Amazon倉庫深夜派遣から上場企業の正社員になったケンモメンが出現

サムネイル
1 : 2024/07/18(木) 23:36:16.02 ID:4a/LNpB00

https://aaaab.com

91 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 31b7-6R/B) 2024/07/17(水) 20:26:08.23 ID:6oBZY1aT0
Amazon倉庫は作業スピードとか全部記録されて毎日掲示板に張り出されるぞ
ピッキングの数とか分かりやすい指標ならともかく、
PCで事務処理してるポジションの人たちも事務作業の生産性を測られてるのはビビったわ

ちなみにサボってるのもリアルタイムで筒抜けだからすぐに監視係が飛んでくる

114 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (JPW 0Hee-yKkQ) 2024/07/17(水) 20:33:48.71 ID:bb9fEbgaH
>> 91
はいエアプ
あれノルマ設定されるけど上司らも普通にやってれば調子悪い日やいい日もあるし主にうちらが見るためのものじゃなく、自分らの調子を確認するためだけのものと言ってる

例えばノルマが100個だと仮定して、みんなが80~120ぐらいの生産の時に1人10とかだと何があったの?となるし
そういうのを見つける役割もある
80前後の奴らがあと20がんばれや!!とか言われることは全くない
それでいて時給2000円で食堂はうまい弁当が100円で買いだめできたからブルーカラー系のバイトとしては最高だったよ
俺はいま上場企業の本体で正社員してるからもう無縁だけど

3 : 2024/07/18(木) 23:36:47.75 ID:4a/LNpB00
うむ…
4 : 2024/07/18(木) 23:38:40.06 ID:fNdH0dOQ0
どんなパンツはいてんだ
5 : 2024/07/18(木) 23:38:47.21 ID:PBHEdurn0
勃起した
まで読んだ
7 : 2024/07/18(木) 23:43:51.51 ID:r5whZCcf0
西松屋の正社員店員ですら上場企業の正社員やぞ
10 : 2024/07/18(木) 23:47:10.19 ID:hjqg3W6M0
どこを縦読みするんだ?
11 : 2024/07/18(木) 23:50:12.91 ID:Z45yeye8M
64階建てのタワマンには住んでないのか?
12 : 2024/07/18(木) 23:50:23.11 ID:zAItbGtr0
俺ちゃん定期
14 : 2024/07/18(木) 23:54:16.44 ID:893Xyvdp0
上場企業の正社員=勝ち組でない
株主の奴隷なんて普通にある
15 : 2024/07/18(木) 23:54:34.91 ID:L2/rO/nm0
よっしゃ!アマゾンいくぞ!
16 : 2024/07/18(木) 23:59:29.36 ID:FVU9C1kT0
学生だろうな今時フリーターやるのはレアだろ
17 : 2024/07/19(金) 00:03:29.92 ID:SUpu0/j10
どこに上場してるのさ
19 : 2024/07/19(金) 00:13:04.43 ID:gXgE0ucG0
Amazon倉庫でバイトしてたのだけ本当
21 : 2024/07/19(金) 00:24:46.48 ID:tad/J9fP0
口調が派遣の域を出てないって思うのは気のせいかな笑
22 : 2024/07/19(金) 00:30:07.38 ID:2cM+OCuT0
何もかにも嘘だと思う、上場企業がどうたらとかは怪しいというレベルだが尼の事に関しては間違ってる
23 : 2024/07/19(金) 00:33:47.52 ID:2cM+OCuT0
>上場企業の本体
これなに?
派遣とか言ってるがバイトと書いてるし、なにもかにもグダグダ
どうしてこう虚言壁のあるやつがなんか書いて、それをまた馬鹿がスレたてしていじるのかな
24 : 2024/07/19(金) 00:34:39.08 ID:bVb8+iTJ0
保険屋の生保レディに対する扱いも書面上は正社員なのに扱いは個人事業主で個々に青色申告させたり訳分からん制度で回してるよな
そのパターンじゃねーの?
25 : 2024/07/19(金) 00:35:11.29 ID:k2POJORc0
これはホラだな
しかも病的
26 : 2024/07/19(金) 00:38:02.14 ID:JpI7MbRa0
上場企業の正社員なんてそこまでハードル高くないし
こいつは文章から知性感じるから普通にいけるだろ
嫌儲でフェミってる馬鹿には高いハードルかもだが
27 : 2024/07/19(金) 00:42:25.28 ID:KTbk07rV0
Amazonのバイトは時給もよくてそこまで大変じゃないのか
やれてるやつは羨ましい
28 : 2024/07/19(金) 00:43:24.32 ID:J4sarDfQ0
上場企業の正社員やってたけど
馴れ合い8割内容2割の好き嫌いだったわ
結局積極的に取り組んで 何でもできてもパシリ扱いで
何もできなくても気に入られればそれだけで安泰
アホらしくてやめた
29 : 2024/07/19(金) 00:44:11.25 ID:Z8XY6vd+0
上場企業の正社員って結局は肩書きだけ
だからネットで「上場企業の正社員」って肩書きを見せびらかすのはある意味で有効活用している
30 : 2024/07/19(金) 00:49:24.68 ID:r99VY6vC0
なんとなく日通な気がする
31 : 2024/07/19(金) 00:59:14.63 ID:JpI7MbRa0
上場企業の正社員ごときに「嘘だ!嘘だ!」って爆サイかよ
ネット言論の最先端を行く嫌儲のボリューム層が上級正社員か公務員かってのは常識なのに
ド底辺フェミが乱入してきてから嫌儲の肥溜め化が止まらんのは嘆かわしいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました