
- 1 : 2024/05/07(火) 10:57:54.82 ID:ZOQXVA4Z9
-
Yahooニュース AERA
5/6(月) 11:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5615b941beedb2ebe7d59b8d2e96c3488947f6ab先月、「#産休クッキー」なるワードがXを騒がせた。妊婦の女性が、「産休をいただきます ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします」というメッセージと、かわいらしいイラストがプリントされたクッキーを職場で配った旨をポストしたところ、「不妊治療中の人への気遣いに欠ける」「産休で迷惑をかけるのにお花畑すぎる」といったバッシングが相次いだのだ。炎上した“産休クッキー”を手がけるメーカーの会長は、「世間の不満のはけ口に使われた」と話すが、その真意とは。
今回騒動となった“産休クッキー”を製造・販売するのは、ITベンチャー「ドリームエクスチェンジ」が運営する、「スイーツ工房focetta(フォチェッタ)」。同社によると、2012年ごろに、オリジナルイラストやメッセージをプリントしたクッキーを商品化したという。
【中略】
中には、赤ちゃんのセリフとして、「みなさんの優しさに甘えているのはママじゃなくてボクだね」「ワタシが責任を持って職場復帰させるから」「何ヶ月か後の優しくなったママに期待しててね」などと書かれた、パンチの効いたデザインもある。
■「ハッピーな雰囲気を出さないで」
産休を控えた女性たちは、どのような心理から、“産休クッキー”を配っているのだろうか。同社代表取締役会長の瀧口信幸さんは、オーダー内容をふまえてこう推測する。
「かわいらしく親しみやすいデザインが人気なので、産休を取ることへの肩身の狭さや引け目というよりは、職場で自分が抜ける穴を埋めてもらうことへの感謝や気遣いとして、同僚や後輩に渡す人が多いのだと思います」
だが今回、その親しみやすいデザインが、かえって受け取る側の感情を逆なでするとして、SNSで炎上した。騒動を受け、同社には匿名2件、記名1件のクレームが届いた。3件とも、「子どもに恵まれなかった女性」からのものとみられ、「こんなデザインのクッキーをもらっても喜べない」という趣旨の訴えだったという。中には、「ハートマークが描かれているのが許せない。ハッピーな雰囲気を出さないでほしい」という内容もあった。
ほかにも、騒動の直前に“産休クッキー”を購入した人からは、「これを配ってよいものか」という相談メールが1件届いた。だが、SNS上の騒ぎの大きさに比べ、同社が受けたバッシングやダメージは限定的なもので、商品の売れ行きにも変化はなかった。
相談メールについても、送り主の女性に対して、「このクッキーは幸せアピールをするものではなく、仕事を引き継いでもらう方への感謝の気持ちを伝えるものです」と説明したところ、納得してもらえたという。
■トレンドワード「#子持ち様」
「SNSは少数派の意見が一気に拡散されて、多数派の意見のように見えることがあるし、“産休クッキー”への批判は、顧客層となる方々の声ではなかったのだろうと思います。世の中に蔓延(まんえん)している不満のはけ口として、うちのクッキーが使われたのかなと思います」
と、瀧口さん。「不満」とは、一体何を指すのか。
- 3 : 2024/05/07(火) 10:59:22.02 ID:tstnTcL70
-
>>1
これがクソジャップランド
おとなりの韓国先進国と比べるのも恥ずかしい - 4 : 2024/05/07(火) 11:01:00.37 ID:auWLa+Za0
-
子供作らないクソ独身がなんで偉そうにしてんだ?
少子化はクソ独身が結婚せず子供作らず好き勝手生きてるせいだぞ
クソ独身から独身税取ってやりゃいいんだ - 5 : 2024/05/07(火) 11:01:05.73 ID:TMiggyWM0
-
人間関係できてりゃこの程度のことで揉めないから
- 6 : 2024/05/07(火) 11:01:17.28 ID:7SdcaAvf0
-
バッシングする連中はうんこだから気にしなくていいよ
- 7 : 2024/05/07(火) 11:01:29.77 ID:c9xFDG5z0
-
見たこともないわ
- 8 : 2024/05/07(火) 11:01:56.63 ID:auWLa+Za0
-
「いい歳こいて結婚もしない奴はクズ」という風潮をどんどん強めないとどうしようもない
「多様性」だの「価値観は人それぞれ」だの政府まで言ってるからこういうことになる - 16 : 2024/05/07(火) 11:03:31.38 ID:pmpmB2a/0
-
>>8
これからもよろしくね😀 - 9 : 2024/05/07(火) 11:02:17.09 ID:EnytBMos0
-
そんなくだらないもの配らなくてよろしい
- 10 : 2024/05/07(火) 11:02:24.44 ID:lk7vNqWe0
-
マウント合戦のまんさん業界なんだから
メーカーもマウント用具であることに気づくべき - 11 : 2024/05/07(火) 11:02:28.13 ID:Zech5BIC0
-
幸せ満開アピールはなんでも嫌われる
産休だけの話ではない
お花散りばめた幸せ満開プリントは
さすがに近しい人以外は引くわ - 12 : 2024/05/07(火) 11:02:32.01 ID:ZUT0INx70
-
産休、入院、退職でなんで菓子配らないといけないのよ?
貰う方も菓子を貰うだけで留飲が下がるのか?
どんだけ卑しいんだよ - 26 : 2024/05/07(火) 11:07:14.34 ID:Zech5BIC0
-
>>12
自分も入院したとき何も配らなかったとかあとから陰口言われ意味わからんかった。
なんでこれから手術受ける大変な時期なのに
菓子買いに行って配らなあかんのか - 13 : 2024/05/07(火) 11:03:01.78 ID:Fgu1QU2Y0
-
隙を見せるのが悪い
- 14 : 2024/05/07(火) 11:03:12.26 ID:gjNENas80
-
クッキーは関係ない
その人がどう思われてるかでしかない - 15 : 2024/05/07(火) 11:03:19.94 ID:ZJdLyjv40
-
漫☆画太郎デザインなら配られた人も笑顔になれる
- 17 : 2024/05/07(火) 11:04:09.30 ID:gfOcgs360
-
>>15
死ーんクッキーにするのか - 38 : 2024/05/07(火) 11:11:06.35 ID:jnzwTaXP0
-
>>15
全裸のババアが胸の前でハートを作っているデザインで - 18 : 2024/05/07(火) 11:04:10.41 ID:WwasC6ld0
-
あーあ、なんで黙ってないのかね
- 19 : 2024/05/07(火) 11:04:24.74 ID:lk7vNqWe0
-
死産報告クッキーはもらえる?
- 20 : 2024/05/07(火) 11:04:30.91 ID:NHc3SvB20
-
男はクッキーのプリントなんて気にしないのに独身女の子持ち女への憎しみって尋常じゃないよな
- 32 : 2024/05/07(火) 11:09:30.87 ID:Zech5BIC0
-
>>20
気にしないなら無地のクッキーでいいでしょw
本人がプリント見てほしくて特注してるのに - 37 : 2024/05/07(火) 11:10:42.48 ID:NHc3SvB20
-
>>32
なんで子持ちがそんなに憎いん? - 39 : 2024/05/07(火) 11:11:08.27 ID:uMWl60Bv0
-
>>20
男の場合は、同僚から年収数値をプリントしたクッキー(自分より高年収)を配られる感じかな - 42 : 2024/05/07(火) 11:11:50.60 ID:Zech5BIC0
-
>>20
森元総理が変なこと言って
子持ちが小梨を責め始めたとこから
憎しみかわ始まった感じ - 21 : 2024/05/07(火) 11:05:12.34 ID:acUWLbuw0
-
ツイッター(X)はマイナンバーカードと紐づけにしたほうが良いのでは?
ニュー速+よりひどい - 22 : 2024/05/07(火) 11:05:24.34 ID:/rpW4SWB0
-
ほんと主語がでけえな
- 31 : 2024/05/07(火) 11:08:20.93 ID:S6bVhSDy0
-
>>22
「主語がデカイ」という言い回しも最近よく聞くようになったけどあれ何がきっかけで流行ったん - 23 : 2024/05/07(火) 11:06:16.49 ID:jeVmPADG0
-
そもそも産休は会社が取らせなければならない法定の休みで、土曜日日曜日みたいなもの
労働者の権利
皆さんにご迷惑をおかけして…と菓子配りする必要があるものではない - 28 : 2024/05/07(火) 11:07:35.57 ID:lk7vNqWe0
-
>>23
その会社側が代替要員も確保せずにただ丸投げするだけなので
周りは迷惑がかかる会社の代わりに本人が周りに謝ってる構図
- 24 : 2024/05/07(火) 11:06:58.23 ID:hJPoX2wA0
-
最近、イライラしている人や、不満貯めてる人が多いからねぇ
- 25 : 2024/05/07(火) 11:07:00.60 ID:NOQ3EwVn0
-
そんなメンタルの人間に子宝さずけなくて正解よ神様グッジョブ
- 27 : 2024/05/07(火) 11:07:31.72 ID:5MYKpwbt0
-
半年もすれば年賀状に子供の写真載せる、載せない論争が起きるんだろうなぁ
- 29 : 2024/05/07(火) 11:08:14.20 ID:BeyIdo+X0
-
普通にヨックモックくれ
- 30 : 2024/05/07(火) 11:08:20.49 ID:xU4nf7FR0
-
特別定額給付金はよせんかい
- 33 : 2024/05/07(火) 11:09:39.14 ID:Ez8PPkQa0
-
便所の落書きにいちいち過剰反応すな
- 34 : 2024/05/07(火) 11:09:48.43 ID:YlEYG3e20
-
赤ちゃんのセリフキモいわ
堂々と休めばいいんだよ
休まれて文句言う方がおかしいんだから気にしなきゃいいの
変な日本の習慣作るなよ - 35 : 2024/05/07(火) 11:09:51.69 ID:U71hsvuK0
-
ハートが許せないとか病みすぎだろ
- 36 : 2024/05/07(火) 11:10:32.70 ID:4TtMaebt0
-
病んでるとか事実認定するのはいいけど、それを癒してやるのが善意なんじゃないの
- 40 : 2024/05/07(火) 11:11:33.09 ID:GEkSo2wd0
-
なんで病んでる人に合わせる風潮になってるんやろ?
出る杭は打たれるな世界か?
ほんと糞だらけやな - 41 : 2024/05/07(火) 11:11:39.18 ID:UoOWZcXz0
-
バカは本当に無責任だからな
- 43 : 2024/05/07(火) 11:12:00.21 ID:tobUBT590
-
>赤ちゃんのセリフとして、「みなさんの優しさに甘えているのはママじゃなくてボクだね」「ワタシが責任を持って職場復帰させるから」「何ヶ月か後の優しくなったママに期待しててね」など
産休クッキーは何とも思わなかったけどこれはだいぶ浮かれてる感があるw
間違いなく喜ばしいことだし浮かれてもいいと思うけどね
コメント