
- 1 : 2024/05/12(日) 02:33:45.07 ID:zCVQVOdG0
- 2 : 2024/05/12(日) 02:34:27.93 ID:ji+kfEpi0
-
10代の頃よくナック5聴いてたな
- 3 : 2024/05/12(日) 02:35:48.35 ID:OaCgDFrC0
-
今でも聞くけど
Radikoが出来て色々便利になった - 7 : 2024/05/12(日) 02:37:06.90 ID:zCVQVOdG0
-
>>3
ここ見てみたらくたびれたジジババばっかり占めてると思いきや山本美月とか最近の奴も割とスピーカーやってるんだな - 13 : 2024/05/12(日) 02:43:01.59 ID:lu+sibLQ0
-
>>7
ただの無知 - 4 : 2024/05/12(日) 02:36:02.51 ID:tvKGjIPi0
-
30年前じゃないが昔は伊集院のラジオ聞いてたな
- 5 : 2024/05/12(日) 02:36:12.25 ID:YeRqL7aO0
-
え
- 6 : 2024/05/12(日) 02:36:48.17 ID:VBtseIIF0
-
車でラジオ聞いてるよ
- 8 : 2024/05/12(日) 02:37:29.89 ID:69CWt2fv0
-
ハガキまでだしてたぜ
声で顔を想像して実際に見たらガッカリもあった - 9 : 2024/05/12(日) 02:38:15.81 ID:6CHw6Yv60
-
ラジオってなんか好き
- 10 : 2024/05/12(日) 02:38:30.86 ID:d/k3exwl0
-
今でもネットラジオ聞いてるぞ
- 11 : 2024/05/12(日) 02:38:58.51 ID:0DuQ37ip0
-
日曜天国をいまも聴いてる
- 12 : 2024/05/12(日) 02:42:27.07 ID:wg73qzY/0
-
Heavy Metal Syndicate聴いてたな
- 14 : 2024/05/12(日) 02:43:05.66 ID:ztpDTZq70
-
オールナイトニッポン聞いてたよ
ちょど30年ぐらい前だ - 16 : 2024/05/12(日) 02:43:20.54 ID:1EpWqROP0
-
拘置所で毎日聞いてたわ
- 17 : 2024/05/12(日) 02:44:42.40 ID:3KH88LNE0
-
高校と大学の受験勉強してた頃は聴いてたな
コサキン、岸谷五朗と寺脇康文、宮川賢、伊集院、爆笑問題とか - 18 : 2024/05/12(日) 02:45:19.08 ID:Z4JLvN+h0
-
最近また馬鹿力聞くようになったんだけど懐かしいハガキ職人のネタが読まれててビビった
あの人達もタイムフリーで聞きやすくなって戻って来たのかな - 19 : 2024/05/12(日) 02:45:33.91 ID:ONBjNTy+0
-
今の方が聴いてる
- 20 : 2024/05/12(日) 02:45:44.14 ID:SnX9EPGE0
-
三浦雄也のポップナウ!
- 21 : 2024/05/12(日) 02:47:00.77 ID:ECWH17ht0
-
羽野晶紀のラジオ聴いてた記憶
- 22 : 2024/05/12(日) 02:49:09.16 ID:ubfeaQqO0
-
むしろ目を酷使する娯楽が多い中耳は空いてることが多いから今こそラジオの時代だろ
- 23 : 2024/05/12(日) 02:49:14.43 ID:DPvCuoE40
-
ラジオ再評価みたいになっていなかったか
テレビなんかよりよっぽど心地よかったりする
車で聞くのはいいな - 24 : 2024/05/12(日) 02:49:42.99 ID:SnMRshgX0
-
スマホどころかインターネットも電子メールも普及してない時代だからな
テレビと違い何かしながらさらっと聴けるのが良かったんよ - 25 : 2024/05/12(日) 02:49:43.23 ID:niFS4SK/0
-
オールナイトニッポン楽しすぎた
- 26 : 2024/05/12(日) 02:49:45.95 ID:j1FCJYN80
-
やまだひさしのラジアンフライデー聴きながらBO2やってたな
- 27 : 2024/05/12(日) 02:50:27.51 ID:YXtRo9EG0
-
ちょっとつまらなくて中身ない方がいいってニーズがある
いわば嫌儲のように - 28 : 2024/05/12(日) 02:50:46.18 ID:DPvCuoE40
-
コロナで増えたぞ
- 29 : 2024/05/12(日) 02:51:46.17 ID:NIXXs3VQ0
-
学校の授業で作ったやつで適当にチャンネル回してたらアニメのラジオやってるやんけってなってたどり着いた集まれ昌鹿野編集部に中学の頃ハマりまくってたな
- 31 : 2024/05/12(日) 02:52:26.35 ID:zCVQVOdG0
-
>>29
これ作るの全世代共通なのか? - 30 : 2024/05/12(日) 02:51:56.23 ID:7SrKmakH0
-
声優ラジオ全盛期か
- 32 : 2024/05/12(日) 02:53:30.90 ID:HlpGUBsO0
-
運転中は必ずラジオ
- 33 : 2024/05/12(日) 02:53:43.04 ID:KlOPK8NI0
-
石川よしひろ
ハーモナイザー - 34 : 2024/05/12(日) 02:54:12.15 ID:bUNQF6Ch0
-
赤坂康彦のミリオンナイツ大好きだったな
子供だったから面白かったのかなぁ - 35 : 2024/05/12(日) 02:54:27.37 ID:GNA6zfMU0
-
さんまのブンブン大放送
- 36 : 2024/05/12(日) 02:54:54.01 ID:WMwIV2Bb0
-
伊藤政則のやつ聞いてた
- 37 : 2024/05/12(日) 02:56:37.25 ID:LMAPptBP0
-
つボイノリオ
- 38 : 2024/05/12(日) 02:58:09.60 ID:SnMRshgX0
-
加藤いづみのオールナイトニッポン、好きだったな
- 39 : 2024/05/12(日) 02:58:23.50 ID:CSHK6Elf0
-
ニュース系なんかはラジオの方がテレビより緩くていいな
大谷に騒ぎすぎるメディアや自民が無理やり通そうとする根拠が曖昧な法案バカにしてたりするし - 41 : 2024/05/12(日) 02:59:31.25 ID:m2MKOwUC0
-
土曜ワイドラジオTOKYO~永六輔とその新世界~
- 42 : 2024/05/12(日) 03:01:36.27 ID:sCOHqfZ30
-
声優ファンとかはラジオくらいしか声優の生声聞く機会なかったし
- 43 : 2024/05/12(日) 03:01:44.81 ID:ELonZCZe0
-
合言葉はBee!!
ベルもって公園行ったけど、警察に補導されたわ
- 44 : 2024/05/12(日) 03:02:09.89 ID:yF15Ovhz0
-
帝王のラジオはいまだに面白いわ
あとゲスナーでもあります
コメント