蓮舫が石丸に負けたのって、わりと「民主主義の限界」がみえたよね?

サムネイル
1 : 2024/07/14(日) 20:29:00.67 ID:G6zMQux/0

ネット弁慶に蓮舫さんが負けるとかね
民主主義の限界だよ

https://kenmo.jp

2 : 2024/07/14(日) 20:29:31.49 ID:G6zMQux/0
石丸とか暇空茜レベルじゃねーか
3 : 2024/07/14(日) 20:29:47.09 ID:G6zMQux/0
これに負けるとか日本は終わってるな
4 : 2024/07/14(日) 20:29:57.37 ID:G6zMQux/0
終わりです
5 : 2024/07/14(日) 20:31:20.70 ID:PZGbdV7s0
でも民主主義は突き詰めると石丸やトランプみたいのがのさばる政体よな。
石丸は負けたけどさ。
7 : 2024/07/14(日) 20:32:39.80 ID:pXOTADCL0
いくら蓮舫を持ち上げても
311のときに
なんか民主党特注ジャージで
襟立てて着てたアホってイメージしかない
9 : 2024/07/14(日) 20:32:54.49 ID:kkd1zxb/0
ジャップはゴミですぐ調子乗るから社会主義で人権制限して完全管理した方がいいよ
10 : 2024/07/14(日) 20:33:06.89 ID:/q4iKqDA0
赤の手先を飼ってる余裕が無くなってきたな
11 : 2024/07/14(日) 20:33:21.05 ID:qQaUtwT70
その前に安部政権が7年半続いてる時点で見えてるだろ
12 : 2024/07/14(日) 20:33:31.63 ID:ggwCwMAh0
嫌儲コンボ決めてきた😭
13 : 2024/07/14(日) 20:33:36.45 ID:X6ttBn4NM
>>1
見えたってか元からこうなんだよ
だからカルトウヨが民主主義の破壊工作を
必死に仕掛けて来ている訳だよ
14 : 2024/07/14(日) 20:33:48.22 ID:e405UkHG0
単純に蓮舫の主張で納得できるものがなかった
あれだけ民主政権でやらかしたお前が言うなってなるし
それを差し引いても、どうせ共産党の手先だろって話立ったからな
18 : 2024/07/14(日) 20:34:55.87 ID:bT9wiEtK0
>>14
石丸小池より遥かにマシ
25 : 2024/07/14(日) 20:35:51.39 ID:eP99tFAG0
>>14
石丸に投票した連中がどいつもこいつも「TikTokで寝ている議員を批判している動画を見たから」
という最強に頭の悪い理由で制作の比較もせず小池や蓮舫が何を主張していたかすら知らないまま
アイドル候補に投票する感覚で投票してんのに何いってんの?
36 : 2024/07/14(日) 20:38:12.76 ID:e405UkHG0
>>25
選挙は知名度アンケート化してるから
蓮舫むしろ有利だったろ
じゃあなんで負けたの?
15 : 2024/07/14(日) 20:34:01.35 ID:OWQGF21p0
ネットでの選挙活動についてろくに取り締まってないからで、民主主義自体の問題じゃねえ
23 : 2024/07/14(日) 20:35:28.02 ID:DqqDEHnq0
>>15
小池の女性支援とか子育て支援
あれのおかげで彼女って女性に支持されてんだけど、レンホウはそれをひっくり返します!って言ったからね
後に撤回したけど、あれは駄目だわ
34 : 2024/07/14(日) 20:38:08.28 ID:JRq46qsw0
>>23
Rアノンになるような嫌儲の左のネトウヨは底辺が多いからリセットなんて言われると喜ぶが、
普通に生活してる人には全く魅力の無いワードでむしろ敬遠されるものなんだよな
16 : 2024/07/14(日) 20:34:12.82 ID:DqqDEHnq0
終わってるのはレンホウ支持者じゃねえの
内輪にこもり過ぎた
共産党ならそれでいいよ?でも都知事になるってのなら、それじゃ勝てない
17 : 2024/07/14(日) 20:34:55.00 ID:fsH9Smfz0
小池百合子が勝ってる時点でいつもの日本だけど
19 : 2024/07/14(日) 20:34:56.38 ID:udr9SR8H0
投資詐欺に引っ掛かる若者もいるわけで
TikTokだけで判断する若者もいるわけで
20 : 2024/07/14(日) 20:35:14.61 ID:CNWPj0Nd0
確かに左の暇空
21 : 2024/07/14(日) 20:35:15.19 ID:e405UkHG0
今にしても石丸に負けたことを問題にしてる時点でズレでるんだよ
そうじゃねぇだろ
3位だから、もうやめますって考えがおかしい
22 : 2024/07/14(日) 20:35:19.85 ID:bT9wiEtK0
公約達成ゼロの嘘つき
26 : 2024/07/14(日) 20:36:27.44 ID:wzJrrOPN0
エリート左翼が愚民を調教すれば理想社会になるのにね
27 : 2024/07/14(日) 20:37:03.54 ID:ZtsONLRi0
暴力革命でも始めちゃうの?
28 : 2024/07/14(日) 20:37:05.50 ID:sWUtVynu0
民主主義って知ってる?
29 : 2024/07/14(日) 20:37:14.09 ID:bT9wiEtK0
単に都民が騙されたというそれだけの話
裏にいる自民党が悪い
30 : 2024/07/14(日) 20:37:17.05 ID:OXafkI9y0
論理に訴えるより感情に訴えるほうが選挙二勝ちやすいことが分かったね
31 : 2024/07/14(日) 20:37:49.75 ID:MIIzEkOm0
>>1
選挙って民主主義じゃないから
真の民主主義は「くじ引き」
37 : 2024/07/14(日) 20:38:47.99 ID:bT9wiEtK0
>>31
それは単なる運任せ
60 : 2024/07/14(日) 20:44:24.51 ID:cDdGQVsI0
>>37
ありじゃね?
被選挙権を持つ人間がくじで選ばれるかもしれないから政治を学ぶべきであると思ってくれるとしたらそれでも十分に意味はあると思う
67 : 2024/07/14(日) 20:46:17.39 ID:MIIzEkOm0
>>37
いや、これはモンテスキューが「法の精神」言っている

くじ引きによる参政が民主主義であり、選挙による参戦は貴族制
くじ引きで選ぶなら誰も遺憾の念をいだかない
祖国に奉仕する機会の希望がすべての市民に与えられる

32 : 2024/07/14(日) 20:37:58.21 ID:UYrYEfkh0
どこが?少数の活動家に向けた選挙をした蓮舫と
大多数である大衆に向けた選挙をした石丸
民主主義なら当然の帰結ってだけじゃ?少数に向けて主張して勝てる選挙なんかあるんか?
42 : 2024/07/14(日) 20:40:44.08 ID:fsH9Smfz0
>>32
既得権益層に向けた小池百合子が勝ってるんだからどっちにも当てはまらないよ
51 : 2024/07/14(日) 20:43:36.42 ID:UYrYEfkh0
>>42
え?
神宮外苑の再開発を公約の1番に持ってきたのって蓮舫だよね?
たった3%しか支持しなかった
これで大衆に向けてると?
33 : 2024/07/14(日) 20:38:02.90 ID:DqqDEHnq0
内輪にこもり過ぎて愚民が私たちを分かってくれない!
レンホウ自体もそんな感じ
あの支持者に囲まれてたらレンホウは駄目になる
ドブ板やって少しは一般のフラットな目線に立つことからやり直したらどうだろう
35 : 2024/07/14(日) 20:38:09.24 ID:OEWh/WDd0
いや?むしろわりと機能してんなとすら思った
蓮舫に入れた俺が言うんだから間違いない
38 : 2024/07/14(日) 20:39:11.30 ID:cKuSJwYk0
限界が見えたのは立憲共産だろw
39 : 2024/07/14(日) 20:39:56.77 ID:3iPDSMbl0
共産党の比例名簿に載せて貰うしかないやん
40 : 2024/07/14(日) 20:40:02.95 ID:aYTKUqpeM
負けるべくして負けた
41 : 2024/07/14(日) 20:40:42.20 ID:AuaXI9iKM
>>1
民主主義の限界じゃない
日本衰退の原因が見えた
43 : 2024/07/14(日) 20:40:48.60 ID:XbR0D47k0
小池だったらまだしも蓮舫が票数で負けた程度で?
45 : 2024/07/14(日) 20:41:40.99 ID:cF4ZvamGd
安芸高田民が切ったゴミをトンキンが拾おうとしてて笑う
46 : 2024/07/14(日) 20:42:10.41 ID:UYrYEfkh0
公約の一番に掲げた神宮外苑の再開発
選挙後のデータじゃこれを投票行動の理由にしたのがたった3%
これを公約の1番にしてる時点で大衆を見てないよね?
64 : 2024/07/14(日) 20:45:23.82 ID:cKuSJwYk0
>>46
石丸の選挙ブレーンも言ってるけどそもそも大衆は政策なんて見てねーからw
69 : 2024/07/14(日) 20:46:33.41 ID:UYrYEfkh0
>>64
だから蓮舫は圧倒的少数派に向けてたんだろ?w
そして石丸にも負けた
別におかしいとこないよね?
47 : 2024/07/14(日) 20:42:19.58 ID:1rdE3NxB0
選挙って主張よりイメージだよね
蓮舫のイメージは
2位じゃだめなんですか
現政権の批判しかしない
蓮舫の政策知ってた人ほとんどいないんじゃないか
58 : 2024/07/14(日) 20:44:07.61 ID:iWSunLYr0
>>47
そもそも政策なんて無いからね
最初考えときますとか舐めてたから
とにかく反小池、反自民したかっただけ
都民舐めすぎ
反小池勢力は石丸信者以下の人数しか居なかった
48 : 2024/07/14(日) 20:42:29.09 ID:xqAfEuRO0
弱者嫌い自己責任日本の首都東京で120万人も入れてることが奇跡
49 : 2024/07/14(日) 20:42:43.04 ID:iWSunLYr0
>>1
民主主義ってそういうものだぞ
人気取り
50 : 2024/07/14(日) 20:42:49.91 ID:CX0RHY/80
政党のにおいがしない候補者ってのが今後増えていきそう
実際のバックがどんな連中か、選挙期間中だけでも感じさせなければ
52 : 2024/07/14(日) 20:43:41.54 ID:6pb4wd9Q0
いつも自民に負けてるけどその時は限界が見えてないの?
53 : 2024/07/14(日) 20:43:45.26 ID:st4sDkCQr
石丸は別に選挙舐めてたわけじゃないじゃん
バックは自民党の選挙対策のプロが固めてたんだからな
54 : 2024/07/14(日) 20:43:49.20 ID:9O3jThZ20
小池じゃなく蓮舫?
あんな奴負けて当然だったろ
55 : 2024/07/14(日) 20:43:50.50 ID:WsWhXz0q0
2~3位争いを横目に
小池が通ってる時点で限界突破してんじゃね?
56 : 2024/07/14(日) 20:43:54.12 ID:Az84uEFA0
石丸の投票男女比 8:2 ならまだ望みはある
とりあえず男の投票権はいらんだろ
57 : 2024/07/14(日) 20:44:01.37 ID:go2pscHr0
始まりでいいと思うよ

どうあれここまで若者を選挙に向かわせることは立民でも共産党でも出来なかったし、それは本当に功績と誇っていい

61 : 2024/07/14(日) 20:44:46.45 ID:uVpnngnn0
そもそも民主主義って選挙だけじゃないぞ
草の根で団結すればいいんだよ
金持ち資本家権力者どもの言うことなんて聞かなくて良いんだよ
そういうやつらが大嫌いな人たちで集まって助け合って暮らすことが大事だ
62 : 2024/07/14(日) 20:44:56.57 ID:eK/8lA+e0
蓮舫も所詮はタレント議員 中身ない襟立てヒステリック批判と嫌われている
65 : 2024/07/14(日) 20:45:42.54 ID:DqqDEHnq0
小池が大多数の子育て層にアピールしてた中、レンホウは神宮外苑の再開発を一番に主張して変なダンスしてたんだぜ
それでよく勝てると思うよな選挙舐めてる
66 : 2024/07/14(日) 20:46:10.04 ID:st4sDkCQr
石丸に自民党の選挙対策がついた時点で小池をあげるための分断工作みたいなもんだった
68 : 2024/07/14(日) 20:46:24.69 ID:9aY5X3ga0
男に戻したい
フェミカスが力つけすぎ
70 : 2024/07/14(日) 20:46:38.99 ID:iWSunLYr0
学歴詐称おばさんvs元グラドルvsモラハラおじさんvsネトウヨだったけど
本来は安野辺りが勝つべきだった選挙
71 : 2024/07/14(日) 20:47:15.21 ID:st4sDkCQr
>>70
それはないだろ
党の支援なくして勝ち上がることはできないよ
72 : 2024/07/14(日) 20:47:27.94 ID:9O3jThZ20
街中にシール貼って対立候補に誹謗中傷してるだけで選挙勝てたら苦労しない
73 : 2024/07/14(日) 20:47:30.79 ID:wzJrrOPN0
石丸についてた選挙プランナー「蓮舫陣営のやり方を見てありがたいなと思った。あれでは無党派層は獲得できない」
『軍師が見た石丸旋風の表と裏』って動画でマニフェスト選挙に見切りをつけた理由を語ってる
74 : 2024/07/14(日) 20:47:49.76 ID:bpruD7q40
留学する準備してるけど円安がガチで痛い
全面円高にしてくれるならカスのトランプでも応援するわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました