投資で資産を増やしたい。株、投資信託、ETF何を買えばいいの?

1 : 2020/05/21(木) 23:07:14.98 ID:r9NoOxw2a

https://www.toushin.or.jp/tsumitate_contents/interview/

今や資産形成を行ううえで、積立投資が大事という声はよく聞かれます。
そもそも積立投資とは何なのか、積立投資はどう活用すればよいのか、経済コラムニストの大江英樹さんにうかがいました。

2 : 2020/05/21(木) 23:08:00.30 ID:V31Spbl70
100年に一度のコロナのときに原油買わなかったお前にセンスはない
俺も買わなかったがな
3 : 2020/05/21(木) 23:08:00.48 ID:1W2dNMBb0
>>1
原油ETF買って死んどけ
4 : 2020/05/21(木) 23:10:31.48 ID:cOtqgk1p0
買ったら下がる、売ったら上がる
この法則をマスターすれば、資産は減っていく
5 : 2020/05/21(木) 23:12:47.07 ID:znuNBJ5wM
さっき嫌儲で原油買えってスレ立ってたから原油売ったら良いんじゃね?
6 : 2020/05/21(木) 23:13:49.20 ID:k5YBxaw00
任天堂だけで良い
7 : 2020/05/21(木) 23:14:13.52 ID:k9RmIY1C0
8963
ヤフー掲示板みたら投資したほうが良いってなる
8 : 2020/05/21(木) 23:15:29.64 ID:I9oAwRU10
7047
9 : 2020/05/21(木) 23:18:54.73 ID:4FPia1FP0
ワクチン関連株は既に仕手化してるけど、たぶんまだまだ上がる
効果の立証は1年以上先、実際に効果なくても、いままで販売実績なくても株価は上がる
奇跡が起きてこの世から一斉にコロナウイルス消えない限り
不安感が強ければ強いほど上がる
10 : 2020/05/21(木) 23:19:46.58 ID:ncAUKSF00
印旛
レナ💩
原油
どれでもいいぞ
11 : 2020/05/21(木) 23:19:56.80 ID:wQzeio6x0
10年株をやったが一度も資産がプラテンしたことが無い
やっぱアクティブ投信に任せた方が良いと思った
素人個人とプロ集団では情報量の差がでかすぎる
14 : 2020/05/21(木) 23:22:56.97 ID:ncAUKSF00
>>11
俺は今日の11時くらいまで自己ベストの+3.5%くらいの含み益くらい行ったぞ
その後ナイアガラからの狼狽売りで一気に-5%まで落ちたが
24 : 2020/05/21(木) 23:30:08.64 ID:sqhPEo0m0
>>11
7年目くらいだけど年でマイナスなったこと無いわ
fxは逆に勝ったことがない
27 : 2020/05/21(木) 23:40:10.96 ID:wQzeio6x0
>>24
fxは2年間やってたった2万円稼いだな
時間の無駄だった
33 : 2020/05/21(木) 23:52:26.73 ID:tmC6Wj4Na
>>11
インデックスとアクティブで成績に大差ないどころかむしろアクティブが負けることの多々あるのに…
12 : 2020/05/21(木) 23:20:19.64 ID:PlNol2ho0
バイオ銘柄に分散して買えばあら不思議
一年後には10倍なっとるで
13 : 2020/05/21(木) 23:22:25.12 ID:J3xuOXiT0
チャート勉強して読めるようになってきたのにどうしてもショートで勝ちたいって思いが強くて
割りに合わない勝負して負け越してる
15 : 2020/05/21(木) 23:23:44.62 ID:6xY1/jSK0
3月の絶好球を見逃すような奴はもう永遠に手出ししなくていいぞこんなチャンスはあと10年20年ない
16 : 2020/05/21(木) 23:23:46.53 ID:8BZEjHIw0
原油ETFしようぜ
18 : 2020/05/21(木) 23:26:37.93 ID:l9oBFLbi0
2558 MXS米株S&P500
これを毎日ちょっとずつ買っとけ
20年後投資金額の10%くらいはプラスになってる
19 : 2020/05/21(木) 23:27:49.74 ID:ss6wxKPM0
安倍信者だが日本株は駄目特に個別株は個人では勝てない
一方米国株は下がったとはいえGAFAとかここ10年で暴騰してるし
手堅く行くなら米国株ファンドでいいんじゃねえ
20 : 2020/05/21(木) 23:28:38.83 ID:ZHiEm3+k0
まあもうすぐ落ちるから待て
21 : 2020/05/21(木) 23:28:54.81 ID:SRh9VcHb0
ハサウェイ
22 : 2020/05/21(木) 23:29:48.26 ID:1YHaJp8M0
金地金
23 : 2020/05/21(木) 23:30:06.22 ID:fj8C3rsR0
オリックス空売りしとけ
25 : 2020/05/21(木) 23:30:31.88 ID:XZ2ljK8l0
何も手を出さない
暴落した時だけ買う
何年でも期を待つ
これが最強
26 : 2020/05/21(木) 23:32:33.54 ID:AZsXDEih0
今週1671を800万円買った。
とりあえず3~6ヶ月くらい放置してみるわ。
28 : 2020/05/21(木) 23:46:35.07 ID:e96MJsSg0
JAL買うのありだと思う?
29 : 2020/05/21(木) 23:48:15.92 ID:JN2FqXxd0
米国株とETFをチマチマ買い続けるが正義
35 : 2020/05/21(木) 23:57:11.11 ID:7h2LObpi0
>>29
才能ないやつはこれしかないわ
30 : 2020/05/21(木) 23:49:43.48 ID:SjFMBPOC0
楽天カード積み立てが始まってからやってる楽天バンガードはプラテンした
コロナショック終わり
31 : 2020/05/21(木) 23:50:11.82 ID:tmC6Wj4Na
積立NISA損切りガ●ジ
32 : 2020/05/21(木) 23:50:58.77 ID:7MOdlQ9u0
今ならテラ
借金してでも買え
34 : 2020/05/21(木) 23:53:19.47 ID:m91hGKm00
やめておけ
俺は最近70万プラスだったのに50万負けて20万プラスになってしまった
投資は危険だ
そして無職だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました