カニさん、さばかれる際に苦痛を感じていた ₍₍⁽⁽🦀₎₎⁾⁾

サムネイル
1 : 2024/12/03(火) 12:19:38.64 ID:FIeI8kzn0

カニが苦痛を感じている可,能性があることが突き止められる
https://gigazine.net/news/20241203-crabs-can-experience-pain/

2 : 2024/12/03(火) 12:19:47.05 ID:FIeI8kzn0
人間や犬や猫のような高等動物だけでなく、タコ、魚、昆虫など、さまざまな生き物が痛みを感じている可,能性が明らかになってきています。カニを石にくくりつけて、目や爪の間などを酢やブラシで刺激するという実験により、甲殻類の脳が体組織の損傷を認識する侵害受容器の存在が示唆され、痛みを感じている可,能性があることが確かめられました。

カニ、エビ、ザリガニなどの甲殻類が痛みを感じる可,能性があることはこれまでも知られていましたが、痛みの刺激に反応する「侵害受容器」の存在に関する情報は限定的です。

そこで、スウェーデン・ヨーテボリ大学の動物生理学者であるリン・スネドン氏らの研究チームは、ポルトガルのリア・フォルモサ自然公園で生け捕りにしたヨーロッパミドリガニ(Carcinus maenas)を用いた実験を行いました。

実験ではまず、捕獲したカニが呼吸できるように海水に浸しつつ、輪ゴムで石に固定してからドリルで甲羅に穴を開け、露出した中枢神経系に微小電極をとりつけました。また、カニが暴れないようにするために、神経筋遮断薬を注入しました。神経筋遮断薬を使用すると、カニの爪と脚部は動かなくなりましたが、口は動いていたとのこと。

そして眼、触角、爪の間の軟組織など約30カ所に化学的刺激と機械的刺激が加えられました。化学的刺激にはさまざまな濃度の酢酸が、機械的刺激には痛覚の検証に用いられるフォン・フレイ毛という繊維状の器具が使用されました。

その結果、目などの軟組織を刺激するとカニの中枢神経系に有意な反応があることがわかりました。

21 : 2024/12/03(火) 12:23:26.26 ID:sMjXNSCb0
>>2
非人道的ってレベルじゃねえw
55 : 2024/12/03(火) 12:27:58.64 ID:nc2ntkFC0
>>2
こんなのよく思いつくわレベルの凄惨な拷問
165 : 2024/12/03(火) 12:45:07.35 ID:OnA6v+Vu0
>>2
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
187 : 2024/12/03(火) 12:50:46.13 ID:awu9eP+e0
>>2
人の心とかないんか?😡
3 : 2024/12/03(火) 12:20:27.76 ID:cygSF4BB0
自切するんだから大して痛くないのでは?
5 : 2024/12/03(火) 12:20:38.03 ID:OhZgFdkE0
あっそ、おいしいから食べまーす
6 : 2024/12/03(火) 12:20:46.24 ID:CrIbXxS50
やだ…もう食べられない
7 : 2024/12/03(火) 12:20:46.29 ID:JmGKKY9VM
痛み感じるのに自切して腕もぎ取るの凄くないか?
8 : 2024/12/03(火) 12:20:59.59 ID:2O2vIym+0
虫は足ばたつかせて激痛にもがいてる感ある
9 : 2024/12/03(火) 12:21:19.22 ID:GW3ccrGQ0
>>1
わかった
茹でてからにするわ
10 : 2024/12/03(火) 12:21:51.59 ID:kCtO8vtU0
そりゃ当たり前だろ
足もがれるんだぞ
だからこそありがたく頂くんだ
11 : 2024/12/03(火) 12:21:55.85 ID:f6ytXaxA0
とんでもねえ実験してて草
27 : 2024/12/03(火) 12:23:56.85 ID:eeG4240L0
>>11
酷いと感じるか否かだがなかなか…
12 : 2024/12/03(火) 12:22:01.77 ID:bC6nZlw10
痛覚ないと逃げれないしそりゃ
13 : 2024/12/03(火) 12:22:02.98 ID:/RiaoAlB0
苦痛に決まってんだろおまえw
せめて
鮮やかにさばいて 少しでも苦痛感じる事無くしてやれ
15 : 2024/12/03(火) 12:22:36.44 ID:GfkuAC6+d
無いと思ってるやつは頭がおかしいだろ…
16 : 2024/12/03(火) 12:22:40.23 ID:gfTW/uEy0
カニ食べたいけど可哀想なことしたくない
これが本当の蟹挟みってやつ
17 : 2024/12/03(火) 12:23:00.65 ID:WNsYzkCH0
カニ体実験はいいのか?
18 : 2024/12/03(火) 12:23:00.65 ID:/RiaoAlB0
死ぬことよりも、苦痛がいやだから逃げるんだろ
19 : 2024/12/03(火) 12:23:02.70 ID:LmFSqVWc0
美味しいから今後も食べます
20 : 2024/12/03(火) 12:23:26.19 ID:0LX9mc0xd
カニって最初に茹でるだろ
22 : 2024/12/03(火) 12:23:32.73 ID:hA6lVtJs0
目や爪の間などを酢やブラシで刺激
23 : 2024/12/03(火) 12:23:33.66 ID:2WyDL6+HM
この前捕まえたモクズガニ生きたまま冷凍庫に突っ込んじゃったわ
苦しかったかな😢
24 : 2024/12/03(火) 12:23:41.14 ID:qIlHfAWOr
カルフォルニアが黙ってないな
25 : 2024/12/03(火) 12:23:44.06 ID:FKXWWmn40
身体が損傷したら反応するのは当たり前だろ?
26 : 2024/12/03(火) 12:23:49.41 ID:L5eH26Ywd
だから何だってんだよ
今年はワタリガニ大量殺戮したわ
28 : 2024/12/03(火) 12:23:58.27 ID:/RiaoAlB0
おまえらも 次はカニに生まれ変わるんだよ
29 : 2024/12/03(火) 12:24:29.04 ID:6vzoY6y9M
たし🦀
30 : 2024/12/03(火) 12:24:39.72 ID:gVWBDPwy0
こんな事を研究して金貰ってる奴もいるという事実
31 : 2024/12/03(火) 12:25:15.33 ID:8WLO0n1w0
切ってしまえ…
32 : 2024/12/03(火) 12:25:16.88 ID:DkZakPOB0
ディスカバリーチャンネルのカニ漁であまりに気温が下がった時にハサミも脚も全部自切してたけど痛くないのかよ
33 : 2024/12/03(火) 12:25:14.40 ID:5Sc+aQZR0
生きたまま殺してたのは虐待だったわけだ
人間ってクソだな
34 : 2024/12/03(火) 12:25:17.97 ID:14CHsuj90
全ての生物はそれなりに痛覚あるんじゃないの
35 : 2024/12/03(火) 12:25:21.17 ID:RkcIA72r0
だから何?
36 : 2024/12/03(火) 12:25:26.76 ID:mMX5rtux0
カニが喜んでるだけの可能性は無いのか?
37 : 2024/12/03(火) 12:25:35.23 ID:ySi++e3C0
カニに聞いたの?
38 : 2024/12/03(火) 12:25:45.59 ID:yqfiIOJ7r
蟹の目に針を刺しま~すw(年収1000万)

これが現実

39 : 2024/12/03(火) 12:25:58.61 ID:F/lDgPhW0
殻にどうやって神経通してんだよ
40 : 2024/12/03(火) 12:26:02.52 ID:oZMXMooz0
カニでも知能が高いならもう無理だろ
41 : 2024/12/03(火) 12:26:06.78 ID:/RiaoAlB0
普通に考えて
痛覚無かったらソッコー死にます
43 : 2024/12/03(火) 12:26:13.87 ID:Q3j2J0YA0
これってわざわざ実験する必要あるの?
実験した結果として痛みを感じてるってことがわかったらカニに対する態度変えるの?
そもそも植物も傷つけられたら反応するって言うしそんなの気にしても意味ないだろ
75 : 2024/12/03(火) 12:31:06.90 ID:GUW+4Fze0
>>43
残酷な調理方法の批判に対して、痛覚がないからって反論してたけど
痛覚があったらそりゃ問題だろ

とんでもねえ話だなあこれぇ!?

45 : 2024/12/03(火) 12:26:25.14 ID:AmhXWrLz0
そんなんだったら、じゃあなんであんなに殻を開けたり足をむしったりしやすい構造になってるんだ

「おたべなさい」って言いながら歩いてるようなもんじゃん

46 : 2024/12/03(火) 12:26:26.61 ID:QjQxzq7X0
なお牛さん豚さん鶏さんの痛覚はノーカンとする
47 : 2024/12/03(火) 12:26:35.68 ID:k6QJeoxBM
生きたまま茹でるとか酷すぎだよ日本人は
48 : 2024/12/03(火) 12:26:53.11 ID:207ElCTh0
そう(無関心
50 : 2024/12/03(火) 12:27:14.51 ID:hv5rYd1X0
おまえらカニに苦痛あたえながらたしカニ~とかいってたの?
51 : 2024/12/03(火) 12:27:33.81 ID:15TdYITa0
水から茹でるからね完全拷問だよ
52 : 2024/12/03(火) 12:27:39.67 ID:L5eH26Ywd
タコなんか生きたまま内臓もがれて〆られるんだぞ
それに比べりゃまだ慈悲があるだろ
53 : 2024/12/03(火) 12:27:50.05 ID:/RiaoAlB0
安楽死たのむ(カニ)
54 : 2024/12/03(火) 12:27:57.51 ID:T2L1m7D50
すまん
つい最近松葉がにを水道水で溺死させたわ
そのあとバラした
56 : 2024/12/03(火) 12:28:06.90 ID:J8RMX3+e0
植物も攻撃されると感知して周囲に警報発するんだろ
57 : 2024/12/03(火) 12:28:09.10 ID:3P9ibLk60
タラバガニ「オラはカニじゃないから・・・」
58 : 2024/12/03(火) 12:28:30.00 ID:qX/OstLR0
え?カニ彦が裁判にかけられるのか?
59 : 2024/12/03(火) 12:28:34.78 ID:bbEyEmUO0
痛みは感じるけど思考はない
あるのは反射

つまり痛いからこう思う、こういう気持ちになったという反応はない

60 : 2024/12/03(火) 12:28:46.52 ID:AA1rGRP50
こういう話見る度に「痛み感じてる感じてないとかどうでもよくね?」って思う
俺は痛い思いしてないし
91 : 2024/12/03(火) 12:32:41.37 ID:GUW+4Fze0
>>60
キミ、前頭葉の働き弱い可能性あるよ
医学的に言うとサイコパス
誇れることじゃない
106 : 2024/12/03(火) 12:34:07.00 ID:BUljDcmg0
>>91
じゃあもう生きるの止めたらw
何も食わなきゃ誰も痛がらずに済むぞw
125 : 2024/12/03(火) 12:36:24.66 ID:GUW+4Fze0
>>106

なんの話だ
133 : 2024/12/03(火) 12:37:48.68 ID:1+xWUdGi0
>>106
現実的に考えて食べるもの無くなるよな
すべての殺生を避けるなら培養肉ならいけるか?それか苦痛のない方法で56すなら、かになら脳を一気に潰すとかかな。茹でるのは苦痛が大きいとすると。
61 : 2024/12/03(火) 12:28:50.19 ID:JIpbSvr10
カニは海底でも仲間助けたりしてるからな
62 : 2024/12/03(火) 12:29:30.24 ID:i0+sffcZ0
だからなに
63 : 2024/12/03(火) 12:29:30.75 ID:pTktCvnl0
カニ「ぐわぁぁぁー」
ヒト「・・・」
164 : 2024/12/03(火) 12:45:01.66 ID:wqH8QgRd0
>>63
泡吹いてる…
64 : 2024/12/03(火) 12:29:30.88 ID:qkFep3Hj0
ほんまそれ
牛とか豚とか食いまくってるやん
65 : 2024/12/03(火) 12:29:43.78 ID:hv5rYd1X0
ケンモメン、スポンジボブすら見たことがない
66 : 2024/12/03(火) 12:29:59.04 ID:rpfiOU900
暴カニ男もそら痛いよ
67 : 2024/12/03(火) 12:30:02.12 ID:/RiaoAlB0
おまえら 次カニ決定な
68 : 2024/12/03(火) 12:30:08.97 ID:DtF9cQcu0
知るかバカ
美味いのが悪い
69 : 2024/12/03(火) 12:30:09.48 ID:BUljDcmg0
地球上で一番えぐいのは人間だと自覚できない以上蟹ごときが痛がってもどうでも良いだろ
70 : 2024/12/03(火) 12:30:19.97 ID:mX3Nizdg0
カニの甲羅ガバってやるのって、人間で言うと口に手突っ込んで上顎と下顎上下にガバってされるようなもんだよな
73 : 2024/12/03(火) 12:30:58.78 ID:Sepl4BZW0
こんなことをしてるとまたメリケンあたりがカニ食うのは虐待とか言い出すぞ
74 : 2024/12/03(火) 12:31:06.05 ID:4wGSpFZe0
踊り食いよりましやろ
76 : 2024/12/03(火) 12:31:20.04 ID:2NMqUPr+0
魚だってあんなに暴れるんだぜ
痛みを感じないわけがないからな
魚は痛みを感じないとか、どこの馬鹿が言い出したんよ
85 : 2024/12/03(火) 12:32:06.49 ID:BUljDcmg0
>>76
人間のエゴっすよ
またはドグマ
77 : 2024/12/03(火) 12:31:20.07 ID:UJeQV0vI0
おまえら何かとケチつけて罪悪感から逃れようとしてんのな
78 : 2024/12/03(火) 12:31:22.78 ID:DHgPaxp70
それは人間/脊椎動物が感じる痛みと同じものなのか?
外部の刺激に神経が反応することなんて当然では
79 : 2024/12/03(火) 12:31:25.68 ID:/RiaoAlB0
まぁ カニ食わなくても生きていけるだろ
80 : 2024/12/03(火) 12:31:26.60 ID:1+xWUdGi0
何らかの反応があることは確かに分かったんだろうが、感覚はいわゆるクオリアだからカニが感じてる主観的体験がどんなものか我々が理解することはできない
95 : 2024/12/03(火) 12:33:01.61 ID:Yx8CPmYt0
>>80
それは言い出したら俺がおまえの目に割り箸突き刺したり爪をニッパーで剥がしたりしてもおまえが痛覚感じてるかどうかはわからんってのと同じ極論
112 : 2024/12/03(火) 12:34:57.17 ID:1+xWUdGi0
>>95
我々は他人の主観的体験(クオリア)を感じることはできないと言っているだけで、それがいいとか悪いとか言ってるわけではないのだが。
129 : 2024/12/03(火) 12:37:16.29 ID:Yx8CPmYt0
>>112
そのとおりだけどクオリアを持ち出したら何ら感覚についての議論はできなくなるから生物学分野に哲学持ち込むのは極論
81 : 2024/12/03(火) 12:31:32.97 ID:Yx8CPmYt0
痛覚は自衛のためなんだからあるに決まってんだろ
魚は痛覚がないとかおかしな説が出回ってるけど、
知能のない動物は食べてもいいというおかしな価値観のキリスト教信者が科学ゆがめてんじゃねーか?
83 : 2024/12/03(火) 12:31:44.76 ID:9KCoUXPnM
牛豚さんはいいの
86 : 2024/12/03(火) 12:32:06.62 ID:/RiaoAlB0
もう人間なんて全部サプリだけにしろよ(カニ)
97 : 2024/12/03(火) 12:33:10.38 ID:BUljDcmg0
>>86
そういえば俺が摂ってるサプリはキチンキトサンだったわw
あれお前の殻だよなw
87 : 2024/12/03(火) 12:32:14.58 ID:JLZ+Ne+h0
はい活造り禁止
88 : 2024/12/03(火) 12:32:17.11 ID:lP6q7+uwM
なんで捕まらないよう逃げるのか捕まったら暴れるのか考えたらね
89 : 2024/12/03(火) 12:32:29.41 ID:5stNrbi2H
痛みを感じるから何だって話でもあるがな
どんな生き物も他の生き物を食ってるんだから
90 : 2024/12/03(火) 12:32:33.38 ID:4UNj6LLT0
逆に食われる時に苦痛感じないカニ以上のサイズの生物いるの?
92 : 2024/12/03(火) 12:32:43.21 ID:m2SW6cZO0
↓カブトガニが青い血を抜かれる画像
93 : 2024/12/03(火) 12:32:44.04 ID:L5eH26Ywd
>食べる時は手を合わせていただきますってやろう
ヤバいですね⭐︎
105 : 2024/12/03(火) 12:34:06.68 ID:2NMqUPr+0
>>93
この食事の前に手を合わせましょうってカルトが糞キモいよな
いつの間にか日本社会に浸透してた統一教会の合同結婚式レベルの糞キモさ
94 : 2024/12/03(火) 12:32:52.28 ID:Sepl4BZW0
痛みを感じてようがなかろうが食っちゃうんだから
カニの気持ちなんてどーでもいいだろ
96 : 2024/12/03(火) 12:33:03.57 ID:lhVAgXepH
中国人なんかは動物は痛みを与えるとアドレナリンが分泌されて肉が美味くなるとか言って
わざわざ拷問まがいに殺したりしてるのにカニに痛覚があるってわかったらなにされるかわかんねーぞ
98 : 2024/12/03(火) 12:33:17.22 ID:rW5bqA1xd
じゃあさっさと培養カニ肉開発しろや
107 : 2024/12/03(火) 12:34:17.11 ID:IhXciuVUM
>>98
カニカマって言って欲しいのか?
99 : 2024/12/03(火) 12:33:19.17 ID:+1NA7qZG0
カニ「コロシテ…コロシテ…」
愛護キチ「ほら見て御覧なさい!こんなに苦しがってる!痛がってる!直接神経を刺激してやると…ほら!見て下さい!」
100 : 2024/12/03(火) 12:33:29.26 ID:/Vz+6yZY0
蟹の聲
101 : 2024/12/03(火) 12:33:53.64 ID:RUu5v6yn0
>まず、捕獲したカニが呼吸できるように海水に浸しつつ、輪ゴムで石に固定してからドリルで甲羅に穴を開け、露出した中枢神経系に微小電極をとりつけました。
>また、カニが暴れないようにするために、神経筋遮断薬を注入しました。神経筋遮断薬を使用すると、カニの爪と脚部は動かなくなりましたが、口は動いていたとのこと。

鬼か

116 : 2024/12/03(火) 12:35:14.95 ID:BUljDcmg0
>>101
悪魔の飽食だとそれを人間で実験してんだよなあ
フィクションかノンフィクションか知らんが
102 : 2024/12/03(火) 12:33:56.08 ID:wj/+oCcE0
そりゃそうだろうとしか。
ビーガン以外は文句言えないことだか
103 : 2024/12/03(火) 12:33:59.16 ID:UWipCT2D0
「培養肉はキモい」とか言う人たちが存在するけど、命を奪わずに肉が食えるなんてユートピアの話だよな。培養肉の実用化はよ。
104 : 2024/12/03(火) 12:34:05.99 ID:/RiaoAlB0
仏教では本来 虫も殺しちゃいけないんだよ
この意味わかるよな
111 : 2024/12/03(火) 12:34:50.05 ID:L5eH26Ywd
>>104
無益な殺生な
虫を食うなら許すぞ
109 : 2024/12/03(火) 12:34:27.29 ID:zJnAiNKy0
カニさんかわいそう😭
これからは感謝して食べます😭
110 : 2024/12/03(火) 12:34:29.38 ID:hv5rYd1X0
もう終わりだよこのカニ漁
114 : 2024/12/03(火) 12:35:02.70 ID:/RiaoAlB0
仏教では殺生は御法度
115 : 2024/12/03(火) 12:35:06.24 ID:A5rQNPAz0
じゃあ俺はカニじゃなくてヤドカリ食うから(タラバガニ)
117 : 2024/12/03(火) 12:35:23.43 ID:0LsQmMPr0
人類は愚か
118 : 2024/12/03(火) 12:35:27.20 ID:rW5bqA1xd
酢酸で神経焼くとか人間怖すぎ
119 : 2024/12/03(火) 12:35:30.60 ID:c0MFMOYE0
捌きたてでまだ頭だけはピクピク動いてる状態の伊勢海老って…
121 : 2024/12/03(火) 12:35:51.05 ID:Ck9FPrOx0
しらす「・・・」
122 : 2024/12/03(火) 12:35:55.01 ID:MAyXH2mSM
釣り人がやってる神経締めって魚にとっては地獄だろうな
123 : 2024/12/03(火) 12:35:58.61 ID:HXxCB5hw0
なるほど嘘臭い
124 : 2024/12/03(火) 12:35:59.37 ID:KW3pW6oBH
どうせカニさんだけじゃなくて植物くんも痛み感じてるよ
126 : 2024/12/03(火) 12:36:30.86 ID:ypWHuR/I0
子どもは命で残酷に遊ぶが大人がそれをやったら拷問だよ
127 : 2024/12/03(火) 12:36:42.18 ID:wTXSjKqU0
生きたカニを鍋に沈めて茹でてたんだけど
気がついたらハサミで身体持ち上げて顔だけ湯から出してたんだよね
それ見たら二度と食えんくなった😭
131 : 2024/12/03(火) 12:37:21.51 ID:ZQ9Lu1GL0
>>127
鍋に沈める前に介錯してやってくれえ
135 : 2024/12/03(火) 12:38:01.36 ID:wTXSjKqU0
>>131
スマンかった(´;ω;`)
141 : 2024/12/03(火) 12:39:23.91 ID:ZQ9Lu1GL0
>>135
優しいやつだな
140 : 2024/12/03(火) 12:39:00.16 ID:BUljDcmg0
>>127
豆腐と生きたドジョウを一緒に煮るとドジョウが豆腐の中で良い感じに煮えてるの思い出した
130 : 2024/12/03(火) 12:37:19.45 ID:bLBP8iNA0
カニ「やっぱつれぇわ」
132 : 2024/12/03(火) 12:37:24.09 ID:19gP4gAt0
人間で例えるなら脳みそクチュクチュだろ?
酷すぎる
136 : 2024/12/03(火) 12:38:09.66 ID:hv5rYd1X0
レモン「ひいい絞らないでええ」
ケンモメン「うるせえハイボールつくるんよ」

悪魔だよ悪魔

160 : 2024/12/03(火) 12:43:53.59 ID:dF2uoFQT0
>>136
レモンは植物本体からみたら爪の先、魚の目、ニキビみたいなもんだから
勝手にしろって感じだろ
168 : 2024/12/03(火) 12:45:23.75 ID:BUljDcmg0
>>160
は?妊娠中の子宮みたいなもんだが
それを体からもぎり取ってんだが
137 : 2024/12/03(火) 12:38:12.26 ID:L5eH26Ywd
でもお前ら越前ガニが目の前に出てきたらむしゃぶりつくんでしょ
138 : 2024/12/03(火) 12:38:13.83 ID:xgylyO6I0
きっちり法で裁かなきゃ県民局長の痛みも理解できないってことか?
139 : 2024/12/03(火) 12:38:33.64 ID:hc5ZyaWK0
それはそう
魚もカニも動物なら傷つけられるときにどう見ても嫌がってる
苦痛が無いように見えるのは植物ぐらい
142 : 2024/12/03(火) 12:40:17.77 ID:UWx8JIJh0
第九地区でもエビ宇宙人になった人間が痛がってたしな
151 : 2024/12/03(火) 12:41:57.17 ID:DtF9cQcu0
>>142
あれ面白かったよな
エビに立ち退き通告してきた下っ端公務員がエビ汁浴びて徐々にエビになっていくやつ
143 : 2024/12/03(火) 12:40:23.41 ID:4ueTPigZ0
お前らも人の生が終わったら惨たらしく殺される下等生物に生まれ変わるんだよ
人権がある今を大切にしとけよ
149 : 2024/12/03(火) 12:41:19.39 ID:BUljDcmg0
>>143
その転生思想自体が仏教とかの宗教じみててキモいんだが
163 : 2024/12/03(火) 12:44:51.12 ID:4ueTPigZ0
>>149
宗教とかではなく物理的にそうだよ
人の自我の根源は何らかの物質にあるのだからリサイクルは当然起きる可能性がある
166 : 2024/12/03(火) 12:45:19.09 ID:5stNrbi2H
>>163
くわしく頼む
そんなの大学でも習ってない
185 : 2024/12/03(火) 12:49:45.35 ID:4ueTPigZ0
>>166
例えばお前と全く同じ構成したクローン体があるとしよう
お前の自我からすればクローンは他人に見えるわけだが
そのクローン体にお前の自我を移植する場合、どの細胞を移せば自我の乗り換えが可能になるか?
自我の源が何なのかは未だ発見されていないが物理的に存在する事は間違いない
188 : 2024/12/03(火) 12:50:51.03 ID:HrtyhH7f0
>>149
やめたれw
144 : 2024/12/03(火) 12:40:46.61 ID:ZnEU6Bjx0
>昆虫など、さまざまな生き物が痛みを感じている可能性
昆虫も痛み感じるのか
152 : 2024/12/03(火) 12:41:57.99 ID:1+xWUdGi0
>>144
痛みの役割を考えたらそりゃあどんな生物にも逃避を促す反応は有るだろうな
実際に人間と同じ様な感覚で痛みというものを感じているのかまでは分からないものの
162 : 2024/12/03(火) 12:44:38.45 ID:4UNj6LLT0
>>144
痛みとか恐怖の類を感じてなきゃ負けそうになったクワガタが全力逃亡しない気がする
145 : 2024/12/03(火) 12:40:48.38 ID:ez/0oL5FM
そりゃそうだろ、もがいてるじゃん
148 : 2024/12/03(火) 12:41:09.02 ID:WhmSB+BI0
ジャップの野蛮料理…
150 : 2024/12/03(火) 12:41:54.30 ID:G+ko3MQU0
カニさんエビさん骨格カクカク
153 : 2024/12/03(火) 12:42:24.68 ID:uM2IuQHy0
魚に痛覚は無い説はどうなったんや?
156 : 2024/12/03(火) 12:43:04.10 ID:WhmSB+BI0
>>153
アルヨ説が有力
154 : 2024/12/03(火) 12:42:33.91 ID:quVjAhbc0
カニ専用の神経筋遮断薬ってあるんだな
155 : 2024/12/03(火) 12:43:00.93 ID:d8nnb3jR0
でもこいつ普通にノリで自切するやん
157 : 2024/12/03(火) 12:43:08.53 ID:IpO25fXw0
牛さん豚さん鶏さん🥺
158 : 2024/12/03(火) 12:43:17.19 ID:fleK8u32M
この前立ってたスレネズミのスレでネズミも愛情かけてヒトが育てるとネズミの喧嘩の仲裁しだしたり脳死状態にさせたネズミを揺すってみたりしてたな
159 : 2024/12/03(火) 12:43:23.29 ID:hc5ZyaWK0
痛みを感じてるから食べちゃダメというのはよくわからん
171 : 2024/12/03(火) 12:45:47.04 ID:1+xWUdGi0
>>159
食べちゃダメとか言っちゃう極論キティは少数派じゃないかな?
苦痛を与える殺し方をするなって主張のほうが多いかと思う
161 : 2024/12/03(火) 12:44:05.11 ID:2udy1w6M0
当たり前だわな
痛覚も感じないような暴走バーサーカー状態だったらその生命体は長生きできないわな
むしろ痛覚なんて生命体の最初の頃に作られたセンサーの部類だろうよ
植物や菌類やらにも痛覚的な機能はあんじゃね
魚は痛覚を感じないから活造りにしてもOKってのは人間の罪悪感を紛らわすための言い訳で生まれたと思うね
175 : 2024/12/03(火) 12:46:42.95 ID:HrtyhH7f0
>>161
ほんまやで
181 : 2024/12/03(火) 12:48:19.09 ID:pSMFxbRX0
>>161
植物は太陽とかに反応してゆっくり反応するけど
物理的刺激には特に反応しないんじゃないかな
反応した所で逃げれるわけないし
痛覚あっても生存競争にメリットがない
183 : 2024/12/03(火) 12:49:10.73 ID:HrtyhH7f0
>>181
植物に痛覚があるわけないやろw
神経とかないやん脳もないし
167 : 2024/12/03(火) 12:45:22.85 ID:rUn0XBLR0
生命ってのがもう地獄みたいなシステムなんだよな
169 : 2024/12/03(火) 12:45:26.72 ID:IPzu4cne0
痛いって言ってもどれくらいの何を感じ取ってるかの感覚を人間で表すことは出来ない
170 : 2024/12/03(火) 12:45:28.81 ID:+i3IjUtUa
俺🦀だけど普通に痛いぞ
172 : 2024/12/03(火) 12:46:00.21 ID:GvoO77rf0
悪魔の所業
173 : 2024/12/03(火) 12:46:31.81 ID:HrtyhH7f0
そんなの当たり前やろw
174 : 2024/12/03(火) 12:46:38.61 ID:7Z2PE6Rr0
料理したことないんだけどカニって獲ったらすぐ絞めないの?
177 : 2024/12/03(火) 12:47:25.20 ID:HrtyhH7f0
>>174
料理したことなくても生き物は殺してすぐ食べたり生きたまま食べると美味いと言われてるのは知ってるやろ
176 : 2024/12/03(火) 12:47:15.43 ID:oj1l3nI+0
かわいそう
弱者男と痛覚を入れ替えるテクノロジーがあればいいのに
179 : 2024/12/03(火) 12:47:54.72 ID:HrtyhH7f0
>>176
ほんまやな
アベガーとかパヨクとかとカニの痛覚を入れ替えられたらええのに
178 : 2024/12/03(火) 12:47:46.11 ID:9TBRXAZ60
もうカニ食えないわ
180 : 2024/12/03(火) 12:48:09.88 ID:vVF29VZgd
ロブスターは苦痛を感じるから料理方法が決まってるんだろ?
ロブスターが苦痛を感じるならカニも同じだろ
182 : 2024/12/03(火) 12:49:08.28 ID:1MLVP9950
刺激したら反応するのをどう数値化?して痛みと推定しているのだろうか
186 : 2024/12/03(火) 12:50:42.74 ID:awDmO18l0
ナゾロジーじゃないの草
あのポンチ絵期待してたのにガッカリさせんなよ
189 : 2024/12/03(火) 12:51:15.58 ID:y6W66Ilf0
そう
バキバキ
191 : 2024/12/03(火) 12:51:51.62 ID:NlU/1VaF0
そりゃそうだろ
カブトムシやクワガタだって
相手がな強かったら逃げ出すからな
192 : 2024/12/03(火) 12:53:23.13 ID:WK1A0Fom0
だからなんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました