
- 1 : 2024/12/05(木) 02:30:54.41 ID:EAp8swue0
-
江戸時代の日本人は「道徳心」が高く、西洋人が驚くほどでした
江戸時代、外国人は川の渡し賃を"ふっかける"ことがない日本人に驚いたと言います。
当時の日本人はごまかしたり、嘘をついたりするのが嫌なのです。 - 3 : 2024/12/05(木) 02:31:51.19 ID:md6Q4m6f0
-
元々そういう人種じゃないんじゃね
- 4 : 2024/12/05(木) 02:31:58.74 ID:9FTxTWfA0
-
上級無罪の横行
- 6 : 2024/12/05(木) 02:32:49.75 ID:7CzJskNO0
-
俺の知ってる戦後民主主義を代表するような知識人はもう全員墓に入った。
日本にもう目ぼしい人間はいない。 - 7 : 2024/12/05(木) 02:32:52.57 ID:fTmial78H
-
マジレスすると金なくなって余裕なくなった
- 11 : 2024/12/05(木) 02:33:30.05 ID:3Tb1HsVD0
-
何回も同じ質問する奴の正体
- 12 : 2024/12/05(木) 02:33:31.67 ID:Pqo5fPQS0
-
もともとなかった
- 13 : 2024/12/05(木) 02:33:34.99 ID:ytYXtw6r0
-
貧すれば鈍する
- 15 : 2024/12/05(木) 02:35:04.91 ID:4o2Qe+9J0
-
実際は道徳というより善にも悪にも振れる集合意識みたいなのが強かった
そしてそれはSNS時代と相性が悪い - 16 : 2024/12/05(木) 02:35:58.77 ID:WkHyoUpu0
-
底辺バイト行ったら風引くなんて許せないみたいな空気になるからな
- 18 : 2024/12/05(木) 02:36:03.72 ID:haMbnT11M
-
恥という感覚が変わった気はする
- 19 : 2024/12/05(木) 02:36:08.97 ID:Fpj8molC0
-
アニメの影響かと
一時期サイコパスが流行ってなかった? - 20 : 2024/12/05(木) 02:36:26.84 ID:/zJ+8Idr0
-
優しさや親切心で
邪悪なアスペやサイコパスをスポイルしてこなかったから今はかつて優しかった人たちも、警戒心強くてことなかれ主義だわ
- 21 : 2024/12/05(木) 02:36:30.79 ID:mG/CB4C20
-
優しさや道徳的な行動に付け込む屑が得をするかどうかはわからないけど
前者は少なくとも損をするからね仕方ないね - 22 : 2024/12/05(木) 02:36:54.76 ID:rWD1efCLM
-
2ちゃんだろ
- 23 : 2024/12/05(木) 02:36:56.24 ID:Z4Tjvdz60
-
道徳とはつまり上級に対するわきまえや忖度の心を持つこと
- 25 : 2024/12/05(木) 02:37:11.90 ID:HQYQM1Cm0
-
井の中の蛙
今もね
- 26 : 2024/12/05(木) 02:38:07.12 ID:cCeSfuWR0
-
あっ、またジャップさんが自分の腐った性根を
安倍ちゃんのせいにしてる
安倍ちゃん可哀想😶🍵💦 - 27 : 2024/12/05(木) 02:39:00.50 ID:uErTuGJ60
-
腹は膨れない
- 28 : 2024/12/05(木) 02:39:16.19 ID:y5C+ZBL60
-
よく知りもしない他人をジャッジする人が多すぎる
- 29 : 2024/12/05(木) 02:39:43.69 ID:HOpmJt9T0
-
戦後に個人主義教育をやり始めたからだろう
- 30 : 2024/12/05(木) 02:39:57.20 ID:o6XmYB2vd
-
衣食足りて礼節を知る
単に金銭的な余裕があったからホルホルしてただけ - 31 : 2024/12/05(木) 02:40:06.38 ID:rNQIQRBn0
-
自閉症男の増加
- 32 : 2024/12/05(木) 02:40:17.39 ID:HOpmJt9T0
-
>>31
まん(笑) - 33 : 2024/12/05(木) 02:41:05.32 ID:PcG68blA0
-
元々無いからクソウヨがパヨク呼ばわりしてる人たちが人権の向上に努めたのに
悪代官政府がグローバル悪徳商人の言うこと聞くようになって道徳崩壊した - 34 : 2024/12/05(木) 02:41:09.43 ID:z5IHcetn0
-
サヨクが全部ぶっ壊した
コメント