- 1 : 2020/04/02(木) 07:49:17.94 ID:Dw0jIWcC0
- 新型コロナ感染拡大で進んだ中国の「クラウドサービス」
新型コロナウイルスによる肺炎の感染状況の影響を受け、人が集まる場所での交差感染を防ぐため、中国各地では自宅での隔離や外出自粛のほか、
クラウド勤務、クラウド会議、クラウド授業、クラウド診察が推奨されている。インターネットITのサポートにより、クラウドサービスを利用した生活は空間
の壁を打ち破り、感染拡大防止の闘いに新たな原動力を注ぎ込んでいる。
http://j.people.com.cn/n3/2020/0309/c94475-9666366.html - 2 : 2020/04/02(木) 07:49:49.61 ID:7cIXcET/0
- 興味ないね
- 6 : 2020/04/02(木) 07:50:31.37 ID:coN//iFh0
- >>2
ジャw - 3 : 2020/04/02(木) 07:50:05.27 ID:0L+V9kzIM
- 肉壺ワッショイしようずwww
- 4 : 2020/04/02(木) 07:50:12.81 ID:dbUwd6Ct0
- クラウド懲役ええな
- 5 : 2020/04/02(木) 07:50:16.18 ID:Dw0jIWcC0
- クラウド配送&クラウド消毒ロボットも…
- 35 : 2020/04/02(木) 07:53:41.14 ID:5prfSqxYM
- >>5
これ運転したいわ - 55 : 2020/04/02(木) 07:56:28.42 ID:6zxxDfcX0
- >>5
去年だけど
バス乗客全員ICカードかスマホ払い(老人も)
ボロいホテルの各部屋にWi-Fiスポット
廊下には稼働してないけどロボット
すごいよあの国は - 65 : 2020/04/02(木) 07:57:57.53 ID:b3HkIXBvH
- >>5
これは引きこもりオタク歓喜 - 7 : 2020/04/02(木) 07:50:32.99 ID:K9UUy3mf0
- 俺は元人民解放軍クラスファースト
- 8 : 2020/04/02(木) 07:50:45.13 ID:Dw0jIWcC0
- なお裁判はすべてネットで生中継されて誰でも閲覧可能になってる模様
- 15 : 2020/04/02(木) 07:51:40.30 ID:Q72Kty5+0
- >>8
ええやん - 19 : 2020/04/02(木) 07:51:57.06 ID:8ef+PN1a0
- >>8
うらやましい - 26 : 2020/04/02(木) 07:52:38.59 ID:6Z6A041r0
- >>8
レイプ事件傍聴するわ - 9 : 2020/04/02(木) 07:51:00.57 ID:mOZmK0+8d
- 限界を超える
- 10 : 2020/04/02(木) 07:51:11.70 ID:0VXvCvOq0
- リーマンショックと一緒で結局中国の一人勝ちか
- 21 : 2020/04/02(木) 07:52:09.28 ID:U4WG0Z/9M
- >>10
今でも人民は大量に死んでると思うけどね - 11 : 2020/04/02(木) 07:51:16.47 ID:/ap0xq280
- やめなよ
- 13 : 2020/04/02(木) 07:51:25.95 ID:Dw0jIWcC0
- コロナで人類は一歩「先」に進むことができるんや
受け入れろ… - 14 : 2020/04/02(木) 07:51:29.48 ID:E/bFjZFCM
- 割と真面目に今回の騒動がいちばんの働き方改革になったと思う
残業うんぬんとかじゃなくて - 23 : 2020/04/02(木) 07:52:22.53 ID:U4WG0Z/9M
- >>14
それは思った - 40 : 2020/04/02(木) 07:54:12.07 ID:ALh6SYRLa
- >>14
強制的テレワークでつのう - 45 : 2020/04/02(木) 07:54:46.99 ID:ALh6SYRLa
- >>14
途中で送ってもうた
強制的テレワークで無能会社無能社員炙り出せてるよな - 64 : 2020/04/02(木) 07:57:37.28 ID:6zxxDfcX0
- >>14
教育方面も含めて利権がないと動かない政府 - 16 : 2020/04/02(木) 07:51:41.79 ID:oADm8H6Od
- 超究武神覇斬!
- 17 : 2020/04/02(木) 07:51:45.98 ID:SYen0/JD0
- クラウド運転は絶対事故るわ
- 20 : 2020/04/02(木) 07:52:05.83 ID:Dw0jIWcC0
- FF7リメイクがこの時期に発売されてるのは偶然ではない…
- 22 : 2020/04/02(木) 07:52:19.27 ID:rZmzlTe70
- ええな
- 24 : 2020/04/02(木) 07:52:23.84 ID:2Wh8uN90d
- シルバー王女!?
- 25 : 2020/04/02(木) 07:52:30.60 ID:hU5FzHOHH
- 病床リミットブレイク
- 27 : 2020/04/02(木) 07:52:47.20 ID:3ODJll1L0
- リモート肉壷ワッショイ
- 29 : 2020/04/02(木) 07:52:55.47 ID:cLw4gnYP0
- 中国ってなんでもスムーズに動くよなあ
すごいわ - 42 : 2020/04/02(木) 07:54:30.01 ID:TNG2Q505d
- >>29
独裁政治は話し合いいらんから早いわな - 66 : 2020/04/02(木) 07:58:00.97 ID:E/bFjZFCM
- >>42
日本の動きが遅いのは単に上が責任取りたくないのと
おともだちに金配るのが最優先になってるだけでは🤔 - 76 : 2020/04/02(木) 07:59:06.54 ID:U4WG0Z/9M
- >>66
ヴァカですか? - 30 : 2020/04/02(木) 07:53:11.38 ID:Dw0jIWcC0
- 全てがクラウドになるんや
日本も社会の変革を受け入れろ - 34 : 2020/04/02(木) 07:53:38.33 ID:3ODJll1L0
- >>30
リユニオンやな - 31 : 2020/04/02(木) 07:53:14.49 ID:zjK06/3×0
- クラウド風俗
- 32 : 2020/04/02(木) 07:53:29.59 ID:5prfSqxYM
- ええやん
- 33 : 2020/04/02(木) 07:53:35.92 ID:W7FPaMEJp
- 限界を超える!(患者数)
- 37 : 2020/04/02(木) 07:54:08.51 ID:5prfSqxYM
- ワイにも仕事くれや
- 39 : 2020/04/02(木) 07:54:10.78 ID:IYjZ+jvjp
- マジか
神羅最低だな - 41 : 2020/04/02(木) 07:54:28.35 ID:hq1FWsMF0
- 壁に向かってしゃべってろよ
- 43 : 2020/04/02(木) 07:54:38.52 ID:QgGRLbi3a
- 超級武漢破斬
- 44 : 2020/04/02(木) 07:54:46.60 ID:NI7gJ3Ew0
- デジタルに弱いジャップには無理な光景だな
- 47 : 2020/04/02(木) 07:55:17.39 ID:Md0VQbeYd
- 俺にもナンバーください
- 50 : 2020/04/02(木) 07:55:51.22 ID:Dw0jIWcC0
- 病院にHuaweiとか中国移動みたいなITトップ企業の連中が急に現れて一日で5G使ったロボットとか遠隔医療のすべての準備を終えていくとのこと
- 61 : 2020/04/02(木) 07:57:25.02 ID:U4WG0Z/9M
- >>50
普段、どんだけ杜撰なんだ? - 67 : 2020/04/02(木) 07:58:05.83 ID:cjMz+30kM
- >>50
人の命が軽い国はいいよね - 71 : 2020/04/02(木) 07:58:22.54 ID:Dw0jIWcC0
- >>67
それは間違いない - 75 : 2020/04/02(木) 07:58:58.48 ID:85kGfMgIM
- >>67
それジャップのことかい? - 51 : 2020/04/02(木) 07:55:53.85 ID:S330Ecrh0
- 言うほど興味ないねが口癖だったか?
- 52 : 2020/04/02(木) 07:56:00.35 ID:ecNUKSyu0
- すげえ・・・
- 54 : 2020/04/02(木) 07:56:24.87 ID:+vccB/3Sa
- いつからテレビ会議をクラウド会議と言うようになった
- 56 : 2020/04/02(木) 07:56:51.43 ID:MPP2lDJ90
- テレワークで中国のテック企業儲かってるらしいな
アメリカかと張り合えるで - 57 : 2020/04/02(木) 07:56:53.37 ID:BkNgtm/Qa
- くっくっく…黒マテリア…
- 58 : 2020/04/02(木) 07:57:09.31 ID:ioPqp4Xc0
- ええな日本ももっと自宅勤務増やせよ会社行く必要ない仕事結構多いやろ
- 60 : 2020/04/02(木) 07:57:24.31 ID:BvecAn8R0
- せっかく綺麗な街作ったのに無駄になっちゃうじゃん
- 62 : 2020/04/02(木) 07:57:25.75 ID:M2CLYIpAd
- チョンは授業オンラインでやろうとしてカクカクで記者が失笑しとるって朝鮮日報が記事にしとったで
- 63 : 2020/04/02(木) 07:57:34.75 ID:or7OJHcSd
- 中国自体がリアル神羅カンパニーみたいなもんやし
- 69 : 2020/04/02(木) 07:58:12.70 ID:xYVicMh7a
- 日本もこんな状況でも外に出る陽キャがどんどん死んで
「興味ないな」とか言い出す陰キャばっか残るクラウド状態になるぞ - 72 : 2020/04/02(木) 07:58:36.37 ID:3aaN9OcR0
- 中国のこういうとこは素直にすごいと思うわ
日本じゃ技術はあっても法規制や体質で進まんから - 74 : 2020/04/02(木) 07:58:45.12 ID:EBkT/GIg0
- 中国以外後退しそうなダメージ負わせといてタダで済むと思うなよ
クラウド人民なんて核でワンパンよ
【朗報】コロナを経験した中国社会、「クラウド状態」に進化を遂げてしまう…

コメント