石丸伸二「斎藤知事の不信任を可決した議員は責任を取る必要がある」

1 : 2024/11/18(月) 10:30:10.50 ID:CFl7r8I30
2 : 2024/11/18(月) 10:30:28.77 ID:CFl7r8I30
どーすんのこれ・・・
3 : 2024/11/18(月) 10:30:58.31 ID:CFl7r8I30
もう迂闊に不信任に出来ないねぇ・・・
10 : 2024/11/18(月) 10:32:27.16 ID:Dio7A7x90
>>3
不信任はいいけどさ百条委員会が終わってからにするべきだったよ
23 : 2024/11/18(月) 10:34:20.94 ID:kCiJY48WH
>>10
ほんこれ
容疑者の段階で裁判もせずに刑務所に送ったようなもんやしな
今後は百条委員会の議員たちがたたかれるのは当然の流れ
35 : 2024/11/18(月) 10:36:46.68 ID:uy92/bIw0
>>10
結論も出てない中途半端な状態で不信任は一番やっちゃっいけないことだったな
4 : 2024/11/18(月) 10:31:49.14 ID:3E4x2LK50
ないよ
百条委員会再開させて、見送ってた収賄罪で刑事告訴して
なんならまた不信任決議すればいい
22 : 2024/11/18(月) 10:34:05.99 ID:Dio7A7x90
>>4
もう不信任決議は通らないだろ
5 : 2024/11/18(月) 10:31:51.42 ID:mSXAwm8m0
当時の手続きは正当だと言えば良いだけ
6 : 2024/11/18(月) 10:31:56.97 ID:uy92/bIw0
裁判負けまくりオジサン
7 : 2024/11/18(月) 10:32:01.65 ID:JBXi0sS90
こわすぎだろ…
8 : 2024/11/18(月) 10:32:09.63 ID:+OXmLvwZM
責任なんて国会議員ですらとってないのになんで地方議員が取る必要あるんだよ
責任なんて誰も取らなくていいんだよ
みんな無責任に生活してるんだから
総理がそうだった国だぞ
14 : 2024/11/18(月) 10:32:48.24 ID:JBXi0sS90
>>8
そもそも選挙結果と何も関係ないから
20 : 2024/11/18(月) 10:33:55.52 ID:zpz76+gJ0
>>8
そうだな、安倍ちゃんは、赤木さんの件で、ニヤニヤ笑ってたんだからな。
9 : 2024/11/18(月) 10:32:23.73 ID:48EXE75y0
さっそく自決しろってか
11 : 2024/11/18(月) 10:32:27.45 ID:LtFmXALj0
ちょっと何考えてるか理解しかねるw
12 : 2024/11/18(月) 10:32:30.78 ID:xjQM4EOB0
そんな決まりないけど
13 : 2024/11/18(月) 10:32:44.28 ID:zpz76+gJ0
ほならば、斎藤も、壺なにゃろな。
15 : 2024/11/18(月) 10:32:55.81 ID:IgR+uRtb0
まず色々ファクトチェックする必要ないか?
16 : 2024/11/18(月) 10:33:20.57 ID:vd78umTh0
粛清始まったな
17 : 2024/11/18(月) 10:33:30.07 ID:WjM2/n+ZH
こいつは責任とらんの?
18 : 2024/11/18(月) 10:33:40.48 ID:3gNt/ilg0
選挙で不利になるだけでいいの、権利行使を問題視するのは良くない
19 : 2024/11/18(月) 10:33:42.30 ID:4gV/PZfr0
は?🤔
一体なんの責任があんやろか?
斎藤は知らんけども石丸については安芸高田市議会議事録とか読んだので石丸の言うことは信用出来ないってのはわかるんよね
24 : 2024/11/18(月) 10:34:56.37 ID:m16xzw3C0
愚民に責任取らせろよ
斎藤に投票した愚民を処刑しろ
25 : 2024/11/18(月) 10:35:03.56 ID:zPwmHa5y0
なんの責任だよ
26 : 2024/11/18(月) 10:35:26.54 ID:m/x1eDqI0
なんという政治屋
27 : 2024/11/18(月) 10:35:31.45 ID:ZHEMF3rQM
議会と知事は対等だろ
28 : 2024/11/18(月) 10:35:49.29 ID:38Nly3Cbd
まあしゃーない
29 : 2024/11/18(月) 10:35:53.29 ID:8QckWsXeH
石丸は負けたらすべてを失う体験してるからな
彼が国のトップになったら社会がそんなふうになる
おもしろいな
30 : 2024/11/18(月) 10:35:55.10 ID:22YtAwtjM
裏金汚職議員は全然責任取ってないけど
32 : 2024/11/18(月) 10:36:08.29 ID:vLiPPwyZ0
もう一回不信任案出せばいいじゃん
落選するまでやれ
33 : 2024/11/18(月) 10:36:10.51 ID:/EzmdTan0
まあいいじゃん
34 : 2024/11/18(月) 10:36:41.18 ID:VtwvVo2z0
今回のケースだと議会の解散はできない?
36 : 2024/11/18(月) 10:36:47.84 ID:mLWY2Ahh0
責任は取るものじゃなくて痛感するもんなんだけど
37 : 2024/11/18(月) 10:37:12.66 ID:OJpdsyOJ0
有罪無罪と選挙人気は別のモンだろ
田中角栄なんて、汚職で獄中から立候補し当選したが、それで無実になったわけねーし
むしろ、民意やらで不法性キャンセルされるなら、そっちのほうが法治国家としてマズイだろうに
38 : 2024/11/18(月) 10:37:26.82 ID:mtiQtKRL0
石丸は届かなかったとはいえネット戦略が奏功したのはこの二人だからな
ネット洗脳の危うさでもある
39 : 2024/11/18(月) 10:38:09.56 ID:En4BMDZxM
責任持ってもう一回追い落とせってことだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました