- 1 : 2024/06/26(水) 12:34:59.40 ID:DT7yGTvCM
-
- 4 : 2024/06/26(水) 12:36:04.82 ID:nFn3yvh00
-
買いますよ
本棚に飾ったり電車で読むぶりしたり
それで一般人見下したい
- 6 : 2024/06/26(水) 12:36:25.64 ID:4E2G33K3d
-
>>4
普通に読みやすいで
- 7 : 2024/06/26(水) 12:37:32.59 ID:9tlE02TQH
-
焼酎の話かと思ったのに
- 8 : 2024/06/26(水) 12:38:22.96 ID:oQDK0EkG0
-
ガジェットの使い方がsfぽい
- 9 : 2024/06/26(水) 12:39:43.83 ID:YHXH7KwA0
-
百年の孤独よりピンチョン文庫化してほしいわ
あれ高すぎんだよ
- 32 : 2024/06/26(水) 14:15:21.25 ID:ACo/SKYR0
-
>>9
“競売ナンバー49の叫び”と“スローラーナー”は文庫化している
- 10 : 2024/06/26(水) 12:40:14.48 ID:nFn3yvh00
-
概要説明で聞いたけどなんこオマ●コとか言う開拓村の話で面白そうやな近親相姦するなとかそんなルールがあってなただ名前が混乱しそうだなとは思った家系の話でいっぱい人出るから
- 11 : 2024/06/26(水) 12:41:03.60 ID:4E2G33K3d
-
三体も文庫化したしいい年だな
- 12 : 2024/06/26(水) 12:43:20.58 ID:LuwBoj6V0
-
今日、アマゾンから届く予定だったのに、『29日までにお届け』に変更された。
- 14 : 2024/06/26(水) 12:45:12.77 ID:e/IGf0cQ0
-
ジュンク堂で買ってきたけどもう第2刷だった
- 15 : 2024/06/26(水) 12:45:40.31 ID:WE//U8yR0
-
人物名をメモに取りながら読むといい
- 16 : 2024/06/26(水) 12:45:41.25 ID:go3sv2Qx0
-
焼酎じゃないのか・・・
- 17 : 2024/06/26(水) 12:46:01.02 ID:Y8Yvx7oZ0
-
谷川俊太郎て今も人気あるのなって思ってたら
あっちは『二十億光年の孤独』だったわ
- 18 : 2024/06/26(水) 12:46:21.45 ID:fgNjTcN10
-
事実672ページ、これは皆さんも読んでおられないと思います
- 19 : 2024/06/26(水) 12:46:26.51 ID:CbyJ56aP0
-
面白いよね
- 20 : 2024/06/26(水) 12:46:44.97 ID:XcJWSOmz0
-
最近のは親切だから家系図ついてんじゃないの?
俺が読んだ単行本ではそうだったぞ
最初に翻訳された頃はなかったらしいな
- 21 : 2024/06/26(水) 12:47:09.71 ID:e/IGf0cQ0
-
族長の秋よりは読みやすい
- 22 : 2024/06/26(水) 12:57:08.40 ID:d6PllzCV0
-
暴動に参加した何万もの人が一晩で消えてしまったみたいなところが印象に残ってるので読み返したい
- 23 : 2024/06/26(水) 12:59:42.25 ID:s01jRuaP0
-
Netflixの実写ドラマもうすぐ配信だから
- 25 : 2024/06/26(水) 13:04:05.72 ID:Ygz/tBPx0
-
そんなにネトウヨに人気あるの?
- 27 : 2024/06/26(水) 13:05:31.08 ID:4E2G33K3d
-
>>25
ネトウヨいるのは旧速だろ
無知だな
- 26 : 2024/06/26(水) 13:05:02.89 ID:hod1zHyVd
-
昔読んだけどマジで全く内容覚えてない
エーコの薔薇の名前の方が好きだった
- 28 : 2024/06/26(水) 13:09:10.83 ID:PVTfi0Ew0
-
焼酎の方はエリック・ドルフィーに感化されての「百年の孤独」だから
なかなかインテリ味が高い
- 30 : 2024/06/26(水) 13:50:05.33 ID:lNJFMnIG0
-
持ってるだけでかっこいい
さらにマジックリアリズムが云々といえば更にかっこいい
- 31 : 2024/06/26(水) 14:11:09.38 ID:a3Av+fRa0
-
スーパーマーケットの天皇と一緒に読みたい本
コメント