小泉総理の下、『夫婦別姓』の導入が決まった結果、嫌儲に夫婦別姓反対論者が爆増してしまう…どっから来たんだよ…

サムネイル
1 : 2024/09/10(火) 07:29:40.00 ID:pDo4mX6+d

https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1725887771

0002 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ ab00-QZ+t) 2024/09/09(月) 22:17:33.04
女は姓が変わることで旦那のものになったわぁと実感するんだよ
ケンモ童貞にはわからんだろうが

ID:n3Ohec7u0

0034 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 53af-4T/o) 2024/09/09(月) 22:33:23.04
進次郎が総理になるからもう確実に夫婦別姓導入されるし何を議論しても無駄なわけだけど、
反対派が危惧してるのは、影響がどこまで及ぶかわからなくて、しかも後戻りできない点でしょ
少なくとも夫婦・結婚に対する価値観は変わるだろうし、管理上面倒な事務手続きが増えるのも確か
ひろゆきとかホリエモンとか、自称リベラルは無責任に「面白そうだからやってみりゃいいじゃん。失敗したら?そんなん知らんよw」と言い放ってるだけ
後先何も考えてないよw

1
ID:zHmRp0/50(1/

0042 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW ffb1-8bYf) 2024/09/09(月) 22:36:25.53
お父さんと子どもが同じ姓で妻だけ違う姓だと妻さんが疎外感を感じて可哀相だろう
もっと人の気持ちになって考えろよ

2
ID:L9D4PsoD0

0057 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 3ba5-pV+X) 2024/09/09(月) 22:40:14.64
名字別にしたい理由が女さんの名字が変わった書類申請が面倒だからと感情論しかない

ID:Vhk4XUzd0

2 : 2024/09/10(火) 07:29:58.60 ID:pDo4mX6+d
確か
3 : 2024/09/10(火) 07:30:05.30 ID:pDo4mX6+d
🦀
4 : 2024/09/10(火) 07:30:09.98 ID:pDo4mX6+d
蟹江敬三
5 : 2024/09/10(火) 07:30:15.32 ID:pDo4mX6+d
イェ
6 : 2024/09/10(火) 07:30:16.88 ID:vpthi+IHd
ただのミソジニーか壺
7 : 2024/09/10(火) 07:30:46.56 ID:X1ZKmlR5d
反論できなかった…
8 : 2024/09/10(火) 07:30:52.53 ID:X1ZKmlR5d
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
10 : 2024/09/10(火) 07:31:08.17 ID:byB6jYng0
逆張りガ●ジの末路
12 : 2024/09/10(火) 07:31:37.57 ID:X1ZKmlR5d
全ての正論族に行くる
13 : 2024/09/10(火) 07:31:38.84 ID:SXpu5bzM0
戸籍制は皇室の成り立ちと同時だろガ●ジか
14 : 2024/09/10(火) 07:31:39.74 ID:McYpWrgH0
別姓にしたくないやつは同姓にしたらいい
終わり
15 : 2024/09/10(火) 07:31:42.87 ID:2/9DqWFVM
どうせ離婚するからどうでもいいだろ性別なんて…
23 : 2024/09/10(火) 07:32:38.27 ID:z8Rokneu0
>>15
ほんこれ
16 : 2024/09/10(火) 07:32:16.76 ID:SXpu5bzM0
統一教会が戸籍を破壊しようとしている
17 : 2024/09/10(火) 07:32:23.32 ID:CtwP72sc0
お前らもしかして反対のための反対だったのか
18 : 2024/09/10(火) 07:32:23.37 ID:28q6S+/f0
選択制なんだから選択しなきゃいいだけ
19 : 2024/09/10(火) 07:32:23.84 ID:Wnq2A2Cg0
専門家じゃないから詳しい分析とかできないけど
進次郎がやろうとしてるってことは悪いことだろう
反対した方が良い
20 : 2024/09/10(火) 07:32:31.15 ID:iAxzMO/E0
夫婦別姓とか別にやってもやんなくてもどっちでもええけど、進次郎が賛成するならば日本にとってなにか不利益なことがあるかも🤔
なんてのは多くの人か思うところやね
21 : 2024/09/10(火) 07:32:33.42 ID:ijLJbEkR0
夫婦別姓認めないと500年後にはみんな佐藤になる
26 : 2024/09/10(火) 07:33:20.65 ID:SXpu5bzM0
>>21
入籍しなければいいだけやん
22 : 2024/09/10(火) 07:32:35.88 ID:VemP8nks0
こいつらほんま…
無から湧いてんじゃねぇの?
24 : 2024/09/10(火) 07:33:04.75 ID:SXpu5bzM0
入籍しなければいいだけやん
25 : 2024/09/10(火) 07:33:16.57 ID:o/+YaWkbd
実際俺の彼女の女医(経験人数387人)も「女は結婚したら姓を変えないと行けないから、パスポート変更費用(1万円)とかかかるしIFの集計もきついって行ってたわ」
27 : 2024/09/10(火) 07:33:35.52 ID:SXpu5bzM0
>>25
入籍しなければいいだけやん
28 : 2024/09/10(火) 07:33:52.73 ID:w8bRDcgj0
自由にしろっつーの
31 : 2024/09/10(火) 07:34:13.94 ID:SXpu5bzM0
>>28
入籍しなければいいだけやん
29 : 2024/09/10(火) 07:34:10.07 ID:YEeob5gp0
ネトウヨだろ
30 : 2024/09/10(火) 07:34:11.41 ID:ySUsss980
壺の中から
32 : 2024/09/10(火) 07:34:24.35 ID:S4/9AVly0
夫婦別姓と9条どっちが大事か選べ
進次郎って深謀遠慮の策士可能性
33 : 2024/09/10(火) 07:34:28.48 ID:bWn450/V0
嫌儲で騒いでも何も変わらんよ?
34 : 2024/09/10(火) 07:34:31.77 ID:qJ4v/Xj00
共同親権で離婚しても夫婦は話し合えるってていになったんだから
婚姻届出す前も苗字のこと話し合えるでしょ
35 : 2024/09/10(火) 07:34:36.22 ID:T+52osKn0
今更こんなとこに来てどうすんだよ
36 : 2024/09/10(火) 07:34:54.97 ID:82eKuSJx0
群盲象を撫でる
いつもの嫌儲です
37 : 2024/09/10(火) 07:35:21.99 ID:YNFKOqCS0
選択的を理解できない方々
38 : 2024/09/10(火) 07:35:26.46 ID:9N/hr2eDd
🏺カルトでしょ
普段から居るだろ
42 : 2024/09/10(火) 07:36:30.07 ID:SXpu5bzM0
>>38
壺は反皇室だぞ
39 : 2024/09/10(火) 07:35:55.23 ID:TL3Z/nDt0
インセルや男尊女卑思想の人はそりゃ反対するだろう
進次郎は女性思いで優しいな
43 : 2024/09/10(火) 07:36:52.98 ID:SXpu5bzM0
>>39
入籍しなければいいだけやん
40 : 2024/09/10(火) 07:36:07.77 ID:83U1Fa4k0
どうでも良かった層が導入されそうで焦ったんだろう

ケンモメンはちーうし弱者男性とフェミ化してそうなマンモメンで8割は居そうだから、ほぼ関係ないだろうし

41 : 2024/09/10(火) 07:36:14.02 ID:fV+l8Szx0
逆張りの馬鹿でしょ
44 : 2024/09/10(火) 07:36:56.26 ID:vgWX4Tv50
ネトウヨって虫みたいだな
46 : 2024/09/10(火) 07:38:37.18 ID:GUk/CiUN0
日本の家族が崩壊する!😡
壺だろなあ…
48 : 2024/09/10(火) 07:39:14.51 ID:SXpu5bzM0
>>46
壺は反天皇だから真逆
47 : 2024/09/10(火) 07:38:56.09 ID:SXpu5bzM0
戸籍と皇室は不可分
49 : 2024/09/10(火) 07:39:24.49 ID:VemP8nks0
そもそも名字自体を無くせばいいよね
移民が日本を受け入れやすくなるし
50 : 2024/09/10(火) 07:39:52.11 ID:XcBz+Z6i0
メリットは何なんだよ
それが分からない内は反対だわ
得体が知れない
51 : 2024/09/10(火) 07:39:57.71 ID:TRpAtQOF0
自民党のやることに何でも反対したいだけ
52 : 2024/09/10(火) 07:39:58.95 ID:7Ut4GThi0
うまくいってるのを何故変えるんだ?
53 : 2024/09/10(火) 07:40:59.12 ID:34OMn0uT0
進次郎が嫌いすぎて意味不明な行動をするのが左翼だ
54 : 2024/09/10(火) 07:41:09.51 ID:8g3LuAAY0
嫌儲って家族観は凄い保守的だよ
55 : 2024/09/10(火) 07:41:16.41 ID:D/wU/RSG0
小泉進次郎は夫婦別姓と同性婚を餌に解雇規制緩和をするんだろ
夫婦別姓賛成だけどこれに釣られるヤツはゴミ
56 : 2024/09/10(火) 07:41:42.64 ID:gH9t9AVR0
結婚していないネトウヨが騒ぐ闇
57 : 2024/09/10(火) 07:42:04.33 ID:0ioC14iG0
ジャップオスは4ねよ
58 : 2024/09/10(火) 07:42:23.26 ID:EWBdbYhzd
総裁選前はいらん事言わん方がええんやで
59 : 2024/09/10(火) 07:42:58.63 ID:nIRgv0Lm0
>>1
そもそも

別姓なんて詐欺に悪用されるだけじゃね
そこまでして経団連どもの言うこと聞くのおかしいだろ

60 : 2024/09/10(火) 07:42:59.47 ID:XVCl9Ibz0
昨日ゴルフの練習に行ったとき仕事の電話してたお兄さんいたけど、「奥様の苗字が違うようでウンタラカンタラ」とか確認の電話かけてたな
背景は知らんがそういうことも増えるんだろうか

会社内では旧姓の方が仕事しやすいのはあるけども

コメント

タイトルとURLをコピーしました