【政権】「安倍1強」政権に末期感 与党内、自民から公然と異論 国家公務員法改正案の廃案言及に「最近の官邸はおかしい」

1 : 2020/05/24(日) 11:59:02.93 ID:Iye6ImCx9

「安倍1強」政権を取り巻く与党内の空気が変わってきた。新型コロナウイルス対策や、検察幹部の定年を延長する検察庁法改正案などの迷走に対し、自民党からも公然と異論を唱える声が相次いでいる。
これまでは批判や不満を抑え込んできたが、安倍晋三首相の党総裁としての任期が1年以上残る中、「政権末期感が強まってきた」との見方も出始めた。

 「最近の首相官邸はちょっとおかしい」。自民国対幹部は22日、
首相が衆院厚生労働委員会で検察庁法改正案を含む国家公務員法改正案の廃案に言及した後、突き放すように語った。
 幹部は今国会成立を目指す官邸の強い意向を受け、野党との調整に奔走してきた。

根回しもなく政府内で廃案論が強まる現状に、不満は募る。定年延長した黒川弘務前東京高検検事長の辞任もあり、
公明党幹部も「もう首相が何言っても信用されなくなった」と冷ややかな視線を向ける。

 与党内にはそもそも、改正案への不満があった。与党が衆院内閣委で強行採決を辞さない姿勢を示していた13日、
委員だった泉田裕彦衆院議員(自民)はツイッターに「国民のコンセンサスは形成されていない。強行採決は自殺行為だ」と採決で退席する意向を投稿。
その日のうちに委員から外されたが、投稿は約3万7千件転載されるなど大きな反響を呼んだ。

 翌14日には船田元・元経済企画庁長官も自身のホームページで「強行的に議事を進めることは国民世論をないがしろにする」と指摘。
中谷元・元防衛相は18日のインターネット番組で「到底国民の理解を得られない」と述べた。

 安倍政権は選挙での公認権や人事などを背景に、強権的な手法で自民党内の異論を封じ、
安全保障関連法など世論の賛否が割れる重要法案を成立させてきた。
時折、石破茂元幹事長や村上誠一郎元行政改革担当相らが批判の声を上げていたものの、党内にはもの言えぬ空気があった。

 第2次政権発足から約7年半。直近の内閣支持率は下落し、官邸をけん引してきた首相と菅義偉官房長官との溝もささやかれるなど、
1強政権はかつての安定感を失いつつある。自民の閣僚経験者は「政権はもう死に体に近づいている」と指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65fe42bd873b48db1f1083a5b4402d3d520328b9

3 : 2020/05/24(日) 12:00:45.43 ID:LBLcckMO0
今さらにならないと言えないのはもう党として機能不全でしょ
4 : 2020/05/24(日) 12:00:47.48 ID:DWRhiRUR0
やっぱり自分を客観的に見れるチンパンジーじゃないと
5 : 2020/05/24(日) 12:01:01.96 ID:wXKoH+rb0
600人の弁護士に訴えられて今後が楽しみです
7 : 2020/05/24(日) 12:01:09.13 ID:ca0MUlNo0
# 公務員の定年延長を許さない

芸能人の主張

8 : 2020/05/24(日) 12:01:12.90 ID:ogkom/Lg0
外国に乗っ取られてるだろ
9 : 2020/05/24(日) 12:01:18.83 ID:HcK3dDev0
> 最近の首相官邸はちょっとおかしい
前からすごくおかしいんだよw
10 : 2020/05/24(日) 12:01:33.35 ID:62qurqiT0
クーデターはよ
11 : 2020/05/24(日) 12:01:35.13 ID:t42YF/cn0
あへはもうやりたくないんだろ
12 : 2020/05/24(日) 12:01:38.18 ID:L+5P47uc0
悪事を働いているは菅義偉だよ
安倍をスケープゴートにしてやりたい放題
90 : 2020/05/24(日) 12:16:24.72 ID:8DcGQ6XZ0
>>12
二階森元あたりも
13 : 2020/05/24(日) 12:02:03.99 ID:WzwI7SJP0
癌なのは安倍本人よりもその取り巻きや擁護者なんだけどね
安倍だけ失脚してそいつらが残留なんて事にならなきゃいいが
27 : 2020/05/24(日) 12:04:59.73 ID:n6gv4z230
>>13
それな
菅義偉、経団連、竹中平蔵、二階俊博
102 : 2020/05/24(日) 12:18:39.64 ID:QnyndvEm0
>>13
安倍はただの脳が痛々しいボンボン御輿だもんな
言うなりだから扱いやすかっただろう
14 : 2020/05/24(日) 12:02:10.43 ID:ArZDIElJ0
◎=最近の安倍官邸はいかがわしすぎる
15 : 2020/05/24(日) 12:02:24.48 ID:0O3RCNXb0
まあ、安倍も「コロナではうまく結果はだせました」ってレガシーできてよかったやん
これ「だけ」は誇っていいと思う
結果だけで過程は糞だけどなwwwwwwww
16 : 2020/05/24(日) 12:02:30.47 ID:4sgSnkE/0
安倍サポの顔面に支持率が痛烈にヒットォォwwww
17 : 2020/05/24(日) 12:02:58.67 ID:8Z9/mTeO0
すでに自民党どころか政権自体が中国に取り込まれてるのに、ナニ言ってるのやら
18 : 2020/05/24(日) 12:03:05.96 ID:97R4F/Tp0
>>1
中谷、それじゃ石破とかわらねえだろ。最近の自民議員はツイッターが世論だと思ってんのかな。
62 : 2020/05/24(日) 12:10:53.05 ID:ImlP93dp0
>>18
中谷はもともと石破に近くて同じようなものだぞw
19 : 2020/05/24(日) 12:03:10.91 ID:G8agOvwJ0
前からおかしいでしょw
20 : 2020/05/24(日) 12:03:40.08 ID:tcyXnrnG0
記事内出演者が、もうアレな人たちばかりでwww
24 : 2020/05/24(日) 12:04:22.43 ID:YBx1DbOe0
>>20
アレな人たちを持ち上げてるのがアレな人たちしかいない
21 : 2020/05/24(日) 12:03:49.97 ID:W+OXD2X00
そもそも、公務員定年延長改正法案は自治労の強い要求でやってただけだからな
支持母体でもない連中の戯言にわざわざ付き合ってあげてたのに、それをアベガーに利用したから
自民党内から、「じゃあもうやらなくていいじゃない」って声が上がっただけです
54 : 2020/05/24(日) 12:09:58.81 ID:S65B4fsC0
>>21
その割に、公務員の給料上げたり、公務員のご機嫌取りに熱心だったね。
まあ、公務員票ねらいだったんだろうけど。w
56 : 2020/05/24(日) 12:10:06.07 ID:V+ovCBll0
>>21
自治労の要求じゃなくて年金支給年齢引き上げを受けての人事院の勧告や
79 : 2020/05/24(日) 12:13:51.29 ID:cD8YNhu00
>>56
人手不足の時期だったら、定年延長で良かったんだがな。
98 : 2020/05/24(日) 12:17:08.83 ID:Nh02zd3X0
>>21
検察庁法に変なもの紛れ込ませて、利用しようとしたのはどっちだよw
22 : 2020/05/24(日) 12:04:00.42 ID:L4dRC/cD0
そんで自民の中で政権交代。
延々続くよこのパターン
23 : 2020/05/24(日) 12:04:05.00 ID:UOPuxueO0
最近おかしくなった?

wwwww元からだろw
やっと気づいたのかよww

25 : 2020/05/24(日) 12:04:26.59 ID:swPj47Qc0
「安倍1強」

いちばんひどいのは
吉本興業とかジャニーズとかNHKや秋元康との癒着

26 : 2020/05/24(日) 12:04:43.11 ID:3ZvRqQXE0
いや、2014年4月にインフレ率2%以下で消費税増税した時からずっとおかしいぞ
28 : 2020/05/24(日) 12:05:09.03 ID:PqNhN3Xt0
安倍は岸田を総理にして自分は院政を敷く画策で
菅を遠ざけ
今井に頼ったのが致命傷だったな
30 : 2020/05/24(日) 12:05:35.59 ID:L4dRC/cD0
明恵に足引っ張られたなぁ
31 : 2020/05/24(日) 12:05:47.14 ID:Z7n1EadD0
独裁者じゃないってことだな
いいことじゃないかw
32 : 2020/05/24(日) 12:05:47.87 ID:gj4wn/OD0
また石破か
33 : 2020/05/24(日) 12:06:23.22 ID:q5XnbsCW0
シナやチョンってそんなにアベじゃあ都合が悪いの?
アベじゃなければ自民の他の議員でもいいの?
俺よくわからんのだけどアベってそんなにすごいの?
34 : 2020/05/24(日) 12:06:56.12 ID:IDJB8Kvq0
類は友をよぶ。
クズ安倍政権はクズの集まり。
一方、友でない野党もなぜかクズの集まりwww
35 : 2020/05/24(日) 12:06:59.96 ID:iTa3/Mw40
>自民の閣僚経験者は「政権はもう死に体に近づいている」と指摘

カルト一味の自爆はよ

36 : 2020/05/24(日) 12:07:01.86 ID:JvpJ3CE40

37 : 2020/05/24(日) 12:07:41.55 ID:ipmjXk4y0
北海道新聞?
ふーんwww
38 : 2020/05/24(日) 12:07:42.72 ID:BJ87VBO70
もともとおかしいだろ

石破が総理になったら確実に官邸機密費が絡んでいるTwitterのネトウヨ垢とか正体を明らかにしてほしいね

46 : 2020/05/24(日) 12:09:06.83 ID:q5XnbsCW0
>>38
自分たちがやっていることを相手にかぶせるって
昔からやってるってことはチョンの文化なの?
39 : 2020/05/24(日) 12:07:49.04 ID:BnRuuuVm0
何かあると、隠して誤魔化して嘘つき続けて、管理もなってないのに
支持率上がったら、そらおかしいだろ
40 : 2020/05/24(日) 12:07:52.53 ID:0OgnqViz0
又石破か、彼を自民党から追い出すべき。
41 : 2020/05/24(日) 12:08:14.78 ID:zkaBwjJE0
>>1
はじめからおかしいわボケ!
この無能ども!
42 : 2020/05/24(日) 12:09:03.94 ID:KLAyLlzJ0
脳内自民党員か石破か中村だろうな。
43 : 2020/05/24(日) 12:09:04.59 ID:clHix+4o0
安部さん1強がいい!!

石破も野党も断固断る!!

44 : 2020/05/24(日) 12:09:04.94 ID:RY8nrdqi0
いや、前からおかしかった
みんな見ない振りをしてただけだ
45 : 2020/05/24(日) 12:09:05.83 ID:sqRZTUvx0
>>1
どうせ言ってるのは石破だろうw
47 : 2020/05/24(日) 12:09:11.27 ID:q9Z+p11O0
令和二年に制裁を受けるこのご時世に、
おそろしくて政権交代なんて考えるなんてどういう思考回路?????・??w
48 : 2020/05/24(日) 12:09:16.80 ID:70DKdojv0
アペノマスクと家で踊ろうで、完全に支持層が
はなれたな。
49 : 2020/05/24(日) 12:09:22.31 ID:PWB5WmG50
パヨクの頭の方がおかしいだろw
アベガーばかりでコロナ対策は何も協力しない、国賊野党が。
67 : 2020/05/24(日) 12:11:48.14 ID:S65B4fsC0
>>49
野党が何を協力する必要があるの?
「検査スンナ」で自粛させるだけだから、どうでもいいわ。
50 : 2020/05/24(日) 12:09:23.61 ID:97R4F/Tp0
船田なんか今の執行部に足向けられないはずじゃね?不倫で糾弾され小さくなっていたのを仕事ができるからと要職に就かせたのは現執行部
51 : 2020/05/24(日) 12:09:25.90 ID:JQxZICM60
ん?別に公務員の定年延長なんてせんでええんちゃうか?
おかしかぁなかろ
52 : 2020/05/24(日) 12:09:31.23 ID:p+/aSHMh0
任期の終わりが近ければ忖度する必要も無いしな

花道の設定を誤った安倍のミスだ

55 : 2020/05/24(日) 12:10:03.99 ID:JvpJ3CE40

57 : 2020/05/24(日) 12:10:12.58 ID:00pmbRMc0
何も空気が変わってないけど、空気が変わったことにしたいということだろ。
こういった自らの願望を事実にしたいキチゲェは俺と公開討論しても絶対に勝てない。
妄想を基に話してるだけだからな(´・ω・`)9m
58 : 2020/05/24(日) 12:10:17.51 ID:mHdEfAv40
脱出用のボートには限りがありまーす!
59 : 2020/05/24(日) 12:10:24.38 ID:7JD9xIcg0
廃案でいいよ 正解
つぎは公務員給与削減が与党になってくれないと
60 : 2020/05/24(日) 12:10:39.26 ID:KeYHr/Ma0
無能で早く国会銀を辞めて欲しい議員は
安倍総理、加藤厚労大臣、森法務大臣、北村地方創生担当大臣、武田行革担当大臣
61 : 2020/05/24(日) 12:10:50.26 ID:Pyzcjg1C0
都知事選とダブルで総選挙だな
補正予算が成立したら即日解散だろう
63 : 2020/05/24(日) 12:10:58.70 ID:7MUVbQR30
おかしいのは—–。

今までだ。

64 : 2020/05/24(日) 12:11:01.86 ID:RY1aep/60
北海道新聞も必死やね
66 : 2020/05/24(日) 12:11:25.66 ID:cpSYoBpr0
韓国の困窮度と政権叩きの過激度は比例してる。汚鮮されてる
のがよく分かる。
68 : 2020/05/24(日) 12:12:03.33 ID:ZLXfD2vy0
いやいや
今まで黙ってみてたお前らが何言うてんの今更
69 : 2020/05/24(日) 12:12:22.17 ID:mTstnttX0
無能なだけならまだしも捏造改竄言い逃れで国民の倫理観道徳観に悪影響を及ぼす有害政権だから始末に負えない

有害安倍

71 : 2020/05/24(日) 12:12:30.68 ID:cD8YNhu00
泉田、船田、中谷、石破、村上

終わった人間ばっかりやないか。
ある意味このレベルの連中しかマスコミに余計なこと言わないと考えると
党内の統制はまあまあうまくいってんじゃね?

72 : 2020/05/24(日) 12:12:41.57 ID:G+nCnJi70
公然と、ってこんなイカれた政府がかつて存在したか?
神風特攻隊に匹敵する数々の政策的暴挙だ
73 : 2020/05/24(日) 12:13:02.57 ID:wgG/SW3L0
早く消費税下げるか廃止して経済回せ。
74 : 2020/05/24(日) 12:13:05.27 ID:wG/1obrJ0
こういった、政府不信を国民が起こす現象も、パンデミックシミュレーションでのシナリオなんだとw

世界のコミュニケーションを断絶せねばなりません!とか
ニューヨークの感染症専門女性医師が意見してたぞ

75 : 2020/05/24(日) 12:13:15.44 ID:fju+vizQ0
>>1
道新wwwwwwwww。
野党の蠢動が失敗すると正論めいた論調か。
76 : 2020/05/24(日) 12:13:21.49 ID:cNzOL3l00
コイツらは基本アナーキストだからぶっ壊して後は知らん俺のせいじゃない
庶民の生活を体験してるならこうはならんのだがプチブルだからどうしようもない
金はあるから自分は大丈夫としか思ってない社会のダニだな
77 : 2020/05/24(日) 12:13:26.39 ID:Zgk2KVWV0
有形でも無形でも構わない
ネット上にネトウヨの首塚みたいなものを作らないといけない
78 : 2020/05/24(日) 12:13:51.10 ID:Zgk2KVWV0
愚痴を聞けない奴は死刑
綺麗事を並べる奴は死刑
80 : 2020/05/24(日) 12:13:51.30 ID:LmDIO9jt0
でもコロナ対応成功してるじゃん
安倍じゃなきゃ出来なかったよこんな早い収束
81 : 2020/05/24(日) 12:13:55.52 ID:lzi1WHGf0
人間の堕落してゆく姿をまざまざと見せて貰った、しかしアベジミンはまだ続く
82 : 2020/05/24(日) 12:14:08.01 ID:Zgk2KVWV0
ネトウヨコロセ
ネトウヨコロセ
83 : 2020/05/24(日) 12:14:24.75 ID:G+nCnJi70
自民党は国民を皆殺しにするつもりなのか
84 : 2020/05/24(日) 12:14:27.02 ID:A1rsj+HO0
むしろ、民間人が苦しんでる今、これを強行採決する方が、信を無くすだろ
85 : 2020/05/24(日) 12:14:41.37 ID:mUCcBG8t0
チャイナを入れまくり国民を見殺しにすると当然終わる(笑)
87 : 2020/05/24(日) 12:15:12.07 ID:ka0GnnVM0
おかしいことはない。
長期政権だからな。もう安倍的には得るもんは得てるんだよ。後任もある程度固まっていて退任後の足場は磐石。政権に対する影響力は維持し続けること確定。

さて、お前らだったら残り任期1年ちょいどうする?
俺だったら波風立てずに無難にやる。無茶はしない。後は消化試合みたいなもんだから。

88 : 2020/05/24(日) 12:15:13.69 ID:ECmn8TdR0
公務員の地盤からめっちゃ怒られたというのだけは伝わる
89 : 2020/05/24(日) 12:16:05.87 ID:CZZm7Vwg0
コロナで成功?
緊急事態宣言なんて、言うだけなんだから誰が首相だって出来る。
それに従った国民のお陰だろ。
91 : 2020/05/24(日) 12:16:29.44 ID:Yvn5N/vT0
最近?どれだけ短めに見積もっても5年以上おかしいと思うけど?

安倍を支持してたネトウヨ共が一斉に手を引き始めたのがその頃だよね

99 : 2020/05/24(日) 12:17:19.23 ID:hTaQ5Aus0
>>91
日韓合意の辺りから狂いだした
93 : 2020/05/24(日) 12:16:32.74 ID:hTaQ5Aus0
どこで踏み間違えたか知らんけど親中韓派に掌握されちゃったね
自民党の二階、官邸の菅、公明党
四面楚歌だな
96 : 2020/05/24(日) 12:16:39.16 ID:J/0vfErY0
>最近の官邸はおかしい

前からおかしかったのに今まで黙ってたお前らの方がおかしいやんw

97 : 2020/05/24(日) 12:16:41.40 ID:7HnuiWby0
>>1
お前ら自民党集団もおかしいんだよww

イエスマン集団だったくせにwww

101 : 2020/05/24(日) 12:18:36.38 ID:Zgk2KVWV0
パヨクもネトウヨの利害一致者なのでパヨク=ネトウヨである
104 : 2020/05/24(日) 12:18:48.91 ID:A3oQonpy0
>>1
最近?
どこ見てんのや、元々だろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました