英語教えるALT、深刻な低賃金 給食で1日しのぐ「職員室の孤独」

サムネイル
1 : 2024/07/13(土) 20:21:33.46 ID:w2YUGx+Y9

「生活費が足りなくて毎月借金が増えています。結婚したいと言われても、生活が不安で『ごめんなさい』としか言えなかった。デートに行く電車代さえ足りません」

 神奈川県内で「外国語指導助手(ALT)」として働く米カリフォルニア州出身のジェシー・アリさん(43)は6月17日、契約する派遣会社の前でマイクを握って訴えた。

 高校生のころに日本人留学生と知り合って日本に興味を抱いた。大学在学中の2001年から国際基督教大学に2年留学し、国際関係を学んだ。米国の大学を卒業して再び来日し、ALT派遣事業を手がける大手を介して勤務し始めた。途中帰国を挟み、通算で約15年間、神奈川県内の小中高校で教えてきた。

 小学校では、英会話のほか、英語の歌を一緒に歌うなどの授業を、1日に一つの学校で5~6コマ受け持つ。派遣先の教育委員会ごとに指針が異なるため、内容は組み替えが必要だ。自作のキャラクターをイラストにするなど、工夫も凝らす。「コミュニケーションの楽しさを感じ、国際的な興味を広げてほしい」とやりがいを語る。

「お金がないと言っても信じてもらえない」
 だが、仕事に見合った収入は得られていないという。授業数によって増減はあるが、週5日働いても月の手取りは20万円に満たない。春休みがある3、4月は更にがくっと減る。賞与もない。

 授業で着用が義務づけられた…(以下有料版で,残り1288文字)

朝日新聞 2024年7月13日 15時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS7D31SZS7DULFA02WM.html?iref=comtop_7_01

2 : 2024/07/13(土) 20:21:44.13 ID:bxdvre3f0
>>1なんという愚スレですか
3 : 2024/07/13(土) 20:22:00.40 ID:N7jbFm810
>>2
石丸さんこんばんは。
4 : 2024/07/13(土) 20:23:18.10 ID:B/lFS2RT0
他行った方がいいぞ
5 : 2024/07/13(土) 20:24:31.70 ID:PxZMr/Ji0
衰退国だから既得権益側にいないと搾取されるだけ
6 : 2024/07/13(土) 20:24:32.97 ID:yF9nrI3Y0
母国でバイトしたほうが稼げそうだな
7 : 2024/07/13(土) 20:26:54.00 ID:yF9nrI3Y0
でもセンスありそうだし、キッズ向けオンライン授業をやってみるのはどうだろ
8 : 2024/07/13(土) 20:27:09.13 ID:fnOlg+WR0
立ちんぼでもやればいいだろ
9 : 2024/07/13(土) 20:27:13.90 ID:vkGzFD9I0
アメリカ戻って語学教室の講師やった方がええやろ
日英英日両刀使いだから引っ張りだこやろ
10 : 2024/07/13(土) 20:27:27.31 ID:4RA+3oAh0
信じ合える喜びも~
11 : 2024/07/13(土) 20:27:44.85 ID:cTLZvh8P0
日本で働こうってのが間違い
12 : 2024/07/13(土) 20:28:25.88 ID:O1nYKhG50
円安だからね
13 : 2024/07/13(土) 20:29:32.02 ID:6hzrqhLB0
自分より優秀な後輩はいらないなら、
つぎは中卒が流行るはず
14 : 2024/07/13(土) 20:29:33.29 ID:QanPszQP0
ALTとか健診で引っかかると酒やめろ、痩せろとか言われる
15 : 2024/07/13(土) 20:29:52.74 ID:jr7bqyU50
英語が出来るのになんで日本に…
16 : 2024/07/13(土) 20:30:14.27 ID:FKlzrf+W0
外人の給料のことまで知らんがな
17 : 2024/07/13(土) 20:30:20.25 ID:hbUMKeLB0
英語できるならこんな国にいない方がいい
19 : 2024/07/13(土) 20:31:33.21 ID:M/d2Davt0
ガチで日本が好きなんだな
20 : 2024/07/13(土) 20:31:53.27 ID:lBGpJj1a0
あまり使わないよねAlt
21 : 2024/07/13(土) 20:32:51.23 ID:PczJuHFp0
CAから日本とかどんな罰ゲームで来たんや
22 : 2024/07/13(土) 20:33:08.70 ID:6vqh1Xav0
ノーマネーでフィニッシュです
23 : 2024/07/13(土) 20:33:59.17 ID:CuHsGr2M0
いや、今公務員と反社以外はマトモに生活できてないぞ
24 : 2024/07/13(土) 20:34:15.02 ID:0cnyQeJs0
15年よく頑張った
25 : 2024/07/13(土) 20:34:39.32 ID:x/apA1GR0
ALT以外の仕事もあるだろうに

なんで辞めないの?

26 : 2024/07/13(土) 20:34:57.66 ID:TDLVcHXH0
もう煽りじゃなく、本当にAIでいい時代来ちゃったから
27 : 2024/07/13(土) 20:35:11.67 ID:tHV7AJYP0
>>1
派遣元がガッポリ抜いてるんだろ
28 : 2024/07/13(土) 20:36:22.62 ID:x/apA1GR0
>>27
派遣会社の前でマイクを握るんだから
まあそういうことさ
29 : 2024/07/13(土) 20:37:19.71 ID:2JTThEf50
現代の徴用工問題キターーーーーー!!
30 : 2024/07/13(土) 20:37:28.36 ID:THwg7jPF0
派遣て労務管理の外注だろ
そこをアプリが越えちゃう
31 : 2024/07/13(土) 20:39:56.40 ID:YSrAJZCg0
アメリカが戦争に勝って植民地にした国に来て進んで奴隷になるアメリカ人…🤔
32 : 2024/07/13(土) 20:41:23.97 ID:uN5bSgYT0
そもそも一生の仕事にするようなものなの?
アルバイトかと思ってたわ
33 : 2024/07/13(土) 20:42:08.84 ID:73gVc+r00
豊かな国から貧乏な国に移住して収入が少ないって言われても…
34 : 2024/07/13(土) 20:42:17.57 ID:e4zumRvG0
文科省が雇えと言うからしょうがなく雇っているだけ
高い金を払うつもりは最初からない
35 : 2024/07/13(土) 20:43:01.14 ID:YrdrI7kV0
ALTの雇用条件がやばいんだろうなというのはなんとなく察していた
あと、ぶっちゃけ日本の、それも教員になるような人種とは性格も合わんだろうな、とも。
36 : 2024/07/13(土) 20:43:08.62 ID:mvvMwLDv0
日本語のできる外国人だったら英会話教室の講師でいい金になるんじゃないか
37 : 2024/07/13(土) 20:43:47.68 ID:x/o8tlE40
クルド人のほうがもらってるな
38 : 2024/07/13(土) 20:44:30.63 ID:d/nZepsr0
学校関係は儲からなそう
将来海外に出稼ぎに行くしかないから英語は必要だろうけどな
39 : 2024/07/13(土) 20:44:31.18 ID:lmmHgHR30
そもそもALTやら英語教師なんて録なスキルもない外人の仕事だしな
40 : 2024/07/13(土) 20:45:01.21 ID:CwwMaAY30
派遣だから派遣会社に払った金額でみられるわな
あれだけ払ったのになに言ってんだって言われる
41 : 2024/07/13(土) 20:47:01.08 ID:RfDbEZ1i0
もういらないでしょ、それこそ、ZoomやAIでやれるでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました