動いたのか?
//youtu.be/AOFhd3_CWW8?t=4m21s - 49 : 2023/12/13(水) 07:34:05.55 ID:FsZe486j0
-
貴重な国会の時間を無駄なことに使ってないで意気のある議論やれよ
福祉とか経済とか色々あるだろ
そんなんだから野党はゴミなんだよ
パーティがどうとか微塵も興味ない - 96 : 2023/12/13(水) 08:08:31.52 ID:1LfPdIc+0
-
>>49
自民党がいなくなればそういう議論になるね - 50 : 2023/12/13(水) 07:35:27.83 ID:fqZwID/e0
-
今週で国会は終了
来年持ち越し - 59 : 2023/12/13(水) 07:40:44.55 ID:WENM3E7G0
-
>>50
あーもう台本やな
(与党にとっては)仕事の出来る野党 - 51 : 2023/12/13(水) 07:35:46.37 ID:aoFfdADC0
-
ただのパフォーマンス
- 52 : 2023/12/13(水) 07:36:42.84 ID:lGnUsg2V0
-
>>51
ほんとな
維新とかこれで人気上がるから頭おかしいわ… - 53 : 2023/12/13(水) 07:36:54.89 ID:WAmZ6pfF0
-
高度成長期以降で内閣不信任決議案って今まで通ったことあるんだっけ?
- 62 : 2023/12/13(水) 07:42:35.66 ID:lGnUsg2V0
-
>>53
宮沢熹一が - 55 : 2023/12/13(水) 07:38:59.66 ID:6qIQfa+S0
-
維新は万博片付けてから騒げよ
- 56 : 2023/12/13(水) 07:39:27.65 ID:s0FYsu/Q0
-
パフォーマンスの不信任案提出は立憲と共産だけでいい
維新や国民民主はこんな馬鹿げた茶番に乗るな - 63 : 2023/12/13(水) 07:43:44.90 ID:lGnUsg2V0
-
>>56
人気取りのための格好のタイミングじゃん
薄っぺらい連中なら乗るわそら - 57 : 2023/12/13(水) 07:39:56.67 ID:qkBDy9kB0
-
こういう大義名分ある不信任案なら誰も文句言わん
- 58 : 2023/12/13(水) 07:40:36.76 ID:dzsWrFLe0
-
岸田内閣のまま解散うたせるのが最善手なのに、バカだねぇ
- 60 : 2023/12/13(水) 07:40:49.20 ID:9kqtwnxJ0
-
アメリカ倒さないと、また別のアメポチ用意されるだけだよ
- 61 : 2023/12/13(水) 07:41:20.21 ID:MzA9Nr470
-
否決してる国会議員って
まさか裏金疑惑を容認してるってこと? - 64 : 2023/12/13(水) 07:44:32.55 ID:GIm98YaH0
-
賛成だが立憲が、、となると反対したくなるこの不思議
- 106 : 2023/12/13(水) 08:15:03.47 ID:RL2YcPqP0
-
>>64
おまおれそれに立憲が増えたら、またゾロ大声で反対だけして空転する未来しか見えなくてヤダ
- 136 : 2023/12/13(水) 08:37:33.15 ID:tvwCASgo0
-
>>106
揉めてる所のみ報道してるんでそう見えるだけ
ニュースの切り取りのみで情報を得ているバカに多い思考 - 65 : 2023/12/13(水) 07:44:53.89 ID:bzyGY4LY0
-
自民が要らねー
一回解体しろ - 66 : 2023/12/13(水) 07:45:05.01 ID:T73cl8JW0
-
どうせ否決だろうけど、さっさと退陣しろよ
- 67 : 2023/12/13(水) 07:45:42.17 ID:T3s0zhiE0
-
維新も賛成するみたい
- 69 : 2023/12/13(水) 07:48:10.25 ID:HSWdL3Ds0
-
大丈夫なのかな…ブーメラン乱舞にならないのかな
- 70 : 2023/12/13(水) 07:48:41.15 ID:zquULZYp0
-
パヨクだけ踊っても騙される国民なんてもう誰も居ないよw
- 71 : 2023/12/13(水) 07:50:01.48 ID:PCDglw5+0
-
カルト工作員はパヨクガーパヨクガー喚き散らしてりゃどうにかなると思ってんのかね
発狂しながらマザームーンと心中してくれや - 72 : 2023/12/13(水) 07:50:02.96 ID:bbRv+0tj0
-
ねじれ国会じゃないから野党がどうあがいても否決される
- 73 : 2023/12/13(水) 07:50:37.17 ID:Ksdw4eVi0
-
今日、自民に激震が走るって聞いたけど。
逮捕者とか。 - 74 : 2023/12/13(水) 07:51:48.21 ID:/53/24TZ0
-
クソヤロー解散はよしろ岸田
- 75 : 2023/12/13(水) 07:51:57.10 ID:4/fBXxPS0
-
自民なんてこれっぽっちも支持してないけど、しょーもない野党が台頭するのは嫌だから自民に投票する。
- 80 : 2023/12/13(水) 07:53:02.33 ID:PCDglw5+0
-
>>75
きめぇよ壺 - 99 : 2023/12/13(水) 08:10:44.00 ID:4/fBXxPS0
-
>>80
「じゃあここだ」が無いんだわ。
どんなにいい事を言っても言うだけだったを実演した民主党の罪は限りなく重い。 - 81 : 2023/12/13(水) 07:54:24.69 ID:dzsWrFLe0
-
>>75
それなとにかく正解のポンコツぶりが酷すぎるけど
こんな体たらくじゃ、優秀な人ほど「政治やりましょう」とはならんわな - 101 : 2023/12/13(水) 08:11:34.55 ID:1LfPdIc+0
-
>>75
消去法が理解できない日本人 - 105 : 2023/12/13(水) 08:14:32.50 ID:4/fBXxPS0
-
>>101
支持政党が無いから無投票と言う選択もあるが、そうじゃ無い。
仮にマイナス票があれば「れいわ」にマイナス1票を投票する。
そんなのが無いから仕方なく自民にいれる。 - 76 : 2023/12/13(水) 07:52:06.60 ID:upx7aRDl0
-
解散総選挙したら安倍派終わるな
5%の鉄板が有るから立憲は現状維持で自民が数減らすだけか - 77 : 2023/12/13(水) 07:52:20.96 ID:yvIqWvdC0
-
財務省の観測気球と息子、半島関係だけでここまで嫌われる人も珍しい
- 92 : 2023/12/13(水) 08:06:03.59 ID:mYOuEotr0
-
>>77
未だマスコミに踊らされる人が多いってこと - 78 : 2023/12/13(水) 07:52:28.06 ID:1Zw/+v0h0
-
違法キックバックは立民その他でもやってたじゃん
どのツラ下げてほざいてるのやら - 79 : 2023/12/13(水) 07:52:29.16 ID:QTl15VCv0
-
官房長官逮捕はよ
- 83 : 2023/12/13(水) 07:57:08.55 ID:0tMg6DGU0
-
消去法で自民が消えました
- 84 : 2023/12/13(水) 07:57:15.51 ID:ifkNuG8U0
-
安部さんいない今は誰が派閥のトップなん?
- 85 : 2023/12/13(水) 07:57:47.19 ID:5fgemh0p0
-
安倍派も賛成なんでしょ?
解散総選挙したら自民党死亡確定だから、
不信任案を出される前にさっさと岸田内閣を
総辞職させろよ - 87 : 2023/12/13(水) 07:58:50.13 ID:xY/jP7j10
-
やるにしても総辞職やろ
岸田頭で戦える状態じゃない - 88 : 2023/12/13(水) 08:00:39.56 ID:fqZwID/e0
-
五十島さんが事実上の電通裏方役でした(´・ω・`)
五の旗とか家康かよと思ったが、家紋からしてそっちだしなあの人達は(´・ω・`) - 91 : 2023/12/13(水) 08:05:44.68 ID:BquoMN+D0
-
国民って…日本国民が賛成してんのかと思ったわ
- 94 : 2023/12/13(水) 08:06:40.18 ID:vVz/LY110
-
しかし与野党議員ともに多かれ少なかれやってることなのに安倍派をピンポでやるって特捜はなんか別件探ってるんじゃないのか
- 97 : 2023/12/13(水) 08:09:25.53 ID:GIm98YaH0
-
>>94
壺じゃね - 95 : 2023/12/13(水) 08:08:16.75 ID:Wdcw3T2F0
-
やるにしても、維新と国民は候補者等々準備できてんのか?
- 98 : 2023/12/13(水) 08:10:03.65 ID:L3EeMbp30
-
岸田っていうより麻生を辞めさせて財務省を解体再編しないと何も変わらない
- 102 : 2023/12/13(水) 08:11:36.12 ID:dc6zPFfn0
-
鳩山総理はモロに脱税してたけど辞任しなかった
- 104 : 2023/12/13(水) 08:14:19.24 ID:gL7KZKlB0
-
安倍派は勿論賛成に回るんだよね?
- 107 : 2023/12/13(水) 08:15:28.77 ID:qo5J1VY40
-
解散しろボケ
- 117 : 2023/12/13(水) 08:23:04.91 ID:lGnUsg2V0
-
>>107
困るのはお前が大好きな党だぞ - 108 : 2023/12/13(水) 08:16:02.00 ID:F93s5DP70
-
反対です
これで立憲とかでしばってきたらたまらん - 109 : 2023/12/13(水) 08:16:10.94 ID:kND+NDZ40
-
>> 102
でもそれって消費税5%の時代ですよね
- 110 : 2023/12/13(水) 08:16:23.67 ID:nc4oY9Fp0
-
これほんとに可決されたらどうすんだろね民主党
もう選挙できんでしょ - 113 : 2023/12/13(水) 08:19:22.75 ID:nc4oY9Fp0
-
最近日本に来た人は知らないのかもしれないけども
内閣不信任案可決=解散総選挙だよ - 114 : 2023/12/13(水) 08:20:12.64 ID:HJFYNlW20
-
解散したらいつ選挙になるの
まさか元旦とか言わないよね? - 115 : 2023/12/13(水) 08:21:56.11 ID:qOk7GyCe0
-
>>114
まあそれはそれで面白くない? - 116 : 2023/12/13(水) 08:22:49.65 ID:tVH+RiSQ0
-
自民を積極的に指示なんてしてないけど他に任せられる党がない
自民にしとけば現状維持できるから仕方なく自民
こんな俺みたいな奴多いんじゃないかな - 118 : 2023/12/13(水) 08:23:37.39 ID:okmpZ3sB0
-
眼鏡がどうなろうとどうでもいいから
7万円はよ - 121 : 2023/12/13(水) 08:24:40.48 ID:lGnUsg2V0
-
>>118
10万を来年2、3月辺りからって言ってたがな - 119 : 2023/12/13(水) 08:23:44.25 ID:nc4oY9Fp0
-
だいたい一月後
正月開けてからだね - 120 : 2023/12/13(水) 08:24:19.66 ID:iPw1zHF/0
-
さすがに今回はいけるか
- 122 : 2023/12/13(水) 08:27:16.73 ID:nc4oY9Fp0
-
この流れで選挙やると民主令和維新あたりは大幅議席減だろうから
可決されちまう可能性もなくはない
というか、自民党は既に次の選挙に向けた体制作りに着手してるから
積極的に前倒すんじゃないかね - 125 : 2023/12/13(水) 08:30:33.17 ID:KBVqi16R0
-
>>122
そもそも岸田はG7サミットで勇退という噂が出ていた広島でサミット開催。ゼレンスキーも来た。そしてコロナ収束と。功績だけ残して引退と。しかし地元を継ぐはずの息子のスキャンダルと
- 123 : 2023/12/13(水) 08:29:04.08 ID:sRxXaqfG0
-
少なくとも立憲共産れいわが政権取る事はない
まずないだろうけど政権交代するとしたら維新しか可能性ない - 124 : 2023/12/13(水) 08:30:04.27 ID:nc4oY9Fp0
-
マスコミは壺壺金金増税メガネで盛り上がってるけど
国民が盛り上がってるかというとそうでもないのよ
その辺の温度感読み違えたのかな民主党は支持率が消費税率より低い政党って自覚がなかったんだろうか
- 130 : 2023/12/13(水) 08:33:34.04 ID:lY56pW4c0
-
>>124
これ。
国民は安倍派の裏金とか興味ないし、これまで通りきっちりと政治してほしい。
安倍派って名前だけで左翼マスゴミが重箱の隅をつつくようなことしてるだけなんだよな。 - 126 : 2023/12/13(水) 08:30:54.51 ID:UeQhBiXM0
-
解散しようぜ解散
- 127 : 2023/12/13(水) 08:30:55.52 ID:lbrmvPm40
-
安倍派も賛成したらええねん
- 128 : 2023/12/13(水) 08:31:55.24 ID:JLuXEWSi0
-
安倍派も賛成しそう
- 129 : 2023/12/13(水) 08:32:55.46 ID:eSfn+3R00
-
議員不信任を出す権利を国民にちょうだい
- 131 : 2023/12/13(水) 08:33:39.52 ID:r6Lj4uFw0
-
増税メガネ「罪務省のチョソコーどもの言う通りにしたら自宅が燃えてるニダ・・・」
- 132 : 2023/12/13(水) 08:35:03.55 ID:kND+NDZ40
-
LGBT桜井誠ヘンタイ法案に反対しろよwwww
トリモロースアベハめwwww
- 133 : 2023/12/13(水) 08:35:34.50 ID:TC3xTL9V0
-
毎回通らないものをやるって何だよ
- 134 : 2023/12/13(水) 08:35:42.49 ID:7WmWqFxj0
-
解散しちゃったら困るくせに
- 135 : 2023/12/13(水) 08:36:00.24 ID:HWbuTiGq0
-
とっとと解散辞職
- 138 : 2023/12/13(水) 08:39:07.00 ID:KBVqi16R0
-
野田政権のときの左翼が面白かった
左翼「野田やめろ!」→野田「解散!」→左翼「今解散したら民主党政権終わるだろ!」
- 139 : 2023/12/13(水) 08:39:33.54 ID:nc4oY9Fp0
-
衆議院選挙の告示期間って12日~だっけ
最短なら正月あけ即総選挙も不可能ではないな野党にゃ年末年始に選挙演説やる体力ないし、これマジで野党議席なくなるんじゃね
コメント