- 1 : 2024/02/03(土) 16:46:15.68 ID:yO5E/d610
-
流石に可哀想になってきた🥺
- 2 : 2024/02/03(土) 16:47:08.86 ID:L0/nfz5C0
-
👶は薬の研究者になりたいって言ってたからセーフ
- 3 : 2024/02/03(土) 16:47:27.71 ID:3cys81v50
-
でもなんG民の過半数より学歴は上で年収もあるんだよな…
- 4 : 2024/02/03(土) 16:47:45.70 ID:tTJZOr3er
-
そうなのだすか
- 5 : 2024/02/03(土) 16:47:46.14 ID:4BXpVKRW0
-
税金でやしなわれてる不要システムやのに人のヘイト溜めすぎやねん
- 39 : 2024/02/03(土) 17:07:48.37 ID:+NCvfSepd
-
>>5
ここの奴らがやたら粘着して絡んでるだけで普通の人たちからしたら立派な職業やろ
- 6 : 2024/02/03(土) 16:48:12.96 ID:8x8c86ts0
-
勉三さんも今は薬剤師頑張ってるんやろか
- 7 : 2024/02/03(土) 16:49:04.85 ID:yO5E/d610
-
ロキソニン買うときに呼ばれてくるマツキヨにおる薬剤師はいつもくたびれて疲れきってるわ
- 8 : 2024/02/03(土) 16:49:21.69 ID:xYGms+gda
-
AIじゃ責任はとれないからなくならない定期
- 9 : 2024/02/03(土) 16:50:01.03 ID:8x8c86ts0
-
>>8
これはありそう
つまりAIが働いてそれを見てるだけになる
- 10 : 2024/02/03(土) 16:50:34.74 ID:w84rtKRJ0
-
AI以前の問題やと思うで
政治力だけで無理やり延命させてる職業
- 15 : 2024/02/03(土) 16:53:37.84 ID:kbraZRoe0
-
>>10
薬剤師の協会の人とかが仕事無くさないようにがんばってるんよな
- 11 : 2024/02/03(土) 16:51:18.23 ID:yO5E/d610
-
薬剤師との意味のない問答ってコンビニで「レジ袋は?」っやりてりと同じでなぁw 政治が悪いよ!政治が
- 12 : 2024/02/03(土) 16:52:06.39 ID:mdCP4Kwn0
-
ドラストにいる薬剤師なんかおらんやろ?
- 13 : 2024/02/03(土) 16:53:16.36 ID:yO5E/d610
-
薬剤師「以前にロキソニン使われた事は?」ワイ「ありますよ(適当)」
薬剤師「はい、じゃあ御大事に」
↑
これがやりたくて薬学部に入って勉強して資格取ったんかw
- 17 : 2024/02/03(土) 16:55:35.36 ID:kbraZRoe0
-
>>13
お医者さんごっこしたいやんけ
- 14 : 2024/02/03(土) 16:53:25.11 ID:L0/nfz5C0
-
あのさ、なんで真面目に話してるの?
😏とか😲とか👶とかシオタクン!?😲とか書き込むのがマナーやろお客さんは出てけよまじで
- 16 : 2024/02/03(土) 16:54:45.82 ID:xYGms+gda
-
ドラッグストア薬剤師が一番ええよな
実質トップだし基本皆サボりまくりだから品出しとかを少し手伝うだけで評価が鰻登りや
- 18 : 2024/02/03(土) 16:56:07.03 ID:mdCP4Kwn0
-
登録販売者にでかい面できるん?
- 19 : 2024/02/03(土) 16:56:27.70 ID:58kaGigz0
-
結局責任を擦りつける先がなくなるからこういうのほど取り代わらんと思うで
- 20 : 2024/02/03(土) 16:56:28.28 ID:PvoddHMA0
-
医師が薬の知識も完璧に持っとくのが一番ええけどまずまず無理やから薬剤師はなくならんで
- 22 : 2024/02/03(土) 16:57:09.53 ID:8x8c86ts0
-
>>20
なおAI
- 24 : 2024/02/03(土) 16:58:59.95 ID:nsLFZJmI0
-
>>22
そんなん言い出したら内科医もいらなくなる
- 25 : 2024/02/03(土) 16:59:26.93 ID:8x8c86ts0
-
>>24
その通り
- 27 : 2024/02/03(土) 17:01:19.30 ID:kbraZRoe0
-
>>20
アレルギー出た薬とかも普通に出してきたり容量間違えたりするしはよAIに変わるべきやろ
- 23 : 2024/02/03(土) 16:57:13.73 ID:ovI+Qa5Y0
-
紙に書いてある薬を棚から引き出す仕事?
あれ資格必要なん?
- 29 : 2024/02/03(土) 17:02:24.80 ID:lI/VYW+T0
-
>>23
働いたことなさそう
- 26 : 2024/02/03(土) 17:00:36.92 ID:A5NVTop6r
-
今やってる奴らは勝ち組のまま逃げ切る定期でしょ
- 31 : 2024/02/03(土) 17:03:47.16 ID:8x8c86ts0
-
>>26
言うほど勝ち組ではないやろ
負け組でもないが
- 35 : 2024/02/03(土) 17:05:05.33 ID:kbraZRoe0
-
>>31
勝ち組やろ
多分逃げ切れる
- 37 : 2024/02/03(土) 17:06:22.41 ID:8x8c86ts0
-
>>35
逃げ切れることが勝ち組の条件なんか
大体勝ち組やろそれ
- 28 : 2024/02/03(土) 17:02:18.55 ID:wSebMi5F0
-
ネットができたら銀行はなくなるだの自動レジでコンビニがだのユーチューブでテレビがだの言われ続けて
結局いくつの主要業界がなくなったんや
業界は新技術に適用するから労働内容が変化するだけでなくならないってのにコンプ丸出し組が哀れなもんや
- 33 : 2024/02/03(土) 17:04:27.29 ID:8x8c86ts0
-
>>28
技術的特異点まだ定期
- 30 : 2024/02/03(土) 17:03:32.24 ID:k3Vl38Qf0
-
言うほどなくなるか?
国家資格もあるし先に無くなるのは事務員とかやろ
- 32 : 2024/02/03(土) 17:03:59.50 ID:nsLFZJmI0
-
調剤薬局の一部の奴らはガチで存在価値ないと思うけど、病院とかやと医師のタスクシフトで薬剤師が代行処方とか普通にしてるしな
- 34 : 2024/02/03(土) 17:05:00.81 ID:BTAkpi1p0
-
勉三さんってもう卒業した?
薬剤師なれたんかな
- 36 : 2024/02/03(土) 17:05:28.47 ID:72rVbBHp0
-
別にええけど病院の中にあったらええのにって思うな
わざわざ薬局行くんめんどい
- 38 : 2024/02/03(土) 17:06:38.46 ID:8x8c86ts0
-
>>36
昔はあった定期
- 40 : 2024/02/03(土) 17:08:40.35 ID:mdCP4Kwn0
-
看護師や柔道整復師みたいな利権やろ?
- 41 : 2024/02/03(土) 17:08:50.55 ID:w84rtKRJ0
-
医師のミスがどうの言うけど個数ミスりまくってるのお前らやん
- 42 : 2024/02/03(土) 17:11:42.70 ID:m0N3nA5v0
-
お薬を袋に入れる係さんでしょ?
スーパーのレジ打ちおばちゃんのほうが求められるスキル高そう
- 43 : 2024/02/03(土) 17:20:50.34 ID:d2xXlKEr0
-
嫁がなるならええけど自分で成るのはコスパ悪い
何年も努力して公務員並みの給料で満足できるならええんやない
コメント