- 1 : 2024/07/04(木) 21:41:03.14 ID:5zDj4MLZH
- 2 : 2024/07/04(木) 21:41:25.95 ID:5zDj4MLZH
-
はい
- 3 : 2024/07/04(木) 21:41:49.56 ID:IYK59muw0
-
まずは自助
- 4 : 2024/07/04(木) 21:42:09.99 ID:1zVnowj10
-
うるせえ4ね
- 8 : 2024/07/04(木) 21:43:00.80 ID:IYK59muw0
-
>>4
シンプルで草 - 27 : 2024/07/04(木) 21:49:38.89 ID:wmIPQ5Cd0
-
>>4
辛辣で草 - 30 : 2024/07/04(木) 21:53:28.16 ID:jgRjCzca0
-
>>4
ほんこれ - 31 : 2024/07/04(木) 21:54:01.46 ID:9GP60UU70
-
>>4
賢蛇🐍の鋭い噛みつきの如きレスほんとすき - 5 : 2024/07/04(木) 21:42:11.24 ID:GSurSf8z0
-
子宮対策が必要
- 6 : 2024/07/04(木) 21:42:13.94 ID:3ial95H+M
-
全世帯の6割が苦しいと答えている
資本主義は失敗したな😌 - 7 : 2024/07/04(木) 21:42:20.27 ID:Icj9JP2r0
-
一人暮らしで抽出したらどうなるんだ?
全世帯と比較はナンセンスですよこれ - 9 : 2024/07/04(木) 21:43:22.06 ID:3ial95H+M
-
本来ならば二人で家庭を支えるのにひとりになればそれは苦しいのも当たり前ですよ
- 10 : 2024/07/04(木) 21:43:30.62 ID:EliPWrLrM
-
そらそうよとしか
だって1人なんだし
片親と老人で金のない奴らはそのうち共同生活になると思うわ
協力して生きていかないともう生きていけないと思う - 11 : 2024/07/04(木) 21:44:13.30 ID:ALFatwpE0
-
子供がいると両親揃ってても大変なんでしょ
- 13 : 2024/07/04(木) 21:44:15.90 ID:etnBkR770
-
シンプルに長生きするらしいがどこから狙ってるかずっと探してんのだから
分かりやすい
何もしてない時はヌーブラやらなんやらしてるから - 15 : 2024/07/04(木) 21:45:04.63 ID:cxI+cgxk0
-
母子世帯じゃない家庭はきっと夫が生活の苦しみのほとんどを引き受けてるんだと思うよ
- 16 : 2024/07/04(木) 21:45:09.55 ID:UTCsTYlr0
-
だから共同親権が導入された
- 17 : 2024/07/04(木) 21:45:18.65 ID:GxEbimjPH
-
(ヽ´ん`)「私と同居すれば生活費が圧縮されますよ」
- 18 : 2024/07/04(木) 21:46:08.31 ID:ntifyPhDM
-
自ら共助を蹴っておいて公助を求めるのもどうかと思う
- 19 : 2024/07/04(木) 21:46:17.74 ID:zAdrrBNg0
-
男児母子世帯を必死で排除してるのは
「女」だよ?女同士でまず決着つけてきてね
- 20 : 2024/07/04(木) 21:46:21.68 ID:PmQ2KL9D0
-
根強いシンママ自業自得論
- 21 : 2024/07/04(木) 21:46:49.22 ID:JLAHxhkn0
-
ネトウヨの女コンプレックス嫉妬スレ
- 23 : 2024/07/04(木) 21:47:41.88 ID:F6Y11vJR0
-
ただそれだけしかないから
コロナに備え銀行と商社を少々
耐え難きを耐え、、 - 24 : 2024/07/04(木) 21:49:08.41 ID:8aa2f+NG0
-
母子じゃなくて片親な
- 25 : 2024/07/04(木) 21:49:09.62 ID:5YPRA/C60
-
結婚して子供までいるのだから勝ち組じゃん
弱者男性の生きづらさに比べたら全然大したことはない
甘えるな - 26 : 2024/07/04(木) 21:49:23.66 ID:WawHV5N00
-
母子家庭は母親が忙しすぎて頭回ってないから、無駄金使ってる
だから生活が苦しいと感じる
安い塾にぶち込んで自習室に缶詰にさせるほうが楽なのに、なぜか学童やら入れて律儀にお迎えしたり - 28 : 2024/07/04(木) 21:49:48.46 ID:9PAtqfnGr
-
国葬すべきだよな?
信者は仰ってます、記録媒体は損傷の恐れあり - 32 : 2024/07/04(木) 21:54:43.90 ID:C+xeL/9g0
-
走行中に
おばさんでも2人もちょっとオフアイスの画像が減るとギクシャクしてる印象
どう見て寝るわー(注視する気力ない) - 33 : 2024/07/04(木) 21:55:04.54 ID:jgRjCzca0
-
だからなに?
金寄越せ、優遇措置しろってこと? - 34 : 2024/07/04(木) 21:55:10.94 ID:AQOJMa8M0
-
まーんw
- 35 : 2024/07/04(木) 21:57:12.27 ID:e7oMCvAn0
-
ただの甘え
- 36 : 2024/07/04(木) 21:57:43.59 ID:UyPnw1Qz0
-
スレもレスも
次のフィギュアスターにする予定なんでしょ
そうなんだ - 37 : 2024/07/04(木) 21:58:19.26 ID:jgRjCzca0
-
何で母子世帯になったの?
父親は?ん? - 38 : 2024/07/04(木) 22:01:30.63 ID:ud1aka0N0
-
離婚したのか、死別なのかでぜんぜん違うだろ
ひとり親って意味なら父子家庭も大変でしょ - 39 : 2024/07/04(木) 22:01:40.16 ID:9ARKskiL0
-
シンママ風俗で働けば?
一日3万は稼げるだろ
嫌なら時給1000円でレジ打ってろ - 40 : 2024/07/04(木) 22:02:29.73 ID:qewZ4MYS0
-
父子家庭も所得低かったはず
残業とかできんから当然 - 41 : 2024/07/04(木) 22:02:56.63 ID:02SxLShu0
-
母子世帯より全世帯の方が圧倒的に数が多いはずなんだけどなんでこれ比較されてんの?
全世帯に勝ち目あるわけないだろ - 42 : 2024/07/04(木) 22:02:57.02 ID:1nEPm7ss0
-
感想ですよね
【👩正論】識者「母子世帯は一般家庭より遥かに『生活が苦しい』と答えている。どう思いますか?」

コメント