漁師「助けて!安い”そっくり”ズワイガニのせいで相場が下がって、生活が苦しいの!」

サムネイル
1 : 2024/12/01(日) 21:04:09.80 ID:VMuAylyO0

ズワイガニの"そっくりガニ"が大量発生 値段は8分の1!?消費者はうれしい反面…ズワイガニ漁師たちには大打撃「単価が安くなると生活にも響く」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/93e82efe1daae7fa6ca7229c1803c6e2877821b0
https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2024/12/01(日) 21:04:39.78 ID:A51pWs0V0
味が違うならええやん別に
3 : 2024/12/01(日) 21:05:20.10 ID:pnOdLfK/0
因果応報では?
4 : 2024/12/01(日) 21:05:57.01 ID:cMaQXh8h0
ざまぁwww
5 : 2024/12/01(日) 21:06:27.00 ID:n3tMuFh70
(前田アナ)「カニが並んでます。たくさん並んでるのがオオズワイガニですね。こちらの松葉ガニは一匹1万2800円(税抜き)。オオズワイガニは一匹1580円(税抜き)。値段が全然違います」

これは仕方がない

16 : 2024/12/01(日) 21:18:06.60 ID:f/FEhI8i0
>>5
5年くらい経てばニップさんが食べ尽くすのではなかろうか
18 : 2024/12/01(日) 21:21:33.13 ID:6CU3epRP0
>>5
松葉たか!
6 : 2024/12/01(日) 21:07:06.34 ID:5VnOoARv0
採らなきゃいいじゃん
米みたいに採れないって言って価格上げたらいいじゃん
7 : 2024/12/01(日) 21:07:14.12 ID:MX2OOEmZ0
オオズワイガニ
ズワイガニ
一緒やん
8 : 2024/12/01(日) 21:07:20.69 ID:TwEE1EZ/0
ベニズワイってズワイガニよりクッソ安いけどそれより安いカニなの?
12 : 2024/12/01(日) 21:12:01.30 ID:N0ONUCcu0
>>8
水っぽく味的に劣るのでゴミみたいな値段
給食とか食べ放題とかで振る舞ってるのはよく見るとベニズワイガニ
22 : 2024/12/01(日) 21:24:40.46 ID:G72WoOIC0
>>12
食べ放題にあるマズいパサパサ蟹嫌いだから絶対食べない
家に親戚から送られてくるズワイと味が違うのは冷凍か解凍方法のせいかと思ってたけど品種が違うのか
20 : 2024/12/01(日) 21:23:31.32 ID:QMKn+nf10
>>8
安いカニ缶がベニズワイだよw
27 : 2024/12/01(日) 21:46:50.06 ID:mivP5o3w0
>>8
安いよ
北海道じゃ500円
9 : 2024/12/01(日) 21:07:47.07 ID:OOEJLLfP0
たまたま大発生したもんだろ?
今年はしゃあないと諦めろよ
漁師ってのはそういうもんじゃん昔から
10 : 2024/12/01(日) 21:07:59.49 ID:53k8PI8k0
バルダイ種
11 : 2024/12/01(日) 21:08:13.31 ID:KTHAiteu0
底引き網なんて斜陽さっさと辞めとけ
蟹の時期しか稼げない欠陥
13 : 2024/12/01(日) 21:14:26.89 ID:PbvFQrAU0
通りで最近安いカニ見るわけだ🤔
14 : 2024/12/01(日) 21:15:23.17 ID:QXThZxu20
ペニスワイガニな
15 : 2024/12/01(日) 21:16:11.63 ID:K4O9+cMW0
居酒屋の忘年会コースで出してくるカニは大体これになってる
17 : 2024/12/01(日) 21:20:25.93 ID:HXtGzGhL0
本物はブランド物にして突き抜けた値段付ければええがな
一杯100万とかにすればもうかるやろ
19 : 2024/12/01(日) 21:22:50.23 ID:8vfVkBiU0
なんか味は変わるの?
21 : 2024/12/01(日) 21:24:23.67 ID:gEPYMmKN0
車エビとブラックタイガーみたいな違いならともかく同系統の味だし鍋にしたりカニ酢つけたりするからしゃあない
23 : 2024/12/01(日) 21:27:38.82 ID:ByLIfwTz0
かにそんなに美味しいとは思わないのだが私が変わってるだけなのか
24 : 2024/12/01(日) 21:34:39.17 ID:kcJ+IdLi0
蟹缶安くなるのか
25 : 2024/12/01(日) 21:38:37.51 ID:VFe3Xu340
なんか最近カニと言ったらベニズワイみたいになってるしトゲズワイとかアブラガニとかオオズワイとかまで食べられてると社会が貧しくなっていってるのが目に見えて分かって寂しいな
32 : 2024/12/01(日) 22:48:11.56 ID:O+EnwTKz0
>>25
社会が成熟したから今まで捨てられてた食材も美味しく食えるようになったんだよ
マグロのトロを食うのは貧しくなったからか?
26 : 2024/12/01(日) 21:44:49.20 ID:vCSRBw6f0
これ味うっすいよな安いだけある
28 : 2024/12/01(日) 22:38:18.64 ID:sXUVjQiw0
オオズワイガニとカニカマはどっちがカニっぽいの?
29 : 2024/12/01(日) 22:39:29.15 ID:awA1Q9D70
そもそもぼったくりすぎだっただけ
競争があるのは良いこと
30 : 2024/12/01(日) 22:41:10.38 ID:0+37DVmB0
得意の大量捕獲で絶滅危惧種にしてやれよ
31 : 2024/12/01(日) 22:46:20.99 ID:xii7POlI0
味はどんなんだ
重要なのはそこだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました