
- 1 : 2024/03/28(木) 11:56:41.305 ID:cFHxiLpK0
-
肉体労働とか汚いし無理
あと接客業も無理
営業とか論外 - 2 : 2024/03/28(木) 11:58:15.618 ID:ckLpYVye0
-
そんな仕事は女優先
- 5 : 2024/03/28(木) 11:59:08.825 ID:cFHxiLpK0
-
>>2
じゃあ俺はどうすんの?
ふざけんな - 3 : 2024/03/28(木) 11:58:54.363 ID:mimqmoeWM
-
年齢ギリギリで公務員なら
国家系は経歴ガバマンだし - 7 : 2024/03/28(木) 11:59:47.585 ID:cFHxiLpK0
-
>>3
公務員試験は前に落ちた
たしか28歳までだろほとんど - 6 : 2024/03/28(木) 11:59:28.560 ID:62aBcjz40
-
土日祝休みに拘らなければあるよ
- 10 : 2024/03/28(木) 12:00:14.923 ID:cFHxiLpK0
-
>>6
まあ週休2日なら我慢してやってもいい - 8 : 2024/03/28(木) 12:00:08.390 ID:aFzTaiyw0
-
設計開発で
- 9 : 2024/03/28(木) 12:00:12.661 ID:wBqxwKxzM
-
30になったら就職が絶望的
29でも未経験じゃ絶望的
フリーターか生活保護で - 11 : 2024/03/28(木) 12:01:25.570 ID:wBqxwKxzM
-
経験とスキル活かして独立しよう
雇われるのは無理だよ
好きなように働けるぞ - 12 : 2024/03/28(木) 12:02:00.860 ID:KuD976BS0
-
職歴は?
- 17 : 2024/03/28(木) 12:06:33.875 ID:cFHxiLpK0
-
>>12
新卒で営業→2ヶ月
食品工場→3年ここまで正社員
製薬工場→1年
ここまで派遣
日雇い(通行量調査とか)
現在無職
- 20 : 2024/03/28(木) 12:07:32.086 ID:Mt+Imz7K0
-
>>17
絵にかいたようなクズじゃん - 23 : 2024/03/28(木) 12:08:32.994 ID:cFHxiLpK0
-
>>20
ニート、ナマポよりは社会に貢献してる
ちなみに炊き出しに参加した経験も有るしな - 26 : 2024/03/28(木) 12:09:25.215 ID:aQo5cEYzd
-
>>23
世間から見たら一緒や
もうナマポでいんじゃない - 30 : 2024/03/28(木) 12:11:18.049 ID:cFHxiLpK0
-
>>26
全然違うだろ - 33 : 2024/03/28(木) 12:12:28.334 ID:aQo5cEYzd
-
>>30
お前が苦労したつもりになっても社会が見るのはお前が今大した経歴もない無職という結果だけ - 13 : 2024/03/28(木) 12:02:48.581 ID:nadZqE0gd
-
ハロワで探して無いならないだろ
- 14 : 2024/03/28(木) 12:03:01.999 ID:aTW4sXlF0
-
これは5年後も同じこと言ってるパターン
- 15 : 2024/03/28(木) 12:04:37.790 ID:xihm3sC8M
-
まだ現実わかってないのか
アラサーになれば使い捨てのコマの肉体労働しかないよ - 19 : 2024/03/28(木) 12:07:09.640 ID:cFHxiLpK0
-
>>15
だから無理っての - 16 : 2024/03/28(木) 12:05:24.510 ID:8ZEBndo60
-
一緒に逆転するか資格担当で頼んだ
俺は無資格担当 - 18 : 2024/03/28(木) 12:06:36.856 ID:yaj/ZHHEM
-
未経験ならかなりキツい
女性でお手伝い枠ならでいける
決算書作成から税務まで一通り出来るならいくらでも仕事があるし待遇もかなり良い
中小企業で経理担当が定年迎えるからって役職付きの求人とか出まくってる - 22 : 2024/03/28(木) 12:07:56.122 ID:cFHxiLpK0
-
>>18
経理とか難しいのはわからない
仕事しながら教えて貰えたらなんとか - 21 : 2024/03/28(木) 12:07:47.681 ID:oF75Mk1m0
-
プライドだけ高いジジイやん
- 24 : 2024/03/28(木) 12:09:01.357 ID:iM/aOSYdM
-
その職歴で30未経験で簿記のみ事務職じゃまともな仕事はないだろうな…
データ入力のバイトが関の山 - 25 : 2024/03/28(木) 12:09:19.738 ID:IcVE3KzAd
-
男が事務職狙うなとかいうけどさ
新卒で事務職に入れられた人が失業したら
未経験の仕事でますます不利になるんだよな - 27 : 2024/03/28(木) 12:09:32.207 ID:ql46OkFgM
-
30歳以上は教えなくても全ての仕事を独りでこなせるスキルが要求されるよ
- 28 : 2024/03/28(木) 12:09:58.735 ID:7enexuQVd
-
簿記二級なんてくその役にも立たんぞ
ソースは俺 - 29 : 2024/03/28(木) 12:10:40.506 ID:cFHxiLpK0
-
ネガティブな意見しかないのな
敗北主義ってどうよ - 31 : 2024/03/28(木) 12:11:36.002 ID:+T4l7z3l0
-
転職サイト登録したら入れ食いやろ
- 32 : 2024/03/28(木) 12:11:43.009 ID:ql46OkFgM
-
ネガティブじゃなくて現実だ
探してるみたいだけど見つからないだろ - 34 : 2024/03/28(木) 12:13:35.633 ID:9+m43LYq0
-
田舎行けばその条件で雇ってもらえるよ
- 35 : 2024/03/28(木) 12:14:15.582 ID:Lq5vJsDj0
-
資格よりも経験の方が大事
- 36 : 2024/03/28(木) 12:15:03.460 ID:HSEN+ezHM
-
この人雇っても会社が儲かるビジョンが何も見えない
- 40 : 2024/03/28(木) 12:21:44.474 ID:IcVE3KzAd
-
>>36
バックオフィスに何を期待してんだ?
でも面接でそれを言ってきた中小社長が居たな
のちに粉飾決算やらかしたと聞いたわ
なるほど、経理雇って儲かるってそういうことかw - 37 : 2024/03/28(木) 12:15:18.936 ID:aQo5cEYzd
-
日雇い派遣とか実績にならないことで時間潰したのが辛すぎね
フリーターはやめとけと言われる理由がわからんのか? - 38 : 2024/03/28(木) 12:15:41.826 ID:zgAvSVtNd
-
エクセルとワードは?
事務やりたきゃスペシャリストくらいはとっとかないと - 39 : 2024/03/28(木) 12:21:35.363 ID:BLi7cXfS0
-
経験とか気にするよりまず何でもいいから働いて稼げ
- 41 : 2024/03/28(木) 12:26:40.552 ID:l7kvHDn1a
-
規模の小さい会社程、経理を軽視する傾向あるよな
経理なんか傭わす外注すりゃ良いのに
コメント