
- 1 : 2024/06/20(木) 19:49:16.05 ID:iAgn9/M/d
-
避難者「疲れてきた」 ビニールハウスで暮らす人も 能登半島地震
能登半島地震発生から、まもなく半年。いまだに2471人(18日現在)が避難所に身を寄せ、プライバシーのない生活に疲れを訴える人は少なくない。今後梅雨シーズンが本格化し暑さも厳しくなる中、避難者は先の見えない暮らしにストレスを強めているのが実情だ。
「プライバシーはあってないようなもの。この生活に、だんだん疲れてきた」。地震発生から5カ月が過ぎた6月上旬。石川県志賀町の地域交流センター内に設置された指定避難所に身を寄せる男性(67)は、こうつぶやいた。
- 2 : 2024/06/20(木) 19:49:45.03 ID:iAgn9/M/d
-
男性は母親(87)と住んでいた同町の実家が全壊した。3月ごろに、1度は町内の仮設住宅に入れると町から知らせを受けたが、バリアフリー仕様ではなく、足が不自由な母の安全を考え辞退した。男性によると、避難所内は11日現在で約20人が滞在。それぞれの段ボールベッドの周囲には仕切りがあるものの、仕切る壁の高さは160センチ程度といい、立ち上がると少し隣が見える。通路とベッドのある空間とは遮る扉などがなく、プライバシーはほとんどないという。
夜は午後9時に消灯する。「真っ暗にはならないけど、寝る人もいるから静かにしないといけない。気を使うわね。よく眠れないし肩や腰など、体全体がだるくなってきた」と疲れをにじませた。
自主的にビニールハウスでの避難を続ける人もいる。自宅が全壊した輪島市長井町の元運転手、保靖夫(ぼうやすお)さん(70)は妻(67)や近隣住民と共に、自身が野菜を作っていた農業用ビニールハウス(幅6メートル、奥行18メートル)で今も暮らす。6月中旬、近隣の中学生1人、高校生1人の2人を含む3世帯7人が生活していた。寝泊まりは近くに建てたインスタントハウスや、倒壊を免れた農業用の小屋だが、火気厳禁のため、食事は公民館で配布されたレトルト食品を、ビニールハウスでお湯を沸かして調理している。生活に必要な水は保さんが日中にくみに行く。風呂やトイレは近隣の無事だった家に借りたり、公衆浴場を利用したりしている。
避難所へ移る機会もあったが、1月以降、一番多い時で5人いた10代の子供たちが「知らない人が大勢いるところに行くのはこわい」と嫌がったという。「年ごろの子供は人見知りもあるし、あまりプライバシーがない場所は難しい。無理に連れて行ってストレスをためてもいけないので、みんなで話し合って(ビニールハウスにとどまることを)決めた」。仮設住宅に申し込んでおり、今は市からの連絡を待っている。
心配なのは暑さだ。ビニールハウスには日差しを防ぐアルミシートや雨漏り防止のブルーシートをかぶせてはいるが、輪島市で32・7度を記録し真夏日となった12日、ビニールハウス内の温度計は32度を指した。暑さが増すにつれ、ハエなどの虫も増えている。「梅雨時のムシムシした暑さや、夏の本格的な日差しが心配。8月には仮設住宅に入れるとの話もあるが、それまで耐えられるか心配だ」と不安を口にした。
こうした状況に、県は5月以降、避難所での暑さ対策として、空調設備のない避難所で冷房機の設置を進めている。担当者は「仮設住宅の建設を進めているので、今しばらくお待ちいただきたい」と話した。輪島市は自主避難者への暑さ対策として「SNSなどで熱中症や食中毒への注意喚起をしたい」とした。
- 3 : 2024/06/20(木) 19:49:56.20 ID:I6jedUlT0
-
まだだんだんレベルなのか
忍耐強すぎる - 4 : 2024/06/20(木) 19:50:05.59 ID:4qqDPwTy0
-
かわにいそう
- 5 : 2024/06/20(木) 19:50:10.61 ID:EvXMMxWj0
-
ありがとう棄民党
- 6 : 2024/06/20(木) 19:50:18.20 ID:jsxPF1vt0
-
痛みははじめのうちだけ
慣れてしまえば大丈夫 - 7 : 2024/06/20(木) 19:50:24.02 ID:QHSHJnRw0
-
控えめに言っても見捨てられてるとしか言いようがない
- 8 : 2024/06/20(木) 19:50:28.42 ID:uWKNM5qX0
-
そりゃそうだよもう半年だもの
- 9 : 2024/06/20(木) 19:50:37.37 ID:VVCml/wk0
-
今のままなら一年後もビニールハウスで暮らしてそう
- 10 : 2024/06/20(木) 19:50:45.03 ID:GHOTI7vf0
-
なお県知事と副知事は金沢どころか東京にずっといる模様
- 11 : 2024/06/20(木) 19:50:46.08 ID:zkxiI2J+0
-
さすがにもう自己責任でしょ
- 12 : 2024/06/20(木) 19:50:50.55 ID:jUKMEjYq0
-
引っ越せばいいのに
- 13 : 2024/06/20(木) 19:51:16.16 ID:LsHp8PWM0
-
慣れるだろ
- 14 : 2024/06/20(木) 19:51:18.18 ID:SiKQnybFH
-
ボランティアに行くとパフォーマンス呼ばわりするくせに
そのまま地獄で死んでいけ - 15 : 2024/06/20(木) 19:51:26.19 ID:LsHp8PWM0
-
これが当たり前になる
- 16 : 2024/06/20(木) 19:51:26.73 ID:3WDVZUiW0
-
まだだんだんレベルならまだまだ行けるな
- 17 : 2024/06/20(木) 19:51:36.74 ID:2TBWbS9+0
-
ごねてるだけじゃん
- 19 : 2024/06/20(木) 19:51:47.77 ID:rrd/3YyC0
-
サウナやん
- 20 : 2024/06/20(木) 19:51:51.64 ID:Dte0dHgA0
-
さすがに暑い
- 21 : 2024/06/20(木) 19:52:06.97 ID:6j2nv4VI0
-
ビニールハウスっていうのは中で暖房焚き続けなくても自然に暖かくなっていくんか?
- 26 : 2024/06/20(木) 19:52:53.51 ID:Ub7+Re9W0
-
>>21
お前ビニールハウス知らんのか? - 22 : 2024/06/20(木) 19:52:11.13 ID:/jIbJvdo0
-
さっさと自腹で家建てればいいのに
焼け太りは許さないから - 23 : 2024/06/20(木) 19:52:34.07 ID:cKPMaybb0
-
まだ疲れてなかったのか逞しいなわらた
- 24 : 2024/06/20(木) 19:52:43.37 ID:QHSHJnRw0
-
今になって見捨てられてるわけでもないからな
初期の頃から2次避難所のメシで金取られそうになったり酷い有り様だった - 25 : 2024/06/20(木) 19:52:48.94 ID:a0t3c8O/0
-
(ヽ´ん`)「(ビニールハウスを見て)パフォーマンスじゃないですか?」
- 27 : 2024/06/20(木) 19:53:03.72 ID:rrd/3YyC0
-
東日本大震災民はパチ●コして遊んでたのにな
- 28 : 2024/06/20(木) 19:53:09.33 ID:ZwJjoFj10
-
疲れてきたですむ強さ、さすが北陸人
- 29 : 2024/06/20(木) 19:53:09.74 ID:78QktSxL0
-
またブルーインパルスで疲れを吹き飛ばそう
- 37 : 2024/06/20(木) 19:55:11.92 ID:AmV+Aohgd
-
>>29
爆撃やめて - 30 : 2024/06/20(木) 19:53:23.34 ID:l/wBKEyy0
-
え?まだ避難所にいるの?
もう復興したと思ってた - 31 : 2024/06/20(木) 19:53:25.27 ID:T57SXsw10
-
復興したな!
- 32 : 2024/06/20(木) 19:53:28.39 ID:FG1U+o440
-
311と比べたらマシですよ
- 33 : 2024/06/20(木) 19:53:30.85 ID:DqzE9Wk00
-
半年も何してたんだい?
自己責任だろもう - 34 : 2024/06/20(木) 19:53:34.64 ID:LjiQ/dkU0
-
24時間テレビが救ってくれるってよ
- 35 : 2024/06/20(木) 19:54:09.49 ID:AmV+Aohgd
-
まだ道を治しているところなので
- 36 : 2024/06/20(木) 19:54:38.98 ID:/ONK2TDr0
-
まずは自助党
- 38 : 2024/06/20(木) 19:55:14.36 ID:XHBWJdRZ0
-
被災地にブルーインパルスが飛んでもう解決したんだけど?
- 39 : 2024/06/20(木) 19:56:04.23 ID:lsCkot250
-
被災者万博に招待されるんだっけ
仮設住宅は万博の犠牲になって遅れてそう - 40 : 2024/06/20(木) 19:56:07.59 ID:GHOTI7vf0
-
野党の議員が多かったり野党の知事の県ならまだギリわかるけど
自民党支持の保守王国でこれってのが笑う
自民党支持したら棄民されるらしい - 41 : 2024/06/20(木) 19:56:10.53 ID:2MFrKpLy0
-
空飛ぶ千羽鶴やっただろ
- 43 : 2024/06/20(木) 19:56:27.67 ID:7yS1y97P0
-
311は放射能があちこち有ったから大変だった
能登半島は岸田がバカだからまだこんな🤔 - 44 : 2024/06/20(木) 19:56:45.94 ID:D6pdjXhX0
-
早く慣れておいた方がいいぞ
- 45 : 2024/06/20(木) 19:57:05.11 ID:Ud55af7O0
-
こっちだって精一杯の支援してんだから甘えるな
ブルーインパルスの写真でもみて元気出せよw - 46 : 2024/06/20(木) 19:57:08.73 ID:ya2uXYUj0
-
>>1
本当、地獄の自民党だな - 47 : 2024/06/20(木) 19:57:11.55 ID:DjvfXoqHd
-
🤓ほーん。で?
- 48 : 2024/06/20(木) 19:57:12.69 ID:VPWqBaSv0
-
軽薄なこと言ってるやつって人間かどうか怪しいな
口を慎めよ - 49 : 2024/06/20(木) 19:57:16.95 ID:7bWEKTTT0
-
タイムマシーンかと思ったら今日の記事だった
- 50 : 2024/06/20(木) 19:58:02.55 ID:mLqP7wW50
-
夏のビニールハウスとか地獄やと想うにゃwwww
まだ、学校の体育館で暮らした方がマシやぞにゃ - 51 : 2024/06/20(木) 19:58:27.15 ID:7bWEKTTT0
-
誰のビニールハウスなんだろ
いい加減作付けしたいだろうに - 52 : 2024/06/20(木) 19:58:30.82 ID:VPWqBaSv0
-
自分が避難所や水や電気がない生活を
半年も強いられたらどう思うんだ?
よく軽口叩けるな - 53 : 2024/06/20(木) 19:58:44.80 ID:wqzx3GVr0
-
正真正銘ガチの棄民だからね……
- 54 : 2024/06/20(木) 19:59:02.79 ID:r65cj4vO0
-
いつまで乞○してんだ
さっさと町を出て新しい生活始めろよ - 55 : 2024/06/20(木) 19:59:26.46 ID:eTSVrSe50
-
そもそも人の住む場所じゃない
- 56 : 2024/06/20(木) 19:59:31.51 ID:Tvj9Bvcr0
-
マスゴミも飽きたのかもう報道しなくなって草
- 57 : 2024/06/20(木) 19:59:35.54 ID:gekvX3fD0
-
あのデブ刺し殺してやれよ
- 58 : 2024/06/20(木) 19:59:54.31 ID:dMnoVhTS0
-
何で声上げないのかと思うが自民党万歳が染み着いてるからそういう思考無理なのかね
- 59 : 2024/06/20(木) 19:59:58.91 ID:OVRmXJ7T0
-
10年たっても復興しない可能性が高いって2月の時点で噂があったけど
どうなるやら - 60 : 2024/06/20(木) 20:00:35.76 ID:/jIu4Tky0
-
自民党に投票し続けた連中の末路
- 61 : 2024/06/20(木) 20:00:40.95 ID:eTSVrSe50
-
千羽鶴が欲しいんやな
- 62 : 2024/06/20(木) 20:01:45.92 ID:rheckrII0
-
まずは自助
- 63 : 2024/06/20(木) 20:02:25.16 ID:kcOttlXh0
-
可哀想に自民党に見捨てられちゃったんだね
- 64 : 2024/06/20(木) 20:02:40.62 ID:X9jhWS/y0
-
マジで311の時に自民党政権だったら地獄だっただろこれ
コメント